いちにのさんぽ」 みんなの声

いちにのさんぽ 作・絵:ひろかわ さえこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1999年02月
ISBN:9784752001164
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,631
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

56件見つかりました

  • 子どもの目線

    はっきりとした絵柄でとても見やすいです。
    子どもの目線から見たお散歩の様子が描かれています。子どもはこんな風に蟻を見ているのかな?と違った視線を感じることができました。
    もうすぐ3歳になる娘に読みましたが、ちょっと遅かったかな。
    歩き始めた1歳過ぎ〜1歳半頃に読んであげたらよかったなと思いました。

    投稿日:2014/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しが心地よい

    「いちに いちにの さんぽ」の繰り返しが心地よい絵本です。

    女の子が散歩の途中で立ち止まっては、いろいろなものに声をかけます。

    小さな子は、自分も一緒にあるいているような気持ちになるではないかしら。

    小さな子のお散歩って時々立ち止まっては、いろんなものを見つけて話しかけたり遊んだりしていますよね。

    これを読んだらお散歩に出かけてもいいし、寝る前にこの絵本を読んで一日を思い返してみてもよさそうな絵本だと思います。

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感があって楽しく読める

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳

    「いちにっ、いちにっ、いちにのさんぽっ。さ〜んぽあるいて こ
    んにちは♪」
    とリズムをつけて、楽しく読めました。

    わかりやすくて可愛い絵で、
    よく知っている動物が出てくるので親しみやすかったと思います。

    1歳の息子が気にいって、何度も読んでいました。

    投稿日:2013/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいいですね

    いちにのさんぽのフレーズがくりかえしで使われています。このリズムがいいですね。
    絵も可愛くて子供も私も気に入っています。
    お散歩していくうちにどんどんとメンバーが増えていきます。みんなでいちにのさんぽをする様はたいへん可愛らしいです。
    しっかりあいさつをするので子供もあいさつを覚えてくれるかな。

    投稿日:2013/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歩けた方がいいかな?

    11か月の娘に読んでやりました。まだ、歩いていないので、お散歩していろんな動物(恐竜も!)に会うのはわからないのかもなーと思いました。歩き出すと、生き物との出会い(ありとか)が結構面白いとおもうので、歩き出してから読んであげた方がいいかもしれませんね。ちょっと恐竜がでてくるのはどうなの?と思いましたが、あまりふかく考えずに、シンプルさを楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2012/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おうたみたい♪

    この絵本は、おうたを歌っているみたいに
    楽しく読める絵本です。
    「いちに いちに いちにのさんぽ♪」
    って読んでいると、本当にお散歩に行きたく
    なります!
    いろんな動物たちと、こんにちはをしている
    ところもとってもかわいらしいんですよ♪
    お散歩中に、このフレーズを口ずさんで
    しまいました!!

    投稿日:2012/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家ではあいさつの本でした!

    息子が1歳だった時に絵本の配本を受けていて、その時に送られ
    てきた絵本でした。とてもリズミカルな文で、絵もシンプルではっき
    りとしているので息子もとても気にいっていました。

    我が家では、「いちに、いちに、いちにのさんぽ。さんぽあるいて こ
    んにちは」のこんにちはの部分で、いつも頭を下げるようにしていまし
    た。我が家では、挨拶をすることのすがすがしさを体感させる絵本と
    しても魅力のある絵本でした。お薦めです。

    投稿日:2012/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちに

    いちに いちに いちにの さんぽ
    テンポよくお話が進んでいきます。
    子供も「いちに」「こんにちわ」とお気に入り。
    一緒にお散歩するお友達が、だんだん大きくなっていくことに気づいたかな?

    投稿日:2011/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいい

    1才半になる娘に読みました。
    文章のリズムのよさが好きです。
    子どももすぐに覚えて、楽しそうに歩いています(散歩しています)
    出てくる動物も、ありや犬、クマなど。
    身近で知っている動物というのもいいです。
    「いちに いちに いちにのさんぽ」というフレーズで実際のお散歩も楽しく出かけています。
    図書館で借りたのですが、買ってあげようと思っています。

    投稿日:2011/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちにいちに

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    「いちに、いちに、いちにのさんぽ、さんぽあるいてこんにちは」
    すっかり覚えてしまいました。
    子供に分りやすい絵で、ありさん、くまさんと色々な動物と出会います。
    ありさんを見つけては、「何これ?」と指さして言い、
    くまさんにも、「何これ?」と指さしています。

    テンポのいい言葉も小さな子供には受け入れやすいようで
    楽しく読み進めることができます。

    投稿日:2011/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット