せんたくかあちゃん」 みんなの声

せんたくかあちゃん 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1982年08月
ISBN:9784834008975
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,418
みんなの声 総数 166
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

166件見つかりました

  • かあちゃんの豪快さが、おもしろい!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    我が子も、私も大好きな本です。
    洗濯の大好きなかあちゃんが、なんでもかんでも洗濯していく豪快さは、気持ちがいい!
    かみなりさまが落っこちてきて、一緒に洗ったら、目・鼻・口がなくなって、絵を書くところが、とてもユニーク。
    何回見ても、楽しくなります。
    大型絵本もあるので、すごくオススメです。

    投稿日:2007/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「よしきた まかしときい」

    このセリフがお気に入りの子どもです。
    パワフルなかあちゃんをみていると「がんばるぞ!」とこちらもチカラがもらえます(笑)
    かみなりさんが「おっとこまえ」になるのも楽しいですし、かあちゃんが豪快に洗濯し、干すのをみると、気持ちいいです。
    最後の「よしきた まかしときい」は子どもの大好きな台詞です。
    この絵本の影響かな?と思うことは子どもは「○○(←自分の名前)にまかせて!」とゲンキいっぱいいってくれます。
    あとは、洗濯にも興味を持ち、お風呂の時に一生懸命カラダを洗うタオルをゴッシゴシと洗ってくれます。
    お話自体は、ほのぼのとしていますが、子どもはいろいろと学んでくれる絵本でした。

    投稿日:2006/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 肝っ玉かあさん 参上!

    洗濯(しかもたらいと洗濯板を使って)が大々大好きな母ちゃんが、たくましくていい味を出しています。何もかも洗ってしかもダイナミックに干している場面は何が干してあるのかチェックするのも飽きないし面白いです。
    最後にあんなに大勢の雷が押し寄せて来ても「よしきた まかしときぃ」といってのける母ちゃん。絵本にも肝っ玉母さんが現れた、と思いました。
    痛快!な絵本です。

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頼もしいかあちゃん

    お洗濯、大好きなかあちゃん。何でもかんでも、ぱっぱっと洗う。鬼が落ちてきて、ごしごし洗うと、顔がなくなり・・かあちゃんに、言われて 子供たちが、顔を書くと・・。前より いい男。思わず、笑いました。次から次へ洗ってくれ
    ・・。と、落ちてくる鬼たち。引き受けるかあちゃんに、頼もしさを感じました。

    投稿日:2006/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • カミナリさまがかわいい!

    ばばばあちゃんのシリーズが楽しいさとうわきこさんの絵本。ばばばあちゃんも明るく豪快な性格だけど、せんたくかあちゃんも、負けず劣らずです。
    何でもかんでも、洗濯するのが大好きなかあちゃんが、洗濯をしていると、空からかみなり様が降ってくる。かあちゃんは、そのうすよごれたかみなり様をじゃぶじゃぶ洗ってしまうんだけど、洗われたかみなり様は、しわくちゃで、目も口も消えてしまう。そこで、子供たちが、クレヨンで顔を書いてあげるんですね。
    こういう発想って、どこから生まれてくるんだろう。最後には、自分も洗って男前の顔に書き直してくれ〜と山のようなかみなり様が降ってくる。
    豪快で爽快です。うちは、7歳の娘も4歳の息子もお気に入りの一冊です。

    投稿日:2006/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かあちゃんという言葉がぴったり。

    洗濯好きのかあちゃんがいろんなものを洗うのですが、子供や犬や猫も洗ってしまうし、洗濯の干し方や、かあちゃんの性格もワイルドでおもしろい。干した洗濯物を見て雷様がやってくるのですが、母ちゃんに勝てずに洗濯されて顔も消えてなくなってしまいます。でも顔を書いてもらい、いいおとこになって喜んで帰ります。すると次の日にたくさんの雷が母ちゃんに洗濯してもらいに落ちてきます。顔を書き直すという発想がおもしろい。

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 必殺アイテムは、たらいと洗濯板!!

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     かごに入った洗濯物の山、山、山。
    「たらい」に「洗濯板」に、にこにこ顔のかあちゃん。
    太い腕で、ごしごしと、なんでもかんでも洗っちゃう!
    半端じゃなく洗っちゃう!
    そして、ネコ・イヌ・ニワトリ・・・・みんな洗濯ばさみでとめて干しちゃう!
    なんと、かみなり様まで・・・!

    力強いタッチの絵で、どのページにも、
    かあちゃんのたくましさと優しさがいっぱいあふれている。
    かあちゃんのバイタリティーは必見だ。

    「たらい」も「洗濯板」も知らない今のども達には、
    この【必殺洗濯技】は、壮観だろう!!

    投稿日:2006/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気印のかあちゃん

    • まみんがさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    とっても豪快で、すっきり気持ちがいい『かあちゃん』が印象的です。
    物語の流れも躍動的であっという間におはなしの世界へ・・・
    大人でも楽しい絵本です。

    投稿日:2006/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • すかっとします

    温かくてほのぼのとした絵柄なのに、スピードがあって豪快なのがこの作者の特徴でしょうか?

     せんたくものが大好きな「せんたくかあちゃん」。

    朝から、たらいと洗濯板でなんでも洗ってしまいます。洗う物がなくなると子供達に探しに行かせますが。。

     「こうくるか!」というような豪快な展開に思わず笑ってしまいました。

    うちの祖母・母は大の洗濯好きで着ているものまで脱がされたものですが、さすがにここまではありませんでした。

    読んでいてすかっとする明るい絵本です。
    気持ちがいい読後感が最高。

    投稿日:2006/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何でも洗濯!え?あれも!!

    何でも洗濯する母ちゃん。
    木々に紐を渡して洗濯物を干してる風景はすごい!!
    娘は見るたびに新しい洗濯物を発見するのが
    とても楽しいらしいです♪
    たらいに山ほどの洗濯物をいれて
    洗ってる絵が欲しかったな〜〜〜

    投稿日:2006/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

166件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(166人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット