新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

へんしんトンネル」 みんなの声

へんしんトンネル 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年09月
ISBN:9784323033495
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,156
みんなの声 総数 193
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

193件見つかりました

  • 何回も読んでます

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    不思議なトンネル入ってみたいですね〜。

    子供達は、さかさ言葉が大好きになりました。

    カッパがぱっか(馬)になったり・・

    その他にもいろいろあって。

    何度も何度も読んでいます。

    絵もかわいいし、このシリーズ大好きになりました。

    投稿日:2007/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい、言葉遊びの絵本

    息子が幼稚園から借りてきた絵本だったので、読んでみました。

    くぐるとなぜか変身しちゃうトンネル、「へんしんトンネル」を
    いろんなモノがくぐり抜けていきます。
    ある言葉を繰り返し呟きながらくぐると・・・あら!!!

    楽しい、楽しい、言葉遊びの絵本です。
    最近、ゆっくりですが自分で本を読めるようになってきた息子は、
    何度も何度も繰り返し声に出しながら読んでいました。

    言葉って楽しいな、不思議だなって思える1冊です。
    それにしても「ちゃんぶー」って、一体・・・?(笑)
    笑える変身もまた良いですね!

    これを読むと、いろんな言葉を変身させてみたくなります。
    こういう切り口の絵本は初めてだったので、とても感心しました。

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人気!

    お笑い芸人さんたちのネタには、ある言葉を繰り返し
    言うものって、結構ありますよね。
    繰り返し、というのは、子どもたちにとっても
    面白さのツボなのだなぁと、思います。
    この本には二つの繰り返しが織り込まれています。
    “何かが出てきてトンネルをくぐると変身する”
    “トンネルをくぐるとき、単語を繰り返す”
    だから、とっても面白いのだと思います。
    予想がたてられる楽しさと、予想が裏切られる楽しさ。
    読み聞かせに、超おススメです!

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子と大笑い

    おもしろい!!

    『かっぱ かっぱ かっぱ・・・』

    息子と二人で言っていると・・・

    『ぱっか ぱっか ぱっか・・・』

    馬がトンネルからでてきました。

    これには、私も息子もとってもおおうけ。

    『次はなににかわるんかな〜?』と息子と話しながら、ページを読み進めていきました。

    楽しい言葉遊び絵本だな〜!!って思いました。

    投稿日:2007/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と遊ぶ!!

    幼稚園の読み聞かせの時アナウンサーの方に読んで頂きました。声の強弱・・・メリハリ親も子も大爆笑のひと時でした(^_^)このトンネルをぬけると違う何かに変わる・・・とけい→けいとなどなど・・・今でも娘とそんな言葉遊びで楽しんでいます。

    投稿日:2007/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず大声で読んじゃった

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    何やらワクワクする感じの表紙。
    トンネルをくぐるとその先は一体何が待ち受けてるんでしょうね?
    この絵本は言葉遊びを楽しめます。
    まず「かっぱかっぱ...。」とひたすら
    言い続けてトンネルをくぐるとどうでしょう?
    あら不思議あるものに変身!!!
    使用上の注意なんて書かれてるんですが
    読むときにちょっとしたコツが必要なんです。
    決して難しいものではありません。
    慣れてくると今度は自分でも作れちゃうかも。
    シンプルに楽しめるこの変身シリーズ、ぜひ揃えたくなりました。

    投稿日:2007/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナンバー1

    今まで読み聞かせてきた中で、文句なしのナンバー1の絵本です。
    おもしろい、おもしろ過ぎる!!!
    きっとどんな子でもこの絵本の虜になるでしょう。(大人も)
    ついつい、「へんしん」するものを考えている自分がいます。
    子どもも一生懸命考えて、思いついたときには何ともいえない嬉しそうな顔をします。

    でも「へんしん」出来なかった唯一のものが、子どもには最高にヒットでした。

    投稿日:2006/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「楽しい!」

    「楽しい!」絵本です。
    5歳の娘と声を揃えて、一緒に読んでいます。
    リズム良く読むと、どんどんと吸い込まれていきます。
    4〜5才くらいの子供が特にはまる絵本ではないかなと思います。
    この絵本にもはまりましたが、我が家は「へんしんマラソン」を先に読んでいて、そちらの方が物凄くはまりました。
    「へんしんトンネル」を先に読んでいれば、逆になっていたかもしれません。
    「ぶーちゃん」の変身はなんだったんだろうと一家で頭をひねっています。深く考えてはいけない部分ですが・・・。

    投稿日:2006/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊んで、言葉を覚えました

    子どもと一緒に読みました。遊びました。おもしろかったーーー。(息切れしてます・・・)
    2歳の男の子(3人姉妹弟の末っ子)は、なかなか言葉がでなかったのですが、お姉ちゃんたちと一緒に読みながら、絵を見て『とけい とけい ・・・』それからどんどん言葉が飛び出すようになったんです!ちゃんぶーも、お気に入りです。

    投稿日:2006/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい言葉遊び絵本♪

    • 梨華さん
    • 30代
    • その他の方
    • 北海道

    この本を開く迄、どうしてトンネル中を通ると変身してしまうのか想像がつかなかったのですが(^_^;)
    なるほど〜♪これは、楽しい言葉遊び絵本でした。
    大人の方でしたら、必ずはこうした言葉遊びを体験されていると思いますが、読みきかせをしてあげるのでしたら、小さなお子様と共に、声を出しつつ、頭を使いながら、ページを捲るタイミングにも気を配りつつ、元気に愉快に楽しめる作品でございます(o^_^o)
    ワタクシは、ぶーちゃんの変身に、戸惑いました(^_^;)

    投稿日:2006/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

193件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット