話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

だるまさんと」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

だるまさんと 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年01月
ISBN:9784893094520
評価スコア 4.77
評価ランキング 642
みんなの声 総数 216
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

74件見つかりました

  • だるまさんとフルーツ

    • korさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    期待を裏切らないだるまさんシリーズ。

    今回は、これまた子どもが大好きなフルーツと一緒に出てきて、子どもの心をやっぱり鷲掴みです。

    メロンの緑色、イチゴの赤、バナナの黄色、と色の勉強も一緒にできそう!と、ママは欲を出してしまいますが(笑)、そんなことはお構いなしに、子どもはただひたすら喜んで、本を眺めています。

    この本でも、だるまさんたちと同じ動きをしながら、一緒に絵本を読んで、親子の楽しい時間を過ごせました。

    投稿日:2014/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • まねっこがかわいい

    • ととぞーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    だるまさんシリーズが大好きな息子。
    「だるまさんと」では、いちごさんを真似してぺこっとおじぎ、ばななさんになって絵本のだるまさんとおしりをぽにんとくっつけて、極めつけはめろんさんを真似してママにぎゅっ!としてくれます。たまらなくかわいく幸せな時間をくれる絵本です。

    投稿日:2014/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのスキンシップ

    だるまさんシリーズの中で、一番ほんわかしています。

    だるまさんと一緒に親子で「ぎゅっ」
    だるまさんのところを息子の名前にして、相手をお母さんに変えて読んだりもします。
    子供がやるとかわいい仕草ばかりで、親もちょっとうれしい気分になります。

    必ず、3冊セットで読んで〜と持ってきます。
    だるまさんシリーズは、どれもホント子供は大好きですね〜。

    投稿日:2014/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹そろって大好きな絵本!

    こちらのシリーズは3冊とも長女が1歳のときに購入し、今は二女が楽しんでいます。
    その中でもこちら、だるまさんがイチゴさん、バナナさん、メロンさんと一緒に色々な姿勢(?)をとるので、それを長女と二女が目の前で再現してくれて・・・私にとって、可愛くて最高の”画”です。

    最後の終わり方もみんなで協力して・・・
    じゃーーん!
    なので、ここの再現はママもパパも一緒に!
    家族で触れ合えて、楽しめる作品です。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップを誘うウフフ絵本

    最初に子どもたちの大好きなイチゴちゃんたちがポッポッポと登場。
    「♪だるまさんと〜」で子どもたちの視線は赤いだるまさんに集中。
    「ペコッ」「ピトッ」「ギュ〜」と読み手と子どもたちとで動作をまねっこ。
    「ギュ〜」のところでは、読み手のところへみんな集まってきて「ギュ〜」。
    最後のほうは、もうころげ回っての遊びに。
    「うふふ」「へへへ」「あはは」と笑顔いっぱいにしてくれる絵本です。

    投稿日:2014/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り絵本

    • ナミナミコさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子7歳、男の子5歳

    次男が1歳のとき、図書館で自分でみつけて持ってきました。
    シリーズの『だるまさんが』が大好きだったので、こちらも見つけたときからニコニコで、「よんでー」と持ってきたのがとてもかわいくてうれしかった思い出です。
    こちらも予想を裏切らず、年令を問わず楽しめる絵本でした。
    今は5歳になった次男。いまでも大好きな絵本です。

    投稿日:2014/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパが大好きなページ!

    『め、ろ、ん、さ、ん、と』
    『ぎゅっ』
    私が読み聞かせている横で、体を大きく揺らしていた娘が駆け出して。
    ママにぎゅっ!。
    パパにぎゅっ!。
    ジィとバァにもぎゅっ!、ぎゅっ!。
    うん!良い子に育ってる(嬉泣)
    ジィとバァは孫にメロメロです(笑)

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページはくちゃくちゃです

    • はなまさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    子供が1歳のときに、だるまさんシリーズ3冊セットを購入しました。
    「だるまさんと」では、「ぺこっ」も「ぽにん」も「ぎゅっ」もひとつひとつ親とやりながら読み進み、最後は、「ん〜・・・ぱっ」と一緒に言いながら何度もページをめくっては戻して、紙がくちゃくちゃのしわしわになってしまいました(苦笑)

    投稿日:2014/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるまさんの絵本だいすき

    • ろこさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    100万部突破おめでとうございます。
    孫は、だるまさんの絵本が大好きです。
    遊びに行くと、何回も何回も読んでと絵本を持って来ます。
    特にお気にいりは、ギュッと抱きしめる所です。
    この絵本は、孫だけでなく読み聞かせしている方もほっこりしすばらしい絵本です。

    投稿日:2014/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姪へのプレゼントに

    姪へのプレゼントにこのシリーズを購入。
    何度も繰り返すフレーズが耳に残りやすいのか、何度も何度も読み聞かせる大人のマネをして「と!」「と!」と、ページをめくりながら声を上げて読んでいました。

    文字が読めない年頃でも絵がカワイイので、とても気に入った様子で読み返しています!

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だるまさんと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット