いないいないばあ」 みんなの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,086
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

692件見つかりました

  • やっぱりいい本です

    • つ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 香川県
    • 男の子1歳

    息子が8ヶ月の時にプレゼントされました。
    正直最初はそんなに反応が良くなかったので残念に思っていました。
    しかし、10ヶ月を過ぎるといないいないばあの遊びにハマり、その頃からこの絵本にも興味が出てきたようでした。
    他にもいないいないばあの絵本を持っていますが、息子はこれの方が好きなようで、見せると大喜びです。
    現在1歳1ヶ月ですが、自分でどんどんめくってしまうので読んでいる私のほうが遅れをとります。
    1日に何回も読みますが、必ず最初の1回目は「ばあ」のところで声を出して笑っています。

    投稿日:2009/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまちゃんがすきみたいです。

    何回も何回も繰り返して読まされる絵本です。「ばあ!」をためて読むと声を出して笑います。最初は反応がないのでどうなのかな〜と思っていたらだんだん興味を示して喜んで聞いてました。今では絵本はボロボロで、でもこれからも興味があるかぎり読みたい絵本です!

    投稿日:2009/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いないいない」「ばあ!」

    娘が6ヶ月の頃に買いました。「いないいないばあ」をしても反応が薄かったのですが、本だったら絵も可愛いし大丈夫かもしれないと選びましたが、反応は無く。「娘には向いていなかったんだな」と思いずっと読んでなかったのですが、娘が1歳になり自分で持ってくるようになりました。「犬さんがいないいない」と言うと、笑顔で「ばあ!」。私の「いないいない」に娘がページをめくって「ばあ!」の繰り返しです!何度も読まされ、とてもお気に入りです。私が手が空いてなくすぐに読めないと怒ります。今は娘と私のコミュニケーションに大活躍な1冊です。

    投稿日:2009/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん向け

    赤ちゃん向け絵本なだけあって、娘も生後6ヵ月ごろから、
    気に入っているようでした。
    1歳になった現在も「いないいないばあ」遊びが大好きなので、
    この本を読み聞かせると、一緒に「ばぁ!」と何回も言ってます。
    何度も読み聞かせるうちに、動物さんが目隠しをしているページをめくると、
    「ばぁ!」とお顔を出すページがあるのを理解したのか、
    自分でページをめくるようにもなりました。

    投稿日:2009/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初の絵本

    保健センターから頂いた本です。娘に一番最初に読んであげた本です。言葉は、「いないいないばあ」ばかりですが、絵は可愛いです。自分なりに、口調やページのめくるタイミングを工夫して、楽しみました。すると、楽しむ私をみて娘が喜んでいました。ママがアレンジして読みやすい本だと思いました。

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ご機嫌に!

    • りじりさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    ファーストブックとしてお勧めします。大人がみると何がそんなにおもしろいのか、ケラケラ笑います。泣いててもこの絵本を読むとアラ不思議!泣き止みます。息子が0歳児の時に一番のお気に入りで外出にももっていきました。薄くて軽いので、持ち運びできますよ。病院の待合など大人しくして欲しい場面では大活躍の1冊です。

    投稿日:2009/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初の一冊

    4ヶ月検診で町から頂いた、娘にとって初めての一冊です。
    『いないいない  ばあ』と繰り返して何度も楽しめ、
    わかりやすい内容なので赤ちゃんでも楽しめます。

    3歳半になってもときどき『読んで』と持ってくる絵本のひとつで、
    ひらがなが少しずつ読めるようになってきているので今度は自分で
    読むための練習にも丁度よいと思っています。

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめて

    子供が生まれて、張り切って自分がかわいいなと思って買った本にはあまり反応がありませんでした。
    6ヶ月くらいだったか、市の検診の時に読み聞かせがあり、この『いないいないばあ』を読んでくれました。
    そしたら、「いないいないばあ」とページをめくるたびに1人ケラケラ笑ってものすごく楽しそうでした。
    いままで絵本に無反応だった我が子がここまで反応するとは!とびっくりでした。もちろん即買いです。
    これは本当におすすめです。

    投稿日:2009/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な魅力

    昔から大人気の絵本。
    子どものころに自分も読んだ記憶があるけれど
    大人になってみてみると、絵がちょっとこわいかもと思いましたが
    実際に子どもに見せるとやっぱり大喜び。
    長く人気がある本にはそれなりの理由があるのですね。

    子どもに読み聞かせると、
    キャッキャと喜んでくれました。

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1番最初に買った本

    この本が大好きで何度見せても笑います。
    今は自分でめくりながら何度も笑っています。
    その姿を見て、家族で笑ってしまいます。
    とっても心が温かくなる絵本です☆

    投稿日:2009/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

692件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット