エルマーがとんだ」 みんなの声

エルマーがとんだ 作・絵:デビッド・マッキー
訳:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
ISBN:9784892385681
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,750
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 今度は飛んじゃった!

    「エルマーとウイルバー」をまだ読んでいないのですが、いとこのウイルバーも血筋なのか、いたずら好きなようですね。エルマーのよき相棒という感じです。

    「エルマーとちょうちょ」の時もそうですが、そんなことありっこないとエルマーの予想外のことがよく起ります。今回も風に飛ばされっこないと思ったのに、飛ばされてしまって。エルマーが自業自得と認めるのは潔いなと思いました。毎回何が起るかわからないのが、エルマー絵本の魅力だと思いました。ぞうが風に飛ばされるのは思いつかないです。

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • イタズラ大好き!!

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    いつもエルマーはイタズラばっかりしてるよね〜。
    でもエルマーのイタズラは、大勢を巻き込んでるからすごい。
    時には、そのイタズラのせいでエルマー自身が痛い目にあう事もあるけど、それでもやっぱりエルマーは人気者だよね。

    パッチワークのエルマーのかわいさは、何度イタズラしても
    懲りないところ。反省してるのかしてないのかわからないけど、
    なんだか、毎日満喫してるからうらやましいって思っちゃう。

    実際にゾウが飛んでる姿を想像すると、ありえない!って思って笑っちゃう。そんな想像しながら、この絵本を読んでも楽しいのではないかな?

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • イタズラ

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    相変わらず、イタズラ好きなエルマー。
    ウイルバーと一緒に仲間のゾウ達をだまそうとしますが…。
    あんまりイタズラが過ぎると、オオカミ少年みたいになっちゃうよっ!(笑)
    …私もエルマー同様、イタズラ大好きなので人のことは言えませんが。

    このシリーズ全てに言えることですが、色合いがとても美しく
    登場する動物達の表情が豊かで、なんとも素敵な作品です。
    また海外の作品であることを忘れてしまうくらい、
    違和感のない状況にあった訳も とてもいいと思います。
    一度、英語版のオリジナルを読んでみたいなあ。

    投稿日:2006/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • エルマーの度胸のよさがすごい!

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    エルマーが大風の日に飛んでしまうお話ですが・・・。

    最初、ウィルバーとのいたずらに「おやおや」と思っていたのですが、次は、本当に風邪に飛ばされて、空を・・・!
    私だったら、パニックになっちゃうところですが・・・エルマーは冷静に状況を見て、原因を突き止めちゃうところがすごい!と思いました。
    そして、その状態を楽しんじゃうんですもの!
    すごく度胸がいいなぁ〜。

    そして、帰るときも、「自分のいたずらのせいだから」とちゃんと自力で帰ろうとするところがえらい!と、思いました。

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • エルマーとウイルバーのいたずら

    • おやじ虫子さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子5歳

    これにも「ウイルバー」が出て来ます。
    子どもたちも、すっかり「ウイルバー」の声の手品を理解して、
    エルマーとウイルバーが、友達のぞうたち、鳥たちを騙している場面では、
    ニヤニヤしながら、面白がっていました。

    エルマーが空を飛ぶと〜「いいなぁ〜空飛んでみたいなぁ〜」と。
    高いところは怖いのに、空を飛びたい。
    子どもらしいですよね。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • エルマーユーモアーは見習わなきゃ(><)

    • さえさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    パッチワークのカラフルなゾウの『エルマー』シリーズ。
    風の強い日にゾウのお友達と洞窟に非難中のエルマー達。
    エルマーとウイルバーのいたずらコンビが仲間の象に・・・

    最初のいたずらは大成功♪
    だまされた仲間達もエルマーのいたずらを面白がっています。
    その時点で『エルマーはみんなに愛される存在なんだなぁ』っと思う反面、ちょっと危ないいたずらに、母の気持ちはハラハラ。。。
    さらに一緒に非難していた鳥達に『危ないよ!』と注意され、『大丈夫、ゾウは(重いから)ふきとばされたりしないんだから』って、それはどうかなぁ^^;)っとまた心配する母。
    案の定・・・エルマーは絵本の題名どおりとんでいってしまいます。
    でもそのエルマーがのんきで、お茶目で、ユーモアーにあふれていて、いたずらも許せてしまう仲間のゾウ達の気持ちがわかる気がしました。
    『悪い日じゃなかったよ!最高のひだったよ!』のエルマーの台詞・・・
    我が子がエルマーだったら、『また負け惜しみ言ってる』ってしかっちゃうかも^^;)
    エルマーを見習って多少のいたずらは笑い飛ばしてのびのび育児できたらいいですね♪))

    子供の感想は、鼻で尻尾を捕まえて繋がったゾウ達が保育園のお友達と一緒にする【電車ごっこ】に見えたようです。
    『しっぽべんりねぇ、シャツ伸びないし!』でした(笑)

    投稿日:2006/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダンボーのごとく飛ぶゾウ

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    すごい強風の日に、さすがのゾウ達も、飛ばされては困ると、洞穴に身を隠しています。しかし、エルマーが悪戯を思いついて、「飛ばされないから大丈夫」と仲間に言って、仲良しのウイルバーと、外へ出て行ってしまう。こっそり、すぐ隣の洞穴に身を隠し、飛ばされたふりをする。見事に仲間は、騙されてしてやったり。でも、今度は、本当に飛ばされて・・・。
    お気に入りのカラフルなゾウのエルマーシリーズ。
    今回は、嘘から出た真といったところでしょうか。
    巨漢のゾウが飛ばされるなんて、現実離れした話ですが、ディズニーのダンボーのようで、夢がありますよね。
    エルマーが、飛ばされて、初めは動揺しながらも、すぐにそんな現実を楽しんでしまうところが、楽天家の彼らしくて、呑気でとてもいいです。いつも、変なことばかりして、みんなを笑わせているので、飛ばされた彼を見ても、他の動物たちが、「また、おかしなことをやってるぞ」と、思うだけで、これまた誰一人、慌てたり、助けようとしないところが、すごくおかしかったです。
    随所に、笑えるシーンがある楽しい作品です。

    投稿日:2004/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット