新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ピヨピヨ スーパーマーケット」 みんなの声

ピヨピヨ スーパーマーケット 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年12月
ISBN:9784333020423
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,331
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

228件見つかりました

  • むっちゃくちゃカワイイ!!

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

     ひよこちゃんたちの表情がとってもかわいらしい!

     兄弟が多いと楽しそうだなーって思います。

     ひよこちゃんたちが買い物している後ろで、駄々っ子しているビーバーや、耳にいちごのゴムをくくっているウサギの姉妹など、細部にまで決め細やかに描かれています。
     見開きに広がるスーパーの世界に釘付けになってしまいます。

     大人が読んでも、とーっても面白い絵本です。

     このシリーズの次回作が楽しみです。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひよこ達とお買い物

    ここ数ヶ月
    「好きな絵本持っといで」と言うと
    必ずこれを持ってきます

    まずは表紙からじっくり堪能

    「これはにんじん」
    「これはもも」と
    ひとつひとつ名前を確認

    お話が始まると
    ひよこ達と
    一緒にお買い物の始まりです

    子どもはお買い物
    大好きですよね

    「何を買おうかな?」
    「アイスクリーム買うねんな」と
    わくわく一緒に楽しそう☆

    試食のさくらんぼを
    つまんで食べてみせたり
    もちろんママにも
    分けてくれます

    かくれんぼのシーンも
    「ここやなッ!」と
    楽しそうに教えてくれます

    とっても詳しく画かれた
    スーパーの中の絵は
    親子でいっしょに
    あれもあるね
    これもあるねと
    楽しめます

    最後はひよこ達と一緒に
    スパゲッティにばんざーい★

    楽しい気分になれる1冊です♪

    投稿日:2009/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情がタマラナイ

    絵にどっぷりはまっちゃいました、ものすごくカワイイですよね〜!特にヒヨコたちの不満げな顔や悲しげな顔。そのイライラやムムムムッという気持ちが、妙に伝わってきます。不思議です。私も息子もハマっちゃいました!
    スーパーマーケットを題材にしているのも楽しいですよね。お菓子を欲しがる息子、売り場で走り回りたがる息子、そうはさせじとする私…ふたりでも大変なんですがら、にわとりお母さんは私の苦労の5倍!分かる分かるその気持ち、と心の中でうなずきながらいつも私は読んでます。
    息子はスーパーの売ってる物やお客を見るのが好きみたい。「ココでバナナを買って〜」「ココでトマトを買って〜」とか言ってページをめくっています。たくさんのモノが描かれていて賑やかで楽しいんでしょうね。
    それぞれ楽しみ方は違うけど、同じなのは一読で工藤ノリコファンになったこと。他の本も探してみます!

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度見ても飽きない!

    ニワトリとひよこの親子がスーパーマーケットにお買い物しに行くお話しですが、1ページ1ページとてもイラストが細部まで丁寧に描かれていて、読み聞かせをしている私まで思わず「ぷっぷっぷ」と笑ってしまいます。登場人物はすべて動物で描かれていますが、リアリティーがある描写ばかりで、見ごたえ十分です。親がムカっとした顔や、子供がしょんぼりしている顔は本当におもしろいです。娘も大好きで、毎日本棚から「よんでー」と持ってきます。娘はひよこがお菓子を選ぶページが一番好きなようです。親子で楽しめる可愛い絵本です!

    投稿日:2009/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼを楽しんでいます。

    もともと私が工藤さんのファンで
    いろいろ持っている工藤絵本。
    季節的に、クリスマスのほうを最初に読んでやったのですが、
    最近、本棚にこの本があることを発見!
    娘はおんなじおんなじ♪と言いながら持ってきて、
    指差しながら楽しんでいます。
    かくれんぼする場面はとくに好きで、
    読むたびに自分で探して指差してからでないと
    めくらせてくれません。
    お菓子を次々に買うところも大好きです。
    スーパーに買い物にいくのが好きなので、
    クリスマス同様、こっちもはまっています。
    なんといっても細かい書き込みがそそられます!

    投稿日:2009/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘、もしかして私のほうが大好き!

    • れっちさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳

    とにかく絵がかわいい!
    描写も細かく、リアル。何度よんでも飽きない。
    絵を細部まで見るだけで、毎回違う発見があり、子供と楽しんでいる。

    これをもってスーパーにいくのも楽しいかも。

    投稿日:2009/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工藤ノリコさんにはまりました!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    先日「こんやはどんなゆめをみる?」で、遅ればせながらはじめて工藤ノリコさんの作品を読んだ私(大汗)!
    次女も私も、夢いっぱいのかわいい絵本の虜になり、ぜひ他の作品も読みたいと「オラウーちゃん」シリーズを読み、次に見つけてきたのが、デビュー作の「コバンツアーかぶしきがいしゃ」と、この「ピヨピヨスーパーマーケット」です!

    いやあ、今まで、どうして、手にしなかったんだろう?!
    ・・・と、本気で悔やまれるくらい、母娘共にはまりました。

    なんともいえず、かわいいです♪
    癒されます♪

    スーパーに、子連れでお買い物に行く、些細な日常を描いてるだけなのに・・・
    子どもは目を輝かせ、親は自分と重ね合わせ、「そうそう。大変だよね〜!」と、にわとり母さんをねぎらってあげたくなります。

    スーパーの売り場の細かい描写は、見れば見るほどいろんな発見があり、ずーっと眺めていても飽きません。
    次女は、ひとつひとつ指さして、大笑い!
    「少し前は、あんただって、こうだったのよ〜!」と言っても信じません(苦笑)。

    そんなスーパーのシーンももちろんですが、家に帰ってからの、お母さんの頑張りに拍手です☆
    それをかげで支えてるお父さんも素敵。
    そして、こんな親だからこそ、子どもたちも素直にすくすく育っているのでしょうね♪
    「だいすき おかあさん」の言葉に、不覚にも泣きそうになりました。

    それにしても、ひよこたち、シンプルな顔立ちなのに、ものすご〜く表情豊かなのが、スゴイですね♪
    クリスマスの方も、ぜひ読んでみたいです☆

    投稿日:2009/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵を眺めているだけでも・・

    ぱらぱらと絵をめくってみたときに、これは絶対!可愛い!!と確信してしまったほど細かな描写がとても素敵で可愛い絵本でした。
    あらすじもそれに劣らず可愛らしくほのぼのとした内容でした。
    スーパーマーケットという舞台は子ども達もよく知っている場所。
    とても親近感を覚えたようでした。
    そして何よりも子ども達が大好きなお菓子売り場やアイス売り場!!
    スーパーマーケットの醍醐味が詰まったようなそんな楽しい絵本に子どもよりも私のほうが夢中だったかもしれません。
    読むだけでなく、ひとつひとつ売り場のおやつをチェックするというのも楽しい読み方の1つではないかと思います。

    投稿日:2009/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒヨコ、かわいい……。

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳、女の子0歳

    スーパーに買い物に出かけたお母さんニワトリと、5羽のヒヨコたち。お母さんの井戸端会議を尻目に、突然かくれんぼを始めます。

    このヒヨコたちはかわいいです!
    この無表情な糸のような細い目が、そして逆に表情豊かなしぐさがキュート。お菓子やアイスをいっぱい買おうとしてカートに詰め込んだのに、寸前でお母さんニワトリに阻止されて、

    せっかく いっぱい えらんだのに……
    ぜんぶ いるもの だったのに……
    そんなの かっても つまんない!

    と涙にくれるヒヨコたちがとてもかわいい!相変わらずの糸目ですが(手に一つずつチュッパチャップスを買ってもらったらしく持っているところがまたカワイイ!)。家に帰ってもガッカリして下を向いて歩いているところもまたかわいい! 本当にカワイイづくしです。

    スーパーの随所で、いろいろな動物の子どもたちが、「買って買って〜!!」攻撃をしていて、笑えます。娘も、「ここでも泣いてるねぇ〜」と言って探して楽しんでいる様子です。

    工藤ノリコさんの絵本、他にも読んでみたいなぁ。『ピヨピヨメリークリスマス』を探してみます。

    投稿日:2009/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピヨピヨちゃん

    幼い子供たちとお母さんがスーパーマーケットにお買い物に
    来たときの様子が、楽しく、かわいらしく描かれています。

    読む文は、少ないのですが、描写が細かく、わかりやすく
    表現されているので、読んでいて、親子で会話が弾み、
    絵から読む、子供の創造力を駆り立てるような気がします。

    絵本の文字が少ないのに、読み終わった後、ママも子供も、
    ボリュームのある本を読んだような満足感があります。

    投稿日:2009/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

228件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / よるくま / バスがきました / ほげちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット