ながいながいへびのはなし」 みんなの声

ながいながいへびのはなし 作:風木 一人
絵:高畠 純
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年12月
ISBN:9784338180023
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,194
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • うふふ〜

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    とってもおもしろいです。
    上下2画面に分けてあり、上は頭、下はしっぽの事が描かれています。
    超なが〜い へびさん。
    娘「うわ!すご〜いながいね。」
    上と下とではまったく風景が違う事にびっくりしていました。
    昔は頭としっぽは近かったらしいけど・・・。
    すごい成長力?それとも長く生きているのかな?
    夢ふくらむ楽しい作品でした。

    投稿日:2007/06/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • ながいです!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    とっても、と〜てもながいへびのおはなし。
    それが、どのくらいながいかというと・・・

    「あたまをみた男の子が、しっぽをみるときはおじいさん。」

    なぐらい。
    絵本は、上の段と下の段にわかれていて、
    上の段には、あたまのいる場所をしめし、
    下の段には、しっぽのいる場所をしめしています。
    そして、しっぽにも気持ちがあって、
    あたまとしっぽはお互いを思い、
    心配になって会いに行くというはなし。

    上と下の対比が面白いですね。
    ちょっと、笑えるはなしだけれど、
    最後は感動しました。

    投稿日:2007/05/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長いだけじゃない

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ありえないほど長いへびのおはなしです。
    特に「あたまをみたおとこのこが しっぽをみるときはおじいさん」という時間の経過で長さをあらわしている表現にやられました。

    絵もリアルでなくかわいらしいので、へびだけどかわいい感じで読み進められます。
    ながいへびの表現で最後のページまでいくかと思いましたが、期待していた以上にストーリーもありました。
    あたまとしっぽがお互いを心配して思いやり、会いに行こうと展開していきます。
    あたまとしっぽは何かをあらわしているのか?はたまた、ただあたまとしっぽなのか?ということを考えながら読んでいました。

    でも、深く考えなくてもとても面白い本だと思います。
    ただ、長さをあらわす表現が時間の経過であるページは、小さい子にはちょっと理解しがたかったかもしれません。

    投稿日:2007/04/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • ながくてとおいあたまとしっぽ

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    とっても胴体がながいながいへびさん。
    上下でお話が分かれています。
    上にへびの頭、下にはへびのしっぽ。
    上が昼ならば下は夜。
    上にいる少年が下にいる頃には歳を取ったおじいちゃんに。
    最後に頭としっぽは「どうしているだろう?」と再会することに。
    単純にこの二つが最後までお話を引きずっていくのですが、距離と時間の経過がありえない!ここが楽しい作品でした。身近な人ほど当たり前になってしまっている出会い。もっと貴重に感じないと自分に言い聞かせました。

    投稿日:2007/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長すぎて・・・面白い

    すごい長いへびですね。こんなのがいたら怖いねと、子供達。左右一杯 二段に分かれている所も面白かったです。頭のささやき しっぽのささやき(しっぱに 思考力面白い!)楽しい作品でした。

    投稿日:2007/02/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • めっちゃ長すぎ〜!!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    本の中に吸い込まれた一冊です。
    上と下に分かれて書かれている本です。
    上の段は、頭の気持ち&頭のいてる場所。
    下の段は、しっぽの気持ち&しっぽのいてる場所。
    開いた時の両ページを使って書かれています。
    それぞれが、ありえないほどの距離をかもしだし、すごい長いのだと思わせてくれます。

    頭が おひるをたべるところ (上の段)
    しっぽはまだ よるのくにでぐっすり (下の段)

    ありえないでしょ?
    最後は、お互いが心配になり、会いたくて会うお話です。
    すごいインパクトのある、楽しい本です。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • ありえないほど、ながいです

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    絵が上下になっていて、上にあたま、下にしっぽが描かれています。
    それぞれが、相手を思いやっていて、じーんときます。

    頭をみた男の子が、しっぽを見る時はおじいさんだなんて、ありえない長さです。

    再会できてよりいっそう、いとしさが深まった事でしょう。

    今日は、公園で夫と息子がキャッチボールをしている所を、
    木の下で陰になっているベンチで見ていたら、
    上からボトンと、足に何かが落ちてきました。
    なんと、ヘビ!!(+−+)
    ヘビの方もびっくりして去っていきました。

    本物のヘビは怖かったです。。

    高畠さんの絵は、あたたかくて好きです。

    投稿日:2006/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • あたまとしっぽは別人格

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    この本を紹介していた雑誌に載っていた文章が、
        あたまをみた おとこのこが   しっぽをみるときは おじいさん
    このワンフレーズを見ただけで、もうずっと気になっていた本でした。
    やっと手にして読んでみると、ありえないけれど面白い!

    成長してなが〜くなってしまったために、めったに会うことのない“あたま”と“しっぽ”。
    お互いが「どうしているかな」と心配し、心配し始めたらいてもたってもいられなくなって、わき目もふらずに会いにいきます。
    お互いが「げんきでよかった!」と抱き合う(?)ところなど、ちょっとした感動モノです。

    絵本を読んでも面白いですし、なが〜いへびのぬいぐるみを作って実演してみても楽しいのではないかと思います。

    投稿日:2006/08/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • わあー、ながーい

    • かぽちゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子12歳、男の子10歳

    ながーいながーいヘビのお話です。どのくらいながーいのかと言うと「頭をみた男の子がしっぽをみるときはおじいさん」というくらい。これには思わず息子と二人で「うそー」と大笑い。
    あるときは頭はピラミッドのそばなのにしっぽは北極、またあるときはあたまは南極なのにしっぽはオーストラリアのエアーズロックを敷いている。そんな挿絵に息子は大喜び。
    あまりにも長いヘビなので頭としっぽはしばらく会っていません。お互いに相手の様子が気になり始めます。
    いつも一緒にいることが当たり前に感じている人の事を本当にわかってあげられているかな?思わず自分を振り返ってしまいました。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほんとに長いのね!

    • じゃっどんさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 女の子7歳、男の子5歳

    ながいといってもここまでながいとは・・・
    「あたまをみたおとこのこがしっぽをみるときにはおじいさん」なんて。
    小さい頃があったのだから随分と成長してしまったらしいこのへびさん。
    小さかった頃を懐かしんでしっぽに会いたくなるけれど、その間いろんな思い出がよみがえる。
    大人になるとこの気持ちわかるんでしょうね〜。
    7歳の子供の感想は「何だろう・・・と思った。」
    らしいです。
    それはそれで、お話しに引き込まれたと言う事でしょう。

    投稿日:2006/06/16

    参考になりました
    感謝
    1

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット