じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,078
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • ♪大好き♪

    娘が1歳の時に購入し、何度も何度も読み聞かせました。1歳半頃から自分で全ページ読める様になり、朝、起きて一人で「じゃあじゃあ」「びりびり」等言いながらページをめくっています。1歳9ヶ月になる今では、蛇口を見ると「じゃあやぁ〜」とか、飛行機を見て「ぶ〜んやぁ〜」とか大人よりも早く発見して教えてくれます。身近な物を教えるとってもお薦めの1冊です。

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生まれてすぐから読んであげられる本

    息子のファーストブックで、生後直後から読み聞かせています。
    大はしゃぎして喜ぶということはありませんが、泣いていても泣き止んでじっと見入るので、気に入ってるんだと思います。
    とてもシンプルな絵本なので、月齢のかなり低い時から読み聞かせてあげられます。

    投稿日:2007/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • びりびり

    この本が大好きです。
    水道の蛇口をみると「じゃーじゃーじゃー」
    と振りつきで教えてくれます。
    「ビリビリ ビリビリ」のところも
    これなにかわかってるのかなー?と思うんだけど
    子供はこのフレーズがいいのか気にいっています。

    投稿日:2007/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読めば読むほどに

    単純で分かりやすい切り絵のイラスト、ストーリー性のない内容、まさに赤ちゃんのための絵本ですが、これが奥が深い!イラストと背景の色使いのコントラストやコトバの単純さに赤ちゃんは引き込まれていくようです。娘は何度も繰り返してこの本を自分一人で読んでいることがあります。もちろん読み聞かせてあげてもとても喜びます。私自身も大好きな一冊です。

    投稿日:2007/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルでカラフル

    4ヶ月健診の時に、ブックスタートでいただいた1冊です。
    非常にシンプルでカラフルな絵本で、10ヶ月になった今では表紙を見るだけでニッコリしてくれます。
    子供によって好きなページは違うと思うのですが、うちの子はニワトリとネコのページが気に入っているようです。
    厚い紙のページもめくりやすいようで、ペラペラとめくって遊んでいたりもしました。

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてはまった絵本

    現在1歳9カ月の次男が1歳になる前からはまっていた絵本です。

    特に『あかちゃん あーん あーん ・・・』のあかちゃんの所を
    息子の名前にして読むと、きゃっきゃっ言って喜んでました。
    掃除機を見ると『ぶいーん ぶいーん』と言ったり、
    踏み切りを指差して『かん かん かん』と言ったり…。

    最初は本を持ってきては読んで〜とせがんでましたが、
    今では自分で勝手に読んで(見て?)ます。

    投稿日:2007/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかな色と繰り返しの音が楽しい絵本

    町のブックスタートで紹介されていた絵本なので、購入してみました。
    鮮やかな色づかいと、わかりやすい絵。
    単純な繰り返しの音が、子供には楽しいみたいです。
    6ヶ月の息子もお気に入りです。
    特に犬のページでは、「わんわん」と言うと、手足をばたつかせ、声をあげ、楽しそうにします。
    子供向けの丈夫な絵本になっているので、自分で持って、なめたりしても大丈夫そうです。

    投稿日:2007/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 解りやすいです

    そのものの「名前」と「音」を楽しめる絵本だと思います。
    たとえば ねこ=にゃんにゃん 
    が理解できるようになったと思います。

    うちの子は “踏み切り かんかんかん”が気に入ったようで 本当の踏切を見ると「かんかんかん」とおしゃべりしてくれます。

    投稿日:2007/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての本。

    市のお薦め本として紹介されて、子供が生まれる前に購入。生まれてからずーっと読み聞かせています。最近は歩くようになって外に行く機会も多く、車、踏み切り、猫、犬、鶏など実際見たり聞いたり触れたりし、「ぶーぶーぶー」ねとか、「にゃん、にゃん、にゃん」だねとかいうと、指差しして反応します。外から帰ってきて読むとまた嬉しそう。
    赤ちゃんが泣いているページでは赤ちゃんに“よしよし”しています。自分も赤ちゃんなのに。

    投稿日:2007/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純でわかりやすい

    いろいろな色が、背景として使われていて
    鮮やかなことと、身近なものの音を
    あらわしているので、
    こどももわかりやすく親しみがもてるようです。

    投稿日:2007/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット