世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
うさこちゃんが、一人でお泊りに出かけます。子どもにとって、初めて家族のいないところで一人でお泊りするのって、結構、ドキドキしますよね。うさこちゃんの初めてのお泊りは、楽しいことずくめでした!よかったです。
投稿日:2022/09/02
お友達から、お泊りの誘いの手紙をもらい一人でお泊りに行き、一緒にあそぶというお話し。 うさこちゃんとお友達の違いが服しかなく、娘には区別するのが難しいようで、これは誰?とよく聞いてきます。 双子のように楽しく遊ぶ二人が可愛らしいです。 かくれんぼ、おにごっこ、お面など自分でも出来る遊びは娘と一緒にやってみたいと思います。
投稿日:2012/05/10
2才の娘と読みました。うさこちゃんがお友達のうちにお泊りに行くお話し。娘はまだしたことが無いのですが、この本をみてお友達といっしょに寝たくなったそうで、ずーっとおともだちの家に行きたい、と行っていました。こうして親から少しずつ離れていってしまうのってちょっと寂しくもあり、でも娘が自分の世界をどんどん広げてってくれることに嬉しくもあります。そんなことを思った1冊です。
投稿日:2011/09/08
『うさこちゃん』が大好きな息子と一緒に読みました。 バスででかけて、しばらくぶりに会った友達ということですから、普段は会えないちょっと遠くに住んでいる友達なのでしょうか。こんなわくわくなこと、子供でなくてもたまにはやってみたくなります。 息子はローラースケートの場面がお気に入りです。「これ、いる〜。これ、やる〜」と言いながら聞いています。 ただ、良く注意して見ないと、どちらがうさこちゃんで、どちらがお友達かよく分からないので、息子はこんがらがったような気分になるようです(実際にはどっちがどっちでもあまり関係ない絵が多いのですが)。 読者も楽しくなれる、楽しいことばかりやっている絵本です。
投稿日:2010/11/23
うさこちゃんシリーズは、絵本ナビからも何冊か送られてきた ので娘も好きです。 この話は、うさこちゃんが友達のうちへお泊りに行くお話です。 友達のうちへはじめて泊まりにいったときの気持ちを思い出しました。 うさこちゃんのように友達と遊んで、一緒にお風呂に入って、一緒に ご飯を食べて、ならんで一緒に寝たりするのがとても新鮮で、楽しかった気がします。 娘もいつか友達の家へ泊まりに行って、この気持ちを味わって欲しい なぁと思います。
投稿日:2009/09/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索