新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

へんしんトンネル」 みんなの声

へんしんトンネル 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年09月
ISBN:9784323033495
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,156
みんなの声 総数 193
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

193件見つかりました

  • 単純だけどおもしろい

    5歳の長男が自分で全ページ試し読みから選びました。

    長男は普段ひらがなは読めるのですが、なぜかこの本の逆さま部分は読めませんでした(なじみのない言葉だから?)。でも読んでやると、トンネルをくぐるとどうなるかは分かっているようでした。

    もう少し小さい子の方が楽しめるかもしれません。

    投稿日:2013/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議

    以前から気になっていた絵本なんですが、2歳の息子にはまだ早いかな〜と購入せずにいました。でも、とっても楽しい絵本なので、試しに読んでみようと、図書館で借りてみました。言葉のマジック、とっても不思議で、とっても楽しい絵本でした。

    2歳の息子は、最初に読んだ時は、やはり理解できなかったようで、「なんで、なんで」と質問責めにあってしまいました。やはり早すぎたかな〜と思っていましたが、息子は気に入ったようで、何度も読んでとリクエストされました。そして、今ではへんしんシリーズがお気に入りのようです。2歳なので、言葉のマジックの面白さを理解するのは難しいかもしれませんが、“へんしん”を楽しんでいるようです。自分でも声に出し、楽しそうに読んでいるので、試しに借りてみて良かったです。

    投稿日:2013/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び

    これは、ぜひとも、声に出して読んでみてください。
    そうすることで、この絵本の面白さがわかるかと思います。
    単純な言葉遊びなので、言葉がまだ豊富ではない小さな子でも、楽しめると思います。
    絵もユーモアがあって、面白いですよ。

    投稿日:2012/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊びの絵本

    5歳の娘がとりこになってしまった、ことば遊びの絵本です。
    寝る前の読み聞かせの本と言うよりも、親子でおおげさに読み合って楽しめる絵本。うちも親子でゲラゲラ笑いながら読んでいます。

    幼稚園児はかなり面白がりそうなかわいい絵本です。絵も子供が好きそうだし、文字分量も読み聞かせというより、平仮名が読めて自分でもかけるようになってきたくらいの子であれば自分で読んで楽しめると思います。

    シリーズが出ているらしいので、全シリーズ読んでみたいねと娘と話しています。

    投稿日:2012/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頭を使って面白い。

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、

    息子が幼稚園で読んでもらって面白かった〜!っと帰って来たので購入しました。
    読んでる途中で「分かった!」とテンションが上がり寝る前に読むのは合わないかも(笑)
    自分でも考えて問題を作ったり、たくさんの言葉と触れ合えて良かったです。

    投稿日:2012/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが、元祖☆

    すっかりお馴染み、大人気のこのシリーズ。
    久々に読んだのは、このシリーズ第1段の『へんしんトンネル』。
    何度も読んでるのに、娘は「やっぱり、おもしろいわ〜♪」と大ウケ☆
    やっぱり、この『へんしん元祖』スゴイです!
    この1冊が、コドモタチのココロをわしづかみにしたからこそ、
    シリーズ9冊が実現したんですね!!
    改めて、納得でした☆

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゲラゲラ笑っちゃう!

    絵本クラブ対象

    • まのちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    娘が読みながらゲラゲラ笑うくらい面白い本です。
    トンネルをくぐると・・
    いろんなものが変身してしまう!!
    読み方にコツが要りますが、すぐに慣れます。
    あきやまさん(作者)の発想は本当に面白いですね。
    へんしん○○シリーズは他にもあり、全て読破しました。


    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時期をみて息子に読ませたい

    「あやかちゃんのゆうびんきょく」であきやまさんの絵本に興味をもち、息子にどうかなと思い、先ずは全ページ試し読みしてみました。
    あきやまさんの絵はやっぱり可愛くて、絵を見てるだけでかわいいです。でもこの絵本は言葉の遊びなので、なんとなくでも理解できるようになったらぜひ読ませたいなぁと思いました。

    投稿日:2012/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 病気の時に選んだ一冊

    子供がインフルエンザにかかりました。
    毎日家にいるのもあきて、体もぐったりしています。
    それでも絵本を読むととても喜んでいました。

    椅子に座れるようになって何を読みたい?と
    前頁試し読みを見てみることに。

    数ある本の中からこの本を選びました。
    何度も読んだことのある本なのに
    気軽にたのしめるところが良いのですね。

    投稿日:2012/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊び

    この絵本は言葉遊び。
    かっぱが『かっぱかっぱかっぱ』と言いながらトンネルをくぐると
    『ぱっかぱっかぱっか』と馬になってでてきた!
    と、色々なものがトンネルをくぐり変身していくので子供と一緒に言いながら
    変身していく言葉遊びを楽しむ絵本になってます。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

193件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット