新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロンパーちゃんとふうせん」 みんなの声

ロンパーちゃんとふうせん 作・絵:酒井 駒子
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年03月
ISBN:9784592761006
評価スコア 4.76
評価ランキング 728
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

85件見つかりました

  • ロンパーちゃん可愛い!

    • くららさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    酒井さんの絵本はどれも好きですが、ロンパーちゃんはその中でもお気に入りの一冊です!

    酒井さんの描く子どものかわいらしさは本当にすごい!
    丸っこい小さな体を、ぎゅっと抱きしめてしまいたくなります。
    黄色い風船を愛して止まないロンパーちゃんの一挙一動に私の胸がときめいてしまいました(笑)

    大人から見た子どもの可愛さにときめきたい方に是非おすすめです!(笑)

    投稿日:2009/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 酒井さんの絵

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    酒井駒子さんの絵は雰囲気があってとてもすてきです。子どものかわいさがとてもよく描かれていると思います。
    おはなしは淡々として静かな感じですが、子どももう興味深そうに聞いていました。
    おかあさんでいる幸せを味わうために、手元に置いて私がときどき読み返したい絵本です。

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子もロンパーちゃん?

    浮くふうせんは子供は大好きですよね〜
    うちの子もロンパーちゃんと同じことをして遊んでたから、ロンパーちゃんがふうせんと外へ遊びに行くところで、息子が絵本に「外出ちゃあダメ〜」って言ったのが、かわいかった。
    そのくらい身近なお話なので、とてもほのぼもしますよ!

    投稿日:2009/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもらしさいっぱい。

    酒井駒子さんの絵が大好きです。特にこどもの絵。
    ロンパーちゃんのほっぺた、うつむいたときのおでこ、
    腕や足までも表情があって見ているだけでこどものにおいがしてきそうです。

    この本を読んで、わたしが幼い頃、銀行に持っていったお人形を忘れてきたことがあったという母から聞いたエピソードを思い出しました。
    夜になって気付いて、お人形が帰ってきたら寒くてかわいそうだ、と、
    ベランダにお人形のお布団を出してやっと納得して寝たそうです。
    こどもはお人形でも風船でも何でも友達になれるんですね。
    そんなこどもの心を思い出させてくれる作品です。

    投稿日:2009/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛らしい♪

    子供の趣味嗜好はまったく無視して、
    わたしが読みたくて借りちゃいました♪

    愛くるしいロンパーちゃんに、もちろんわたしは
    大満足で読んだのですが、息子にも意外とよい反応が。
    外で風船とおままごとして遊ぶロンパーちゃんのページを
    気に入っていたようです。

    誰しも、「風船が飛んでっちゃった!」経験を
    するかと思いますが、このお母さんのように、
    一生懸命に対応できるように、がんばりたいです。

    投稿日:2009/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘と重なる

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    読んでいて、ロンパーちゃんが娘と重なるところが多く、感情移入してしまいました。
    同じようにお店でもらった黄色い風船を、いつまでも大切にしていたのです。
    浮く風船に重りをつけたこともあり、何だか懐かしくなってしまいました。

    お気に入りのものはずっと一緒にいたいと思う子供の気持ちが、とてもかわいらしく表現されています。
    そういえば娘も気に入ったものとおしゃべりしたり、ねんねしたり、いつも一緒にいます。

    子供のかわいらしさがいっぱいつまった素敵な絵本です。

    投稿日:2009/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの、うふふ

    表紙の絵にひかれて、手に取りました。
    よるくまファンってこともあったけど。
    こちらも、文章が最高!
    短いし、かわいいので、子供が自分で読みたがります。
    絵もほのぼので、なんかじ〜ん…。

    もらった風船、飛んでいってしまわないように、
    指にくくって帰ってきたロンパーちゃん。
    風船飛ばして、あ〜ぁ、は誰でも経験しますよね。
    息子は、自分の経験と照らし合わせて、
    かなり感情移入していました。

    最後もかわいい!
    風船と、黄色と、お月様が好きな息子にピッタリでした。
    余韻を残して終わる所、最高です。

    投稿日:2009/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 酒井駒子さん

    酒井駒子さんの作品だったのでこの絵本を選びました。詩的な構図の絵と主人公とお母さんの表情に魅せられる絵本でした。風船の魅力を感じられる工夫はさすがだなと思いました。特にお母さんが主人公の事を考えて工夫して風船を結ぶのに感動しました。子供の幸せを思えば素晴らしい知恵が沸くのはさすがお母さんだなと思いました。酒井駒子さんの世界を堪能できる絵本です。

    投稿日:2008/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうそう!子どもってこんな感じ☆

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子15歳、男の子11歳

    酒井駒子さんの絵が大好きな娘のために図書館で借りてきました。
    お小遣いで いつか全部の絵本をそろえるんだと言っているんですよ。
    そのくらい好きみたいです。


    ロンパーちゃんが とにかく可愛いです。
    幼い子どものぷくぷくしたおててやあんよを思い出しました。
    風船が天井にあがってしまった時の
    「おかあさん、おかあさん」という助けを求める言葉が
    私を 懐かしい思い出の中に連れて行ってくれました。
    我が家の子ども達も いつも「ママ、ママ」って(笑)
    何がどうしたのかもわからないまま
    とりあえず現場に直行していたなぁって。

    お母さんが 飛ばない工夫をしてくれたにもかかわらず
    黄色い風船は 大風に飛ばされて木の枝にひっかかってしまいます。
    悲しみにくれて ずっと泣いているロンパーちゃん、
    お母さんが風船を取ってくれてラストを迎えるのかな…と思ったら
    そうではありませんでした。

    そうそう!子どもって こんな感じ!
    そんな結末に ホッこりしました。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と風船

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    子供は風船が大好きですよね。
    どうしてなんでしょう?ふわふわと宙に浮かんでいるのが楽しいのでしょうか?我が家の子供たちも、10歳近くなった今でも、店頭で配っていると喜んでもらいに行きます。

    ロンパーちゃんも、町でもらった風船をウキウキして家に持って帰ります。お花の冠を作ってあげて、一緒におままごとをして遊びます。
    ところが、突然ふいた風にさらわれて、風船は高い木の枝に引っかかってしまいました・・・。

    とにかくロンパーちゃんの風船への想いがよく表わされている作品。
    いつもながら、酒井さんの描く子供はとっても可愛らしい!
    入園前のお子さんにぴったりの絵本だと思いますが、むしろお母さんの方が、酒井さんの絵で癒されるのを目的に購入するのもいいのでは。

    投稿日:2008/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

85件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット