おべんとう」 みんなの声

おべんとう 作・絵:小西英子
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2009年04月
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,202
みんなの声 総数 33
「おべんとう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

  • 良書

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    おべんとうのおかずを次々と入れていく本です。イラストが実物のようでとても綺麗です。ソーセージがたこさんになっているのが良かったです。あとイチゴが入ってたりふりかけかけたり、おべんとうがつい食べたくなるくらい。お料理もしたくなります。楽しい本でした。

    投稿日:2011/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうです

    春から幼稚園に通う娘。
    お弁当箱を買ってもらい、お弁当袋やランチョンマットを縫ってもらい、お弁当というものに興味シンシンです。

    「何入れてくれるん?」
    「ウナギは入れる?」
    「サバは?」
    「ハンバーグは?」
    「カレーは?」などと色々想像している様子。

    このお弁当の絵本を読み、
    「ご飯はおにぎりの方がいいわ。」
    「卵はゆで卵にするわ。」
    「イチゴは他の入れ物に入れてな。」などまたイメージを膨らませています。

    娘のような入園前のお子さんにオススメです。
    母としても娘の好みがわかって面白いです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    お弁当好きな子供に読んであげました。
    ほとんどのおかずが子供の大好きなものばかりなので大喜び。
    同じおかずをつくってそっくり同じお弁当を作ってあげたくなりました。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おべんとうを詰める楽しさ

    空っぽのお弁当箱にご飯とおかずを詰めていくストーリです。

    とっても美味しそうですし、お弁当におかずを詰める楽しさを親子で味わえました。

    また、親の立場としましては簡単な具材なのでお弁当を子供に作ってあげたくなりました。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文句なし☆

    やっぱり大好き☆
    リアルおいしい絵本!!

    この本は、お弁当箱に ごはんやおかずを詰めていくようすが
    1ページに1品の贅沢さで、描かれています。
    湯気まで描いてあって、とにかくリアル〜☆
    めっちゃおいしそ〜〜♪♪♪

    「詰めていくごっこ」にくわえ、
    絵本を逆に戻っていって、
    「食べていくごっこ」に進化させてみました☆

    読むほうも、読んでもらうほうも、楽しい一冊です!!

    投稿日:2010/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうが一番♪

    炊きたてほっっかほかのご飯。
    ちょっとカリカリになったタコさんウィンナー。
    瑞々しいイチゴ。

    どのページも本当においしそうです。
    娘も、お弁当ができあがらないうちに、味見(つまんで食べるフリ!)ばっかり。

    身近でリアルでおいしそうなので、誰にでも受け入れられそうです。

    投稿日:2010/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「たべてみたいよー」

    なにしろ最初から最後まで美味しそう!
    大のイチゴ好きの息子はデザートのイチゴが一番嬉しそう。
    「こんなのたべてみたいよー」と言いだしました。
    お弁当を持って出かけたくなる気分になりました。

    投稿日:2010/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかがグーグー

    絵がとても素敵で、親子そろって
    大好きな絵本です。

    お弁当にごはんをいれて、おかずを入れて・・・

    いつも読んでいますが、お弁当が出来るまでの
    ワクワクが何度でも楽しめます。

    シンプルなおかずでも、色合いがきれいだと
    子供も喜んでくれるかなと、
    お弁当の勉強にもなりますよ!

    投稿日:2010/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おべんとう作っちゃいました

    食べ物が出てくる絵本が大好きです。私が。
    読んでいてわくわくするし、刺激を受けておんなじものを
    作りたくなります。
    この絵本も図書館で見つけてうきうきしながら借りてきました。

    このおべんとうを作ったお母さんは、とってもきちんとしてい
    るお母さんだなあと思いました。おかずのバランスが考えられ
    ていて、種類も多い。真似しようと思ったけれど、ぱぱっと、
    全部はすぐには作ることができません。なので少し手を抜いた
    ものを作りました。
    しかし手を抜いても娘の小さいお弁当箱にも私のもう少し大き
    いお弁当箱にも全部は入らなかったなあ。この絵本のお弁当箱
    はもっと大きいのかな?

    娘はこの絵本にはさほど興味を示さず残念だったのですが、お
    弁当を食べるのはとても楽しかったみたいです。いつもより、
    集中して食べていました。
    おべんとうって楽しいですね。
    大人にとっても子どもにとっても。

    投稿日:2010/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵焼き美味しそう

    表紙の卵焼きがとっても美味しそう!

    殻の弁当箱に、順番に中身を詰めていくのでおいしそうで食べたくなり

    ます。

    左側に出来上がったお料理を右側のお弁当箱に詰めるので、余計美味し

    そう!

    沢山作って残っているから、お弁当を持っていかない家族も食べられて

    幸せだなあって羨ましいです。

    作る人も愛情が詰まっているお弁当!

    とっても読んでいても幸せになります。

    投稿日:2009/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット