全36件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ |
ほんとにあったら・・・と・・・
|
投稿日:2009/09/02 |
ほんわかした絵でストーリーも面白く
どんどん話に引き込まれていきました
いっしょに読んでいた子どもも
えーー
ケーキのたねなんてあるの??と
本気で聞いてました
私も
もしケーキのたねがあったら・・・
と思うと毎日食べちゃうなぁと想像してしまいました
子どもの想像力を養うにはもってこいの
絵本です
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
えーー?あたまに!!
|
投稿日:2009/09/02 |
次々と展開していくお話です
こんなことありえない!
と思うような・・・場面満載です
あたまにかきの木が生えてきたところは
まぁ
昔話だから!と思いましたが
つぎからつぎへと
出てくる!出てくる!
・・・
なにがでてくるかは
・・・
ぜひ
お子さんと読んでください!
想像力も養われることでしょう!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おなら??の音
|
投稿日:2009/08/26 |
なんて面白いタイトル?
と思い図書館で借りてきました。
おならの音の響きが楽しくて笑ってしまいます。
そしてまた繰り返し読んでしまいます。
やっぱり昔から伝わるお話はとても魅力がありますね。
問題が起きてそれを解決して、そして最後には・・・
という感じで読みながら子供も一緒に考えられる。
親子で読んで
こうなったねぇとかこうすればいいのにとか
話の感想がどんどん出てきました。
是非一緒に
おならの音を親子で読んでみてください。
とても楽しいですよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
メルヘンチック
|
投稿日:2009/08/19 |
最近あまり歯磨きをていねいにしなくなったので
これはいい!と思い図書館で借りてきました。
はみがきしようね。
という感じのしつけのお話と思いきや・・・・
なんともいえない
現実にはありえない世界についつい引き込まれていきました。
一言でいえば・・・メルヘンチック!!
ホントに口の中に虫歯菌の家族が住んでいるのかなぁ
と
息子は読み終わった後つぶやいていました。
もっと年が小さい子は
怖がってしまうかもとも思いましたが・・・・
絵がかわいくて
憎めない顔をしている虫歯菌家族!
こわいけどきっと会ってみたくなるとおもいます。
是非歯磨きの前に読んでみてください!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ありえない話だけど・・・
|
投稿日:2009/05/27 |
現実にはありえない話を上手く広げて
います。
何でもかんでもお腹に入れることが出来てしまう
ととさんっていったい何者?
という概念もわすれてしまいました。
読み聞かせをしていて
次は?次は?と子供も興味深々でした。
もちろん読んでいる私もえーーどうなっちゃうの?という
感じでとても面白かったです!
小学生低学年はもちろん、
ちいさなお子さんでも意味が充分わかることでしょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
初恋?と友情!
|
投稿日:2009/04/27 |
きつねとおおかみシリーズはいつも
友情がテーマでしたが
「きになるともだち」は少しいつもより違っていて
かえって新鮮でした。
もしかしておおかみの初恋?
と思い・・・
きつねがやきもち焼いてしまうのでは?と心配しましたが
温かく応援する姿に感動しました。
やっぱり2人(匹?)は固い友情で結ばれていて
友達って
本当に良いなと
最後には思わずにはいられないでしょう。
子供の心にもそんな思いは届くでしょう。
是非是非
親子で読んでみて下さい!
友情の素晴らしさが伝わってきます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ぼくはぼくだけの意味
|
投稿日:2009/04/27 |
親子で読みました。
最初に出てきた言葉・・・
ぼくはぼくだけのぼく
これってどういう意味?
と親子してわからなかったのですが、最後まで読んで
すっきりと納得できました。
そっか〜
こういうことだったのか〜
これってすごく大事なことだよね!
・・・と子供と一緒に考えながら読めるお話で
とても楽しく読むことができました!!
動物でも人間でも自分を大事にしないと他人に対しても
大事に出来ない!という
メッセージが込められているような気がしました。
絵本を通してそんな大切な生きるヒントを子供に
教えることができるのではないでしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
鬼の変化が楽しい!
|
投稿日:2009/03/27 |
最初に登場した鬼は怖い印象でしたが
話が進むにつれてだんだんと
情がうつり
やがてかわいそうになってきて、最後には頑張る鬼に
感動しました。
子供にとっては
そんな鬼の変化が楽しくもあり悲しくもあり
色々な感情が話を通して体験できる
とても素敵な話の持っていき方に脱帽です。
最後には
あーなるほどねぇと
親子で味わえました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供心をくすぐる♪
|
投稿日:2009/03/27 |
おさるのジョージシリーズを初めて読む方へ
お勧めです。
何ともいえない
愛らしいジョージが繰り広げる人間との
心あたたまるふれあいと
クスッと笑ってしまうしぐさ。
チョコレート工場とは
なんと子供心をくすぐる場所なのでしょう!
美味しそう!
いいなあジョージあんなに食べちゃって!
と。
子供も大喜びで最後まで読んでくれることと
思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
行きと帰りの変化
|
投稿日:2009/03/27 |
ほのぼのとした場面から始まる物語・・・
お父さんと森まで探検に行く男の子。
ちょっぴり怖がり屋さんでお父さんが森で
見つけた色々なものから目をそむけていました。
しかし
あることをきっかけに
男の子は勇気をもらい帰り道では
見違えるほどに成長していたのです。
子供の力ってすごいんだなあと
改めて感じさせられたお話でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全36件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ |