じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,078
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • 持ち歩きにも便利

    出産祝いにいただいた本。
    最初はあまり反応がありませんでしたが、
    1歳を過ぎたごろから、毎日のように持って歩いて
    読んで!と差し出してきます。
    それぞれのページにとてもよく反応します。
    丈夫なので落としたりしても大丈夫。
    1冊目にちょうどいい絵本だと思います。

    投稿日:2016/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん向け絵本の定番

    みずがじゃぁじゃぁ、かみがびりびり・・

    日常のいろいろな音が出てくる赤ちゃん向けの定番絵本♪
    小さい子にわかりやすい繰り返しの音ばかりなので、0歳から楽しめる本です。

    うちでは1歳の息子に読み聞かせましたが、いつも実際に紙をびりびりして遊んだり、水のじゃぁじゃぁという音を聞きながら手を洗ったりしているので、絵本の世界と実際の世界がつながります。

    言葉が出始める1歳前後の子に、特に良いと思いました(^^)

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • じどうしゃぶーぶー

    ページを開くごとに背景の色が違います。
    緑、オレンジ、青、黄色…そのベースに浮き上がるように切り絵風の絵があって、赤ちゃんにも見やすそう。
    じどうしゃぶーぶー、いぬわんわん等、内容も簡潔なので上の子が下の子に読み聞かせてくれています。

    投稿日:2015/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • オノマトペを楽しむ

    • みつおさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子0歳

    発色がきれいだし、ボードブックなので、おもちゃのようにポンと渡しても触ったりして楽しんでる様子。でもやっぱりこういう擬音語の本は読み聞かせてこそ本領発揮かと。けっこう読み方によってウケ度が変わるので、いろいろ試しました。笑ったかと思うと次のページでシラーッとされたり…。でもその研究がちょっと面白かったりもしますよ。しかし何故こどもはこうも犬が好きなんでしょう。じっくり犬を見たこともまだないはずなのに、「わんわんわん」がいちばんツボみたい。

    投稿日:2015/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビリビリビリ

    0歳から読み聞かせていますが、
    1歳になってようやく聞いてくれるようになりました。
    特に、紙ビリビリビリのところで、ビリビリビリと
    子供も笑いながら繰り返し言うようになりました。
    飽きがこなくて良い本だと思います。

    投稿日:2015/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生後1ヵ月から

    我が子のファーストブックの中の1冊です。
    生後1ヵ月ほどの頃から繰り返し読み聞かせました。
    サイズもほどよく、厚紙で頑丈です。

    当時は「そうじき ぶいーんぶいーん」なんて言っても今は分からないだろうな、と思いながら読んでいましたが、
    おんぶをして家事をするようになった時に、「掃除機かけるよ、ぶいーんぶいーんするよ」などと声をかけると、すぐに絵と実物が結びついた様子でした。
    1才になる頃には、猫を見たら「にゃーにゃー」、犬をみたら「わんわん」ときちんと使い分けていたのも、この本のお陰かもしれません。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王道

    やはり、王道絵本なだけはあって、子供の食いつきは良かったです。
    擬音ばかりで、私は読んでて楽しいとは思わないし、子供も決してきゃっきゃっ言うこともないんですが、ちょくちょく持ってきては読んでくれと訴えられていたので、何か乳児の心に響くものがあるのだと思います。

    投稿日:2015/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本

    子供の為に買った初めての絵本です
    レビューで高評価だったので、期待してましたが、娘にとっては思っていたほどの食いつきはありませんでした。
    とはいえある程度は興味示してくれました。

    絵は簡素化されて描かれてるので赤ちゃんにも見やすく、リズム感がある読みなので赤ちゃんのことを良く考えて作られてる絵本だなと感じました。

    また、口になんでもいれてしまうのでボードタイプになっていたり、小さいので外にも持ち運びやすかったりと、初めての絵本をこれにして正解でした

    投稿日:2015/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遅すぎたようで残念

    赤ちゃんにおすすめの絵本としてたびたび紹介されているので、ずっと興味がありました。
    しかしたくさんの絵本を読み聞かせした我が子には物足りないようで、あまり喜んでもらえませんでした…。
    読む時期を間違えた私の失敗です。
    いつか二人目が出来たら思いきりびりびりやじゃあじゃあして笑いたいと思います。

    ファーストブックや月齢の低い赤ちゃんには良いですね。
    絵もかわいらしく、大人でもにこにこ笑顔になれます。

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • カンカンカン

    • satさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子0歳

    色々なレビューを参考に、半年になる息子のために購入。でも反応は今ひとつ。うちの子には合わなかったかな‥と徐々に読まなくなっていましたが、指差しをするようになった11ヶ月頃から興味を示すように。特に踏切がお気に入りで、今では何度も繰り返し指差しては私にカンカン言わせて喜んでいます。

    投稿日:2014/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット