新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ありがとうともだち」 みんなの声

ありがとうともだち 作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年06月
ISBN:9784032321203
評価スコア 4.81
評価ランキング 280
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

112件見つかりました

  • おれたちともだちシリーズの中でも
    かなりの感動作なのではないでしょうか。
    海を知らないというきつねに対して
    ついつい見栄を張ってしまうおおかみ。
    おおかみはおおかみなりにがんばるのですが努力も報われず
    結局カジキマグロなど釣れず、プライドを捨てて謝るのですが…。
    きつねははじめての海を満喫できた感謝の気持ちも込めて
    『うみがつれた』と答えるんです。
    「そうだよ、まるごとのうみだよ。」のセリフでは
    読んでいてママは感動して泣いてしまいそうでした(><)
    心の琴線に触れますね、このシリーズは。
    一方、子供のほうは
    おおかみががんばった甲斐もむなしく
    こダコの大家族しか釣れなかったシーンでは
    「どうしてここはお話がないの?!」と
    ちょっとズレた質問をするのでガクッとしましたが。
    (ボーゼンとした様子を表すためにセリフがないのでしょうね。
    絵を見て想像する余地を残してあるのに、
    ちょっとは自分で考えてよねって思っちゃいます)
    きつねが笑っているとおおかみが「おかしくない!」と
    怒るシーンでは満面のえがおでこちらを見て受けていました^^
    お気に入りの本みたいです。とっても集中して聞いています。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑い

    この本の第1作目を読んだあとに、この本をみつけ(シリーズ物だったのか〜)と手にとりました。
    あれから、きつねとおおかみはお泊りするほど仲のいい友達になっていたのですね。子供の頃、友達の家にお泊りしたことを思い出し、うちの子もそんな年頃になるのかな〜などと思ったりしました。

    いちばん、子供が大うけしていた場面。
    おおかみに、待ちに待った大物が釣れたその瞬間、親子して大笑い。
    そして、優しい友達と大きくて素敵な海で楽しい思い出をつくる事が出来てよかったねと思いました。

    このシリーズ、全部読みたいです。

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私からもありがとう

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    大切なともだちを喜ばせてあげたいオオカミ。
    大切なともだちをさりげなくはげましてあげるキツネ。
    どちらも相手を思いやる心をしっかり持っています。
    見ていると本当にともだちの素晴らしさを痛感します。

    オオカミはキツネの優しさにありがとうの気持ちでいっぱいになります。
    私もキツネとオオカミに、ありがとうと言いたいです。

    こんな優しい気持ちにさせてくれてありがとう。

    投稿日:2009/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    本当に理解しているとは思えないのですが、息子は「ともだち」シリーズが好きです。
    その中でも一番好きなのが、この一冊。
    一日に「何度も読んで」と滅多に持って来ない子なのに、この絵本は何度も持って来ました。

    オオカミもキツネもお互いがとても大好きという事、釣りが何かというのは分かったみたいです。
    ちょっと難しいかなと思う絵本でも気に入るかも知れないので、試しに読んでみるのも良い事だと分かりました。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 口に出すことの大切さ

    「おれたち ともだち」シリーズ絵本の1冊です。
    仲良しのオオカミとキツネ。いつもの2人が今回は海へ出かけます。
    それというのも、はじめてキツネがお泊まりに来てくれてうれしくなっちゃったオオカミが、ついつい見栄を張ってしまったからでした・・・。

    ちょっと強ぶっているけど友達思いのオオカミと、素直に友達を褒めることのできるキツネ。とってもとってもいいコンビです。
    お友達に感謝する気持ちって、思ってはいても口に出すことはなかなか難しいけれど、この2人はとっても素直。
    リアクションがかなりおおげさでちょっと笑っちゃうんだけど、それもまたこのシリーズの味なんですよね。
    口に出して感謝することって大切なんだなってしみじみ伝わってきます。

    楽しいシリーズ絵本なので、ぜひ通して読むことをお勧めします♪

    投稿日:2008/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやり

    このシリーズは大好きでよく読んでいます。

    友達の大切さ。
    友達の素晴らしさ。
    がぎゅっと詰まっています。

    キツネとオオカミがお互いを思いやる気持ちに
    毎回ウルウルときてしまいます。
    最後にはよかっね〜
        すごいね〜
    と親子で感動して感想を言いながら
    また読み返しています。
    本当に大好きな絵本です。

    投稿日:2008/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きく

     シリーズの中でも6歳孫娘お気に入りの一冊です。

     大きな海を舞台に、キツネにいいとこみせようとしたオオカミのウソも挫折も大きく、しかし、それに勝ったキツネの思いやり。そして、大いなる友情を感じた後の爆発する喜び。

     いつもながらのダイナミックな降矢ななさんの絵柄ですが、こころなしか、その絵筆も思う存分大いに走ったのではないでしょうか。

    投稿日:2008/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとう!!!

    • はるひびきさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    「ともだちや」シリーズで、一番好きです!

    おさかなが釣れなくても、楽しかったこと、きれいな夕日が見れたこと。
    みんなオオカミさんのおかげ。
    そんな気持ちを、ちゃんと言えるキツネはほんといい奴です。
    なかなか素直になれなくて、うれしい気持ちも伝えられない大人の私も
    夕日の場面はじーんとしちゃいます。

    こんなに素敵なお話、ありがとう!

    投稿日:2008/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動です!

    シリーズで息子が借りてきた中の1冊。
    お馴染み、本当はとってもやさしいオオカミと
    いつも何気ない心遣いをしてるキツネのコンビ。
    作品の回をますごとにお互いに成長していって
    毎回感心します。
    今回も、ついついウソをついてしまったオオカミが
    どんどん土つぼにはまってしまって・・・でも、
    キツネの何気ない一言に救われるお話しなんです。
    息子も感動しまくって、「ともだちでもこんな素敵な言葉は
    なかなかいえないよね〜」とキツネの言葉に心を打たれて様子でした。
    息子にも、娘にも、この2人のように素敵な関係の
    友人ができるといいな〜。心からそう思いました。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちっていいなあ。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    オオカミさんのお家に、キツネさんが、初めてのお泊り。
    おおかみさんは、かっこいい所を見せようと、海の大きさを自慢します。そして、本で見ただけなのに、大きなカジキを釣り上げたと言ってしまいました。
    キツネさんは海が見たいと言い、オオカミさんが連れていってあげます。
    ふたりの関係は、ますます親密になってきます。だからと言って、オオカミさんも、そんなに見栄を張らなくてもいいのにね。それに引き換え、キツネさんの無邪気なこと。
    今回は、ページがコマ割りされているところもあり、いつもより、たくさんの絵が描かれています。絵をひとつひとつ見ていくと、本当に細かい所まで描かれていて、文字だけでは得られない世界まで堪能できます。
    そして、キツネさんの発した言葉に感動し、ミミズク爺さんの恒例のひとり言もお忘れなく。キツネさんの衣装も、またまた愉快です。

    投稿日:2008/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

112件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(112人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット