お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
9件見つかりました
いっぱいと良く使う言葉なので、それを教えるにはいいとは思う。 犬がうぉんと泣いて、次のページにたくさんの犬とうぉんうぉんと泣く声。 次は猫、鶏、カエルと身近で比較的よく絵本やテレビ(子供向け)でててくる動物たちと鳴き声の繰り返しがある。 いっぱいって赤ちゃんの時から語りかけるのでいいんだけど、それだけというか話を膨らまして語りかけるのが難しい絵本だと思った。 いっぱい書かれている動物もそれぞれ表情?は違うのだが、それを膨らますほどではないし。 いっぱいと鳴き声だけの内容。 1歳で飽きてしまいそう。息子もポカーンとして見ていました。
投稿日:2015/02/15
赤ちゃん絵本で、こういった雰囲気の絵は、珍しいですよね。 とにかく「いっぱい」だということは、よく伝わってくる内容でした。 ただ、絵の好みが分かれるところでしょう。 「かわいい」というよりは、ちょっとハードでかっこいい、という印象を持ちました。
投稿日:2012/08/18
子どもって本当に動物が大好き!この絵本は犬と猫と鶏とカエルの4種類の動物の「ワン」とか「ゲロ」という鳴き声だけで成り立っている絵本。まだ娘が0歳の頃、この絵本を読み聞かせると、その音が面白いのか、興味深げにじーっと絵本を眺めて私の声に聞き入っていました。最後のページにはこれでもか!というほど動物が出てきて鳴き声が飛び交います。単純に面白いです(^^)
投稿日:2007/01/05
「いっぱい」という言葉の概念が、繰り返しの中ですぐに把握できてしまうという、おいしい本です。文字通り「いっぱい」ネコやイヌが書き込まれています。「ねこが・・・いっぱい!」「いぬが・・・いっぱい!」といいながら、ページをめくるだけなので喉も疲れなくてお母さんにもとても優しい本です(笑)もちろん見ているうちの0歳児も、納得したような顔で見ています。
投稿日:2006/10/16
大人の私にはどうしても理解できない作品でした。 しかし、2歳の娘はこの本が大好きで、必ず寝る前に持ってくるんです。 だって、絵がかわいいわけでもないし〜〜。 ”うおん”とか”にゃあ”っていうだけなんですよ。 あまりにも継続して借りるので、こちらが根負けして買いました。娘の喜んだこと! どうやら”にゃあ”の後に”にゃあ にゃあ にゃあ・・・・」とたくさん続くのが面白かったり、最後のページでいっぱいいるなかで”うおん にゃあ げろ くおっ・・・」とすべての音が続くのが楽しかったみたいです。 子供の素直な感性に脱帽の一冊です。
投稿日:2006/03/01
この本も「じゃあじゃあびりびり」のように子供が生後11ヶ月の頃、声が出てきたので意識して読んであげました。 結果、親子で大好きな本になりました。 ユーモアのセンスもあるし、洗練された内容だと思います。 それに、娘はこの本で「いっぱい」っていう概念をモノにしたと思います。親が苦労しなくても、絵本から自然に学んでくれるので、読み聞かせって楽しくってオイシイですよね。
投稿日:2004/03/04
こどものとも012のお話です。登場するのは犬・猫・鶏・かえるです。登場すると、「うぉん」「にゃあ」「くおっ」「げろ」とめいめい鳴きます。 最後のページにはたくさんの犬・猫・鶏・かえるが鳴きまくり、大合唱に。。 楽しい作品だとは思うのですが、私はどうも絵がなじみませんでした。 娘は鳴き声が気にいったようですが、犬の絵の顔が怖い(実際、悪魔のように見える)と言って一度でおしまいになった絵本です。
投稿日:2004/01/22
文章と絵がぴったり!読みながら思わず笑ってしまいました。11ヶ月の我が子はページをめくるたび期待のまなざし。最後のページでは、きゃっきゃっ!きゃっきゃっ!と大喜びでした。毎日、読みたくなる絵本です。
投稿日:2003/01/29
とっても単純な絵と泣き声のみで構成されている本です。保育園の一歳児のクラスでは取り合いになるほど人気の本です。単純なところが子供には覚えやすくいいんでしょうね。
投稿日:2002/06/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索