話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
いいおかお
プラチナブックメダル

『 いいおかお 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

いいおかお

  • 絵本
文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥770

クリスマス配送につきまして

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

絵本クラブ
発行日: 1967年04月
ISBN: 9784494001026

出版社のおすすめ年齢:0歳〜
中央児童福祉審議会推薦


この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


500万部突破!編集長インタビュー

0歳向け 絵本セット

みどころ

続きを読む
いいおかお

いいおかお

出版社からの紹介

ふうちゃんが、いいおかお。ねこも、いぬも、まねっこして、いいおかお。ぞうさんまでやってきて。

ベストレビュー

最後は子供も一緒にビスケットをぱくり。

買ってから最初の1、2ヵ月は興味を持たなかった息子が、今マイブームになっているようです。
最初は一人でいいおかおをしているふうちゃんに、「ぼくだってできるよ」と、次々と動物が現れます。
ねこが増えて、いぬが増えて、ぞうが増えて・・・と1ページ毎に並んでる動物が増えるのが息子には楽しいようです。
また、絵の描き方も動物が増えているのがわかりやすいので、それも息子にうけている要因だと思います。

最後にみんなならんでビスケットを食べているページでは、「ああ、おいしいおいしい」と読むと、
息子が決まってみんなの持っているビスケットを食べようと、本に顔をつけてパクパクと、食べるようなそぶりをします。

他の本にも共通しているのですが、松谷みよこさんの本は、とても優しい日本語が使われているので、ぜひ赤ちゃんのうちから読み聞かせたい絵本です。
(rucchiさん 30代・ママ 男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

880円
1,650円
935円
770円
858円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

3,905円
1,430円
1,980円
1,870円

出版社おすすめ




『100にんのサンタクロース』から選んで投票!

いいおかお

みんなの声(230人)

絵本の評価(4.54

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら