こんにちは おにさん」 みんなの声

こんにちは おにさん 作:内田 麟太郎
絵:広野 多珂子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年12月
ISBN:9784774606354
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,955
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

25件見つかりました

  • いいなぁ〜、これ!!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    節分前に・・・
    この絵本は知らないなぁ・・・と、図書室にリクエストして、今日届きました。

    ほしいです!!
    今までにない「おにさん」がいます
    内田さんの秘めた想いももちろんですが
    絵がとてもいいんです
    季節の移り変わりが、花でわかりますよ

    タヌキとイタチの表情に、心動かされます
    やさしさ、一途さにも、涙が出ます

    パタンと閉じると、くまさんに肩車しているいのししさん達の姿もなんともいいです♪

    投稿日:2010/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガラスのハートの持ち主

    見かけは恐いけど、心は優しい鬼さん。

    絵に命が吹き込まれていたのと、お話が上手に絡み合って、娘と笑いながら読みました。
    ラストでは娘、ワハハハ!とご機嫌の笑いを漏らしていました。
    こういう友達同志の世界でのやりとりは、小1の娘にドンピシャリだったのではないかな。
    自分の友達経験を話してくれました。

    内田麟太郎さんだけに、「ともだちやシリーズ」を思い出しました。
    大きい恐いものが、まったく逆の性格だったら。人間も意外な人が多いですもんね。

    投稿日:2009/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒し効果がある?!おにの絵本ですよ。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    節分が近くなったので、「おに」の絵本を読んでみました。

    広野さんの絵が、とにかく繊細で素敵♪
    おにや動物たちの表情に味があるし、風景なんかもとてもリアルに描き込んであります。

    そして、内田さんのストーリーは、やっぱり、どこかユニークでありながら、読み終わった時に「友達っていいもんだな〜♪」と、じんわりする、みごとな展開です☆

    人間誰しも、人にはよく見られたくて、ついつい無理してしまうことがありますよね?!
    でも、自然体が一番!そこが好きと言ってくれる人もいる。
    無理しなくてもいいんだね。
    この歳になって、あらためて感じる想いです。
    内田さんの作品は、やっぱり奥が深いです。

    背中の張り紙に、うふふと笑わせてもらって、同時に肩の力がす〜っとぬけていきます。

    投稿日:2009/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達っていいな。

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    節分にちなんで鬼さんのお話をえらんでみました。

    真っ赤な顔で、角を生やして 毛むくじゃらの胸。
    見るからに怖そうな赤おにさんですが、実は 心やさしき鬼さんです。
    鬼=悪者ではないというのがいいですね。

    友情っていいな、好きな気持ちっていいな、と思います。

    子供達にも少しくらいのことは吹き飛ばしてしまえるような、そんな素敵なお友達に出会ってほしい。
    やさしいいたちや狸のようであってほしい、そう願いました。

    投稿日:2008/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 広野多珂子さん

    以前”トンガのきいちごつみ”という絵本を読んだ子があります。その時の絵は広野さんでした。この絵本も広野さんが絵を担当していたので選びました。まず目にとまったのは中に描かれている文字の字体です。他の絵本ではお目にかかった事の無い字体でした。物語は本当に感動しました。友達っていいなと思いました。優しい心を持った人は優しい人が集まってくるのだなと思いました。主人公の為にここまでしてくれる友達がいる事は一生の宝だと思いました。読んだ後とても清々しい気持ちになりました。プライドなんて捨てたほうが人生楽しく生きられるとこの絵本から教えてもらった気がします。この絵本と出会えてよかったです。感謝しています。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情の力ってすごいね

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    話の最初に「やさしいおにでした」とあるので、びっくり。そして、だれもいないとやさしいのに、だれかがいるといばりました。とあり、笑えました。こわいイメージをつくりあげて、本当はやさしい鬼っているのかなあ。

    いばってみせてたのに、けむしが怖くて仕方がないところをみられてしまったおに。はずかしくて家にこもってしまいます。大好きだったお友達と遊びたいけど、はずかしくて外に出られなくなったおにを、友達のいたちとたぬきが待ち続けます。
    おにが大好きだという気持ちと、きっと家から出て遊んでくれると信じる心をもちつづけた、いたちとたぬきがすばらしかった。友情ってすごいね。

    友情がおにの気持ちを強くさせた。弱点を克服できた。人間の世界にもこんなすてきな関係がいっぱいあったらいいなあと思いました。

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なおにさん

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    絵を見て一目で気に入ってしまい、図書館で借りてきた絵本です。どこか昔っぽさを感じさせる、でもとても色が繊細でリアルな絵に魅力を感じました。「鬼」のイメージはいつも怖いとかいじわるとか・・・でもこの中のおにさんはとても見た目とは違って優しくて怖がりや。みんなには威張って見せてるけどね。途中毛虫がでてきて、悲鳴をあげてタヌキに抱き寄るおにさんの姿はとてもかわいらしくて、好きなページです。でもそんな姿を見られたおにさんは恥ずかしくて家に閉じこもって出てこなくなりました。仲のよかったイタチとタヌキはおにさんの家の前で出てくるのを待ちました。けれど・・その2匹はどうなったのでしょう?おにさんはでてきてくれたのでしょうか?友情物語の結果は・・・。心にジーンとくるものがありました。おにさんの笑顔、とってもいい表情です!!子供達の「怖い」イメージはなくなり「優しいんだね」って。

    投稿日:2007/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情の賜物!

    読んで率直に思ったのが、
    タヌキとイタチがなんと健気で、
    友達思いなんでしょう〜。
    今の世知辛い世の中。
    こんな良い奴らなかなかいませんよ〜。
    こんなお友達をもてたオニさん、あなたは幸せよ!!
    とつくづく思っちゃいました。

    ついつい肩肘を張ってしまうこと。
    大人の世界でもありますよね〜。
    でもこんなふうに、そんな自分を分かってもらえる友人がいたらやっぱすくわれる。
    そしてそんなことをしなくても良いと分かったとき、
    もっとすくわれる。
    本当そうだなあと思います。
    と、内田さんからの優しいメッセージにホロっとした絵本でもありました。

    投稿日:2007/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情物語

    鬼ということを自慢にしているおに。でも毛虫に驚いてタヌキにしがみついてしまいました。その日から、おには家に閉じこもります。自尊心はあった方がいいに決まっているけれど、傷つくと厄介ですよね。

    私も人一倍人の目が気になるし、よく見られたいと思う方なので、おにの気持ちがよくわかりました。

    おにの気持ちを知ったイタチとタヌキが実にけなげです。こんなに自分のことを思ってくれる友だちがいたら、恥ずかしさを乗り越えて何とかしたいと思いますよね。

    おにのナイーブさと、友だちのありがたさがよく描けている本だと思いました。読んだ後、温かい気持ちになります。作風的には「ともだちや」路線かなと思います。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼のやさしさ

    • 佳ちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    心やさしい鬼との交流は普段忘れかけている人に対しての
    思いやりを思い出させてくれました。

    心が温かくなるお話です。

    もうすぐ節分、
    是非お子さんと一緒に読んでみてください。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット