新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ほら、ここにいるよ このちきゅうで くらすためのメモ」 みんなの声

ほら、ここにいるよ このちきゅうで くらすためのメモ 作:オリヴァー・ジェファーズ
訳:tupera tupera
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2019年09月30日
ISBN:9784593100231
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,045
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 大人子供のみなさまへ

    父が生まれたばかりの子供へ、祈るように贈る絵本です。

    物語はSF映画のように始まります。宇宙飛行士のように宇宙から天体や地球を俯瞰して、やがて静かに地球に降り立ちます。
    大地や空や海はなんて広くて美しいのでしょう。住んでいる人間や動物や生き物はなんと沢山なのでしょう。

    広すぎて沢山すぎて、いつか迷ってしまったり不安になってしまった時に、この本を開いてください。そして尊敬、思いやり、寛容と共に大切に生きて下さいと父は子供に語りかけます。

    かつて私たちもこんなふうに、この世の中に生まれてきたのかなと、ぼんやりと思いました。お勧めします。

    投稿日:2019/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもを授かったお父さんが、
    嬉しくて嬉しくて、
    子どもにいろんなことを伝えたくて、
    いろんなことを伝えたいんだけど、
    まず一つ伝えるとしたら、
    一番伝えたいことって何かなと考えたときに、
    考えた末にこの本ができたのだなと、
    そんなことがひしひしと伝わってきました。

    宇宙は大きくて、ほんとに大きくて、
    その中に地球があって、
    地球には人間がいて、人間以外にも生き物がいっぱいいて、
    そんな地球で、
    幸せに生きてほしいって気持ちです。

    大きな宇宙の中で、
    自分の家の子として生まれてきてくれた赤ちゃん。
    我が子が、私たち親の元にやってきてくれたのは奇跡としか言いようがなく、
    息子がまだ赤ちゃんだったときのことを思いだしました。
    授乳やおむつ替えにあくせくし、睡眠不足になりながらも、
    子どもの幸せを純粋に願っていました。
    そう、私もこんな気持ちになったのだと思う。
    今、息子は9歳で、
    学校に持って行った箸箱を忘れて帰ってきて、ネチネチ言ったり、
    宿題のドリルを学校から忘れてきて、ネチネチ言ったり。
    そんな毎日で、
    初心を忘れていたなと反省。

    タイトルを見たときに、
    科学絵本かなと思ったけど、
    違いました。
    この本は科学絵本じゃなくて、
    赤ちゃんが生まれたときの喜びの気持ちと、
    子どもの幸せを願う気持ちを表したものなんだなと思っちゃったりしました。
    (少なくとも私は)

    投稿日:2019/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうにかなる

    この絵本はまず、私たち生き物はちっぽけな存在なんだ、と言います。だって、宇宙はこんなに広くて星は数えきれないほどあって、地球はその中のほんの小さな星で、私たちはその小さな地球のさらに小さな存在だから。
    でも最後にささやくのです。
    それでも大丈夫!
    助けてくれる人が必ず現れる。
    君の周りにはたくさんのいろんな人がいるから。
    君は一人ではないんだから。
    どうにかなると、教えてもらっている気分になりました。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット