アーダじいさんとコーダじいさん」 みんなの声

アーダじいさんとコーダじいさん 作・絵:たたら なおき
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,068
発行日:1995年
ISBN:9784333017607
評価スコア 4
評価ランキング 28,306
みんなの声 総数 7
「アーダじいさんとコーダじいさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 最初っからスケールでか過ぎ!のほら話。

    ふたりの負けず嫌いのじいさんが、
    スケールの大きなほら話を繰り広げる絵本です。

    だんだんエスカレートするのかと思いきや、
    最初っから、とんでもないスケールのほら話から始まります。

    息子はあまりのスケール感に、ちょっと「???」という感じで聞いていました。

    そのくせ、最後の終わり方が地味。
    からすが「カー、カー、アホー」でおしまい。

    親は(なつかしのドリフターズ?)と面白かったのですが、
    息子には「???」のままだったようです。

    投稿日:2012/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本当??うそうそ!

    3歳息子と読みました。
    アーダじいさん、コーダじいさんがほら話をするたびに「うそうそー!」と嬉しそうに言いながら聞いていました。ほら話のスケールが大きすぎて、え?地球?太陽を作ったの?え?そりゃうそだよー!と笑っていました。始めから終わりまでほら話だけでしたが、とってもおもしろかったようです。

    投稿日:2022/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホラを吹くのが元気の秘訣

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    2人のおじいさんのホラ話対決のお話です。
    昨今の詐欺師の作り話とは違い、罪のない大ボラ話が延々と続きます。
    庭の木に金貨が実ったら泥棒にとられないの?とか、ヒゲが伸びて森になって住み着いた動物たちはその後どうしたの?など、内心突っ込みながら笑わせてもらいました。
    このおじいさんたちは、ホラを吹くのが元気の秘訣なんだろうなと思いました。

    投稿日:2021/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんともばかばかしいホラ吹き話を延々と続ける
    アーダじいさんとコーダじいさん。

    ふたりがとっても楽しんでいる様子が伝わってきて、
    次はどんな話・・・ と期待してしまいます。

    こんな仲良しな友達がいるって、素敵なことだなぁって思います。

    小学生に読んだところ、
    ひとつひとつのホラにアーダ、コーダとコメントしてくれて、
    賑やかなおはなし会になりました。

    投稿日:2016/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平和だなあ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    アーダじいさんもコーダじいさんも、ほらふき。うそを言わせたら、どちらも負けません。ほらふきはいいことじゃないと思うけど、お互いにカンペキなほらふきだと、それがいけないということを忘れてしまうくらい、話に興味津々になってしまいました。
    どちらも、自慢話を相手にではなく、どこか遠くへ投げているようですが、相手の話はちゃんと聞いているんです。そこがおもしろい。相手の話を聞きながら、相手をあっとおどろかせようなことをあれやこれやとしゃべってる。話がどれもこれも想像力豊かなところにもひかれます。
    結末はどうなるのかなあなんて思いながら、じいさんたちのおかしな話に聞き入ってみてください。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなじいさんって・・・

    • パニパニさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳

    延々と続くホラ話。
    完全にウソって わかっていても
    どんどん先が聞きたくなる。
    こんなじいさんが居たら楽しいだろうな。
    でも 困ったりもするかな。
    じいさん二人で話し合ってるなら
    ずっと そばで聞いていたいな。

    投稿日:2009/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケールの大きなほら話し

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子8歳

    おしゃべりが大好きなアーダじいさんとコーダじいさん。
    得意なのはほら吹き話。どんな内容かというと・・
    熊を投げ飛ばした、車を背負って歩いた、トカゲが恐竜になった、
    散歩したら地球を一周した・・。
    お互いが競うように話し、内容はどんどんエスカレート!
    ついには鼻くそをこねたら月ができたなんて言う始末。
    息子はあまりのスケールのほら吹き話にしばしポカンとしてました。
    このままどんな結末?と思っていたら窓の外で聞いていたカラスが
    「カー、カー、カー、アホー」だって!大爆笑でした。
    「あり得ない!」なんて本気で怒ってはダメダメ。
    くだらないながらもこの二人のおじいさん、なかなかやります!
    相手の話を受けつつ、さらにほら話し続けるのですから。
    頭の回転がいいなあと思わす感心してしまいました(笑)

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ / きらいさ きらい / だるまだ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット