せんたくかあちゃん」 みんなの声

せんたくかあちゃん 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1982年08月
ISBN:9784834008975
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,418
みんなの声 総数 166
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

166件見つかりました

  • 豪快な展開に拍手

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    我が家は夫を含め、男衆が三人。
    ほら、洗濯するよお、使用済みのハンカチ出てないよ、
    出しなさあい、が日課です。
    毎日チェックされるので「厳しすぎるよお」の声もありますが、
    えっへん、そんな輩(やから)にはこの絵本。
    まだまだ私なんて、序の口です。

    洗濯好きなかあちゃんは今日もせっせとお洗濯。
    古風なたらいに洗濯板、考えただけで大変そうなんですが、
    かあちゃんの楽しそうなこと!
    洗濯物を干し終えた爽快さは日々実感しますが、
    か、かあちゃん、このスケールはすごい!
    しかもかみなりさんにも動じないんですから。
    圧巻はやはりラスト。
    どうです?かあちゃんはやっぱり偉大です。
    我が子たちにも人気の絵本でした。
    ね?洗濯っていいでしょう?
    じゃあ、汚れもの、ちゃあんと出してね!

    投稿日:2006/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快な母ちゃん

    • オハ〜ナさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子3歳

    洗濯が大好きな母ちゃんは とっても豪快です。
    なんでもかんでも 洗ってしまいます。
    最後にはかみなりさままで…。
    もりの木に干された洗濯物に「こんなのまで ほしてある〜」と楽しく絵を見ていました。
    それにしても 洗濯板とたらいでの洗濯、昔は大変だったでしょうね。。。

    投稿日:2006/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳児でも!

    この本は私が子どもの頃読んだものでとても強烈な印象が残っていたので今度は娘のために購入しました。
    娘は1才3ヶ月なのでまだ早いかなーと思いながら読んでみるとなかなかどうしてちゃんと聞いているではありませんか!
    声に出して読むと分かりますがこの本はリズムがいいんですね。内容も大人が読んでも面白いです。
    洗濯物がいっぱい干されているところでは犬や猫を娘と一緒に探したり、かみなりさまが出てくるところは一緒に娘のおへそをのぞいて取られてないか確かめてみたり、楽しみながら読んでいます。娘もよっぽど好きなのか寝る前には必ずこの本を持ってきます。親子2代にわたってこの本のファンになりそうですね。

    投稿日:2006/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逃げろ〜♪

    ぼけぼけしてると洗濯されちゃうと思ったのか、犬たちと一緒に逃げる気満々の娘。
    でもやっぱりつかまっちゃうんでしょうね。洗濯かあちゃんパワフルすぎる(笑)
    そんなものまで洗っちゃうなんて・・・何度読んでも楽しいお話です。

    投稿日:2006/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 主婦の鑑!?

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子6歳

    洗濯が大好きなかあちゃんが、家のものに飽きたらず?落ちてきたかみなりまで
    洗ってしまう。「えー、こんなものまで洗っちゃうの〜?!」という驚き。
    意外に気持ち良かったのか、かみなりは仲間まで引き連れてきて…。

    洗えるものは何でも洗う、洗うものがなくなると何か洗えるものはないかと探す、
    驚きのスーパーかあちゃんです。
    自分の家事ぶり(手抜きだらけ)を反省…。もっと頑張らないと!と活を入れました(^_^;)
    読み終わって、自分まで洗濯されたかのような、スッキリ爽快感の得られる一冊です。

    投稿日:2006/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • モデルは・・・

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    大量の洗濯物だけではなく、どうぶつも くつも こどもたちまで、洗濯して干してしまいます。
    そこに、干してあるおへそをねらって来たかみなりさままで、洗濯してしまいます。
    でも、顔まで洗ってのっぺらぼうになってしまうなんて、びっくりです。
    くれよんで新しい顔を書いてあげます。
    それを気に入った、何百何千というかみなりさまがやってきます。
    でも、せんたくかあちゃんは、ひるむどころか、まかしときいと、おおはりきりです。
    こんな度量のあるかあちゃんに、なりたいものです。
    でも、あんなに洗濯したら、腰を痛めて数日は寝込みそうですが・・

    さとうわきこさんのおかあさまは、洗濯が大好きだったそうです。
    いつもいっぱいの洗濯を、ばりばり洗ってぱっぱと干していたそうです。
    このせんたくかあちゃん(ばばばあちゃんも)のモデルはおかあさまだそうです。

    投稿日:2006/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 壮観ですねーーー

    なんでもかんでも洗濯しちゃうせんたくかあちゃん。
    クモの巣のようにロープを張り巡らせて
    洗濯物を干すページはすごいですね。
    子どもでなくても見入ってしまう。
    え?こんなものまで?
    時計は止まってしまうんじゃないの?とか
    ソーセージはもう食べられないでしょ!とか
    ツッコミ入れながら娘と楽しく眺めます。
    それにしても昔ながらのたらいに洗濯板で
    これだけの量を洗濯しちゃうなんてパワフルかあちゃん!!
    ラストのオチもなんだか元気が出てきそうでいいですね。

    投稿日:2006/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も昔読みました

    • ひめ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    この絵本は私の小さいときに読んだお気に入りの本です。

    ずーっと覚えていたのは、かみなりさまが
    洗濯されて顔がなくなり干されている場面でした。
    そのあと、子供たちに顔を書かすところまでは
    覚えていましたが、その顔が不細工になったか?
    男前になったのか?というのが気になって図書館で
    この本を探していました。

    うちのこは男前になったかみなりさまが手鏡をのぞく
    場面が好きみたいです。

    洗濯はこうやってしてたんだよ〜と教えるにもいい本でした。

    投稿日:2006/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かあちゃん、がんばれ!!

    • しろたえさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    洗濯板でゴシゴシ!
    元気な肝っ玉かあちゃん。
    かみなりさまも怖がらない、頼りになるかあちゃん。

    私なんて洗濯機で楽しちゃってるけど、昔は重労働だったんですよね。
    重労働を楽しく「まかせとき!」なんてかあちゃん、逞しすぎる!!

    豪快!
    爽快!
    テンポもいいし、とにかく楽しい絵本です!
    何が干されているか子供と探して、爆笑しています。

    投稿日:2006/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • せんたく嫌いな、せんたくかあさん?

      始めに書いておきますが、決して好きで真似たのではありません。

      先日、お風呂場で手洗いでせんたくしました。
    下着Tシャツなんかはうすいのでなんなりとあらうことができましたが、大変なのがジーパンでした。なぜ、私が手洗いをしたかというと洗濯機の調子が悪くなって、修理にだしたからなんです。

      一緒にタオルを洗ってた息子、せんたくかあちゃんをよみきかせすると、そのことを思い出したようで、「こんなにたくさん手でせんたくしたら、めっちゃつかれるぜー!!」
    「せんたくかあちゃん、すごい!!かみなりもせんたくしてる!!」と、実体験から、せんたくの大変さを苦に思わないせんたくかあちゃんを尊敬したようです!

    投稿日:2006/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

166件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(166人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット