うたえほん」 みんなの声

うたえほん 絵:つちだ よしはる
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1988年
ISBN:9784906195114
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,162
みんなの声 総数 142
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

142件見つかりました

  • 誰もが聞いたことのある童謡が、26曲載っています。

    子どもが歌に興味を持つようになり、色々な歌を歌うようになりました。
    ところが、結構歌詞があやふやなんですよね。

    1番と2番がごっちゃになったり、あれ何だっけと思う箇所が出てきたり…。

    そんな時でもこの絵本があれば大丈夫。
    バッチリ歌えます。

    字が読めるようになると、自分で好きな歌のページを見ながら歌うようになります。

    今では私が間違って歌っていると、「違うよ!ほらっ」と言って、その歌が載ったページを見せにきます。

    投稿日:2007/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園に行くようになってからも

    • ジロングさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    幼稚園・保育所に入って、「これ、知ってる!」というのが
    子供は嬉しいんじゃないかな?と思って購入しました。
    歌は上手ではないけれど、子供がニコニコ聞いてくれて
    そのうち真似して歌うようになってくれるのはとても
    楽しいものです。
    お母さんが歌ってくれた記憶のある歌っていいですよね。

    投稿日:2007/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんにっこり

    • リヨンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子0歳

    本を開くと左ページが歌詞と楽譜、右ページが絵になっています。4ヶ月の次男にもそろそろ絵本を読んであげようと思い、図書館でこの本を見つけました。派手でなく、暖かくほのぼのした絵も気に入りました。
    泣き出したらこの“うたえほん”を開いて歌いだすと、機嫌が直り、静かに聴きながらなんとなく絵も眺めているようです。
    他の絵本もただ読むだけで終わらせず、登場する動物や物に関する歌を歌ってあげてみるのも楽しいですね。

    投稿日:2007/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • みなさんで歌ってください

     子どもが生まれて、友人にすすめてもらった絵本やさんに初めて夫婦でいった時に、 どんな絵本から与えたらよいかを相談して購入した、初めての絵本です。

     最初は「?」と思ったのですが、その温かい絵に引き込まれて、そして早速車の中で歌ってみると子どもも喜んでくれるので、うれしくなってまた歌う。私が知らない歌でも主人が知っていたりと、ずーっと歌っていました。

     子どもも大きくなると、自分で聞きたい曲を選んでそのページをめくって歌を催促したりと、老眼で目の悪いジジババも歌なら見なくても歌えるので家族全員が歌っていました。憶えているようで結構あやふやな所も、この本のおかげで歌えるようになったし。すばらしいファーストブックになりました。

    投稿日:2007/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなじみの童謡ばかり!

    私が小さい頃に、祖母や母から歌ってもらった童謡ばかりでとても懐かしく思い購入しました。
    歌詞に合わせた優しいイラストもとても魅力的で、毎日娘にイラストを見せながら歌ってます。
    なかでも「どんぐりころころ」がお気に入りで、泣きそうになってきた時にこの歌を歌うと泣き止むようになりました。娘にもお気に入りの童謡が出来たようでとてもうれしいです。
    早く娘と一緒に歌える日がくるといいなあと思ってます。

    投稿日:2006/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさん歌ってます

    • タクハルさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子1歳

    1歳過ぎに半年くらいの間、この絵本に合わせて歌を歌いながら寝る・・・という毎日でした。
    かわいい絵と幼児がよく耳にする童謡がいっぱいのっています。だんだん、「これ歌って!」といわんばかりに好きなページを開いては絵本をママに突き出すようになり、そのうちまだ言葉ははっきりしないものの、曲に合わせて本人なりに「○#&☆*〜〜〜♪」と一緒に歌うようになった思い出深い絵本です。

    投稿日:2006/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かいきもちになれます

    赤ちゃんのとき、童謡をよくうたってあげていました。
    ねんねのときも、お散歩のときも、その時に身近に見えたものの唱をうたっていました。うたっている自分の気持ちが落ち着いて、優しい気持ちになれたような気がします。

    この本には、いつもそばにある、いつでもうたえる唱がたくさん載っています。ほのぼのとした感じの絵も素敵です。

    投稿日:2006/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出産祝いにおすすめ

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    私は本人からの希望がない限り、出産祝いにはいつも絵本を贈っています。
    その時必ず、この本か、ましませつこさんの歌の本を入れています。

    絵本を読んであげるのが苦手なお母さんも、寝かし付けの時など、
    歌を歌うことは多々あります。そんな時、
    歌詞を確認するのにももってこいだし、開いて歌っているうちに、
    お子さんのお気に入りになるみたい。
    お子さんが2歳ぐらいになると、必ず感謝される1冊です。

    妊婦の頃に胎教代わりにこの絵本を見ながら歌ってあげて、
    生まれてからこの本に入っている歌を歌うとフシギと
    赤ちゃんが泣きやむのよーと報告を受けたこともあります。

    我が家の娘もこの絵本が大好きでした。
    1歳半から良くねだるようになり、
    2歳前には歌の意味を見いだそうと真剣に絵に見入り、
    2歳では自分の知ってるフレーズを一緒に歌おうとしました。
    そのうち1人で楽しそうに歌うようになりました。
    その姿は親ばかにはたまりません。

    投稿日:2006/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母に感謝

    懐かしい歌がたくさん入っています。ずっと忘れていたけど、こどものころ聴いたことのある歌ばかりでした。お母さん、私の子供の頃にこんなにたくさん歌を歌ってくれていたんだなぁ・・と思うとうれしさと感謝の気持ちがあふれてきます。自分の子供にもそんな風にしてあげたいので、この本は今後大活躍するでしょう。今のうちの赤ちゃんのお気に入りは「おはなしゆびさん」です。

    投稿日:2006/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい歌がいっぱい

    絵本ナビクラブで送って頂きました。

    申し込み時の配本の段階で気になっていた1冊です。
    子供に向かしながらの歌を歌ってあげようと思って心待ちにしていました。
    中は懐かしい歌がいっぱい。
    いくつかは私が知らないものもありましたが・・・。
    でも、おばあちゃんが見るとだいたいわかるようです。
    子供だけじゃなくておばあちゃんとも楽しめる本になればいいな、と思います。

    投稿日:2006/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

142件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(142人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット