がんばる!たまごにいちゃん」 みんなの声

がんばる!たまごにいちゃん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年
ISBN:9784790250814
評価スコア 4.76
評価ランキング 734
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

65件見つかりました

  • 残っていた卵の殻が・・・

    やっぱり、おもしろいですね〜。

    何回か読んでいるうちに、みつけちゃいました。

    たまご兄ちゃんの秘密。

    (これを、秘密と言っていいのかどうかはちょっとわからないんですけど・・・息子と二人で、あっ〜!!といってしまいました。)

    なんと、たまごの殻が全部取れていたと思っていたのですが、たまご兄ちゃんのお尻に殻がまだついていたんですね〜!!

    この絵本の最後に『ぽろっ』と、その殻が取れてしまうところ、息子と一緒におおうけしてしまいました。

    息子なんで、最後のページがとっても気に入ったらしく、何度も、何度もそのページをめくっては、大声を出して笑っていました。

    投稿日:2007/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんになるって・・・

    • タココさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子1歳

    お兄ちゃんになった時の「頑張る気持ち」と「甘えたい気持ち」。その複雑な気持ちが伝わってくる作品でした。
    もう一度たまごに戻りたいたまご兄ちゃんの助けをしようと、友達がたまごに代わる物を探してきてくれる友情も読んでいて心が温かくなりました。

    投稿日:2007/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごにいちゃん

    • はるしゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子5歳

    たまごにいちゃんの本は何冊かあって、この本はその中の1冊です。絵も素朴だけれど、いい味を出している顔のお兄ちゃんをしています。
    お兄ちゃんの気持ちが素直に書かれている本で、自分の子供にもうちょっと甘えさせてあげなくちゃと、思いました。

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついに、最後のからが。。。

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    男の子って、いつまでも甘えん坊ですね。
    学校や外では、知らん顔して、話しかけるなオーラを出しています。
    でも、うちではすり寄ってきて、抱きついてきます。

    そういえば、狭いところに入ったり、ダンボールに入るのが大好き。
    おなかの中を思い出しているのでしょうか。

    友だちのお陰で、大きくなるって良い事だと気がつきます。
    なんでも自分で出来るって、嬉しいけど寂しいことでもあるんですよね。
    でも、かっこいいって思えるようになってよかったです。

    一歩進んで、2歩下がって、また進んでを繰り返しながら、なるべくゆっくり成長してもらいたいです。

    投稿日:2006/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ順番に読んでください

    実は、以前、たまごにいちゃんの第一作を読まずに、
    続編のこの絵本を、いきなり読んだことがあるのですが、
    その時は、いまいちよさがわかりませんでした。
    もちろん、この絵本だけでお話は独立していますので、
    話の内容とかは分かるのですが。
    今回、ちゃんとたまごにいちゃんがなぜ「たまごにいちゃん」であるのかを分かった上で、読んでみたらば…

    ああっやっぱりせつなくて、面白い!
    母恋し、のたまご兄ちゃんの気持ちも分かりますし、
    「たまごにもどりたい」なんて、これっぽっちも思っていない友達の前で、少し恥ずかしくなってしまう気持ちもよーくわかります。
    そして、最後!!
    親の身分の私としては、おめでとう、を言いつつも、ちょっぴりせつないかな?

    この絵本はやはり、シリーズ順番通りに読まれることを、おすすめします。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなやさしいね

    たまごにいちゃんは弟や妹の面倒をみるいいおにいちゃんです。でもたまごに戻ってまたお母さんにあたためて欲しいと思うのですが、まわりのみんなは早く大きくなりたいと言っています。べそをかいたたまごにいちゃんの為にみんなは殻になる何かを見つけてあげようとしますが・・・。友達の優しさがとてもいいと思います。お兄ちゃんお姉ちゃんなら誰しも一度は小さい頃に戻ってお母さんに甘えたいと思うことがあるのではないでしょうか。
    たまごにいちゃんは友達に恵まれ、それを乗り越えたのですね。

    投稿日:2006/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達っていいですね

    たまごにいちゃん大好きの息子。
    今回も楽しませてくれました。

    まず最初のページを開いたところでニコニコ。
    たまごにいちゃんのお尻に殻がついている〜。
    まだまだだねぇ〜とすっかり自分がお兄ちゃんのつもり。
    でもたまごにいちゃんが、「ふえ〜ん」となっているシーンではどうしよう!!と一緒に落ち込んだり。
    お友達の一生懸命探してきてくれた色々な殻(モノ?!)に大喜びでした。

    こんな子に育ってほしいなあ〜、こんなお友達できるといいね〜などなど、勝手な親の願望が働いてしまいます。

    そのくらい素敵な絵本です。

    でもね、いつでも甘えていいんだよ〜と、この頃お兄ちゃんぶりを発揮している息子に思ってしまいました。

    投稿日:2006/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的な友達の存在もいいです♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子14歳

    う〜ん、すっかりあきやまファンになりつつあります(^^ゞ

    相変らずしっぽに卵の殻を付けて、“こども”を捨てきれない心理が現われているんですねぇ。ところが・・・

    個性的でやさしいお友達の一生懸命さに感激!

    ユーモアとやさしさと、子どものままでいたい!・・・でも、大人にも憧れる・・・そんな微妙な気持を代弁してくれているようです。

    投稿日:2006/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達っていいなぁ

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    たまごにいちゃんの続編です。
    大きくなって妹や弟の面倒を見るたまごにいちゃんも
    こころの隅っこにはママに甘えたいって気持ちがあるようで・・・

    そんな時友達がきて「遊ぼうよ」「いま遊びたくない・・・」
    話しているうちに涙がほろり
    悲しい気持ちな時にやさしくされるとよけいに泣けてきちゃう
    そんな切ない気持ちがよ〜く伝わってきます。
    友達はたまごにいちゃんの為にたまごの殻の代わりになるものを
    一生懸命さがしてくれます。
    どれもぴたっとこない、そんな時友達の一言でたまごにいちゃんは気持ちが復活!
    あ〜〜〜〜なんていいんだろう、友達って!!

    入園したばかりの我が子に 友達いっぱい作ってね、と思うと同時に
    大きくなってももっともっとママはぎゅーってしてあげたいって思う本でした。

    投稿日:2006/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長したたまごにいちゃん。

    子どもが好きなたまごにいちゃんシリーズです。たまごにいちゃんが、急にお弟や妹たちのようにお母さんに甘えたくなり、たまご時代に戻りたくなりました。友達が、卵の殻の代わりになるものを捜し集めて、たまごにいちゃんはいろんなものに入ってみるのですが、その絵がとってもかわいいし、滑稽です。最後には、思い直してお父さんのような大人になりたいと。その時、しっぽについていた最後の殻がポロリ!!殻が完全にとれてしまいました。殻の残り具合で成長が分かるなんておもしろい。心も体もこのシリーズですっかり成長したのですね。

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット