日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
2歳2ヶ月の孫は、よく「ちゅ」をしてくれるので、やっぱり「ちゅ」には、癒されるしとてもしあわせです。この絵本を読むと、勿論「ちゅ」を沢山してくれるので、いつまでも傍に置きたい絵本です。ゆっくり、ゆっくりの孫もちょっと照れながらもごく自然に「ちゅ」をしてくれるので、本当に幸せいっぱいになれる絵本です。
投稿日:2015/03/01
ふくださぐるさんの作品は、どれもあったかくて幸せになれます。 ちゅは、こどもからおとなまで、プレゼントにもぴったり。 もっともっと紹介してほしい!
投稿日:2010/02/17
勤めていた頃、見つけた本です。 疲れていても、気分が落ち込んでいても、「ちゅ」してるところを見ると、癒されるんです。やさしくなれるんです。また明日も頑張るぞと思えるんです。 わたしにもして〜と本気で願ったりして。 今は、かわいい息子にしてもらい、元気をもらっています。
投稿日:2006/03/10
私が友だちからプレゼントされた本です。誰とだって友達になれる・友達になろうそんなメッセージが伝わってくる本です。 5歳の息子がそこまで感じているかどうかはわかりません。でもこの本をよんであげるときは、主人公のねずみがいろんな動物たちに「ちゅ!」とするたび、私も息子に「ちゅ!」ってしちゃいます。そして私たちはニコニコするのです♪
投稿日:2004/02/17
なんとなく手にした本ですが、すご〜く、いい!! 小さなネズミがこの本の主人公。 ネズミは出会う全ての動物に「ちゅ」(キス)をします。 中には自分を食べてしまう捕食動物もいます。ちょっと、躊躇したあと、やっぱり「ちゅ」。 相手がネコでもヘビでも、ライオンでもネズミが「ちゅ」すると頬を赤らめて嬉しそうな顔をします。 子ども達はブタのおしりに「ちゅ」したシーンに受けていました。 ただ、「ちゅ」するだけで、みんな幸せになれる。すごく素敵なお話です。 アメリカの民主党の政治家たちに読ませたい1冊です。
投稿日:2003/01/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのあいうえお / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索