話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

メイシーちゃんとにじいろのゆめ」 みんなの声

メイシーちゃんとにじいろのゆめ 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2003年10月
ISBN:9784032243000
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,598
みんなの声 総数 23
「メイシーちゃんとにじいろのゆめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

  • カラフル大型絵本

    「メイシーちゃんとにじいろのゆめ」は、いつもよりもっとカラフルで

    大型絵本なのでとても嬉しいです。

    絵も次ページへと繋がって、メイシーちゃんと夢の世界へ誘っていけま

    す。

    大型絵本なので、夢もデッカク絵も大きいので嬉しくてたまりません。

    とても夢のある絵本で、いつもよりスケールも大きくて絵に見惚れて

    しまいます。いつまでも絵を眺めていたくなります。

    英語版担当のパパに負けないように楽しさが孫に伝わるように読んで

    いきたいと思っております。

    とってもお薦めの絵本です。

    投稿日:2009/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい夢

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子4歳

    大人は寝るのが大好きですが、子供は寝るとき
    少しさびしいようなときがあるのかもしれません。
    ママやパパと明日までバイバイですから。

    でもメイシーちゃんのこの本をおやすみの前に読めば
    楽しい夢が見られそうです。

    虹色のかめにのったメイシーちゃんがカラフルな夢の世界へと
    誘います。
    ポットに足がついていたり、バスより大きいかたつむりが
    いたり・・・。

    一日を楽しい気分で終わることができそうです。

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルなたのしいゆめ

    ルーシー・カズンズさんの絵本はカラフルでいつもたのしいです。
    ゆめもカラフルでこどもの好きなフルーツやどうぶつ、むしなどをところどころにいれたたのしいゆめ。
    ここに、こんなフルーツがある、むしがいると探したりしてもたのしいです。

    投稿日:2008/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • メイシーちゃんシリーズまたもや!

    メイシーちゃんシリーズにまた出会う事が出来て嬉しくなりました。私の今まで出会ったメイシーちゃんよりも遙かに大きいので読み応えがありました。ただでさえ迫力のある描き方なのにいつもに増して大きいメイシーちゃんが娘の目にも簡単に飛び込んだらしくとても喜んでくれました。今回のメイシーちゃんは背景が凝っているなと感じました。夢の中の最初の場面の背景がとても素敵でした。この絵本は英語と日本語の両言語で書かれているので私が日本語を読んで旦那が英語を読んであげられるので本当に嬉しいです。

    投稿日:2008/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルで素敵

    少しサイズの大きい絵本。
    そして、目の覚めるようなカラフルな色使い。
    図書館で目が釘付けになって借りてきた一冊です。
    メイシーちゃんの夢の世界が虹色になってはじけます。
    ストーリーはともかく、見ているだけでも楽しめるので
    低月齢から楽しめる本だと思います。

    投稿日:2007/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながってる・・・。

    大型絵本なので、思いっきりルーシーの描くカラフルな絵を満喫できます。
    夢ってそんな感じ、というように普段のメイシーの生活と、またはさっき見た夢と繋がりがあって、とても楽しい世界が広がります。
    いい夢を見たときの目覚めは、とてもいい気分。
    「早く寝て、いい夢みてね」と寝寝る前に読んであげるのがおすすめです。

    投稿日:2007/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵で楽しめます!!

    大きくてカラフルでにぎやかな絵本に
    子どもたちは吸い込まれていました。

    そしてメイシーちゃんがみた、虹色の夢に
    絵探しで楽しんでいた子どもたちでした。

    パンダさんと一緒に人魚に変身したり
    スイカのかめ。魚に足がはえたり、鉛筆ちょうちょ。
    出てくる全てのものに大興奮していました。

    最後、虹色ページでは更に大喜び。
    子どもたちって虹が大好きですよね。

    メイシーちゃんと一緒に寝ていたパンダの
    ぬいぐるみも夢に出てくることが
    子どもたちのツボだったみたいです(笑)

    投稿日:2007/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の色

    メイシーちゃんシリーズの本は、ほとんど図書館で借りて読みましたが、薄型の雑誌のような本ばかりで(原文)、なんとなくささっと読んで返してしまう、ということが多かったのですが、この絵本はうちにあるメイシーちゃんの本の中で1番大きなものです。それだからというわけではありませんが、娘も1ページずつ丁寧に読んでいる(見ている)ように感じます。子どもは想像力が豊かで、大人が考えもしないことを、詩人のような言葉で表現したりしますが、夢の世界もこんなに素敵に彩られているのかなと、思いながら読むのも楽しいものです。

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいゆめ

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    メイシーちゃんの楽しい夢のお話です。
    寝ているときに見たカラフルな夢。

    いつものように日本語と英語が書いてあるので
    色を英語で覚えて子供たちも楽しんでいました。
    最後には虹色になってしまうので
    おさらいもできるし・・

    大型絵本で
    子供たちの興味をそそるメイシーちゃんシリーズです。

    投稿日:2007/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある夢のえほん♪

    メイシーちゃんがとってもすてきな虹色の夢をみます。
    かめさんが、ぞうさんが、かたつむりさんが、あのこもこのこも
    あんなこと、こんなことになっちゃいます^^
    夢の世界ならでわのむちゃな大きさの設定や、カラフルに変身したみんながとっても楽しい絵本です。
    我が家では寝る前にいつも絵本を読むのですが、
    ベットタイムにぴったりの絵本ですね!
    気持よ〜くねられるかも!?

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット