新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

もりのひなまつり」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのひなまつり 作・絵:こいで やすこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2000年02月
ISBN:9784834016543
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,029
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お雛様の泣き顔にクスっ

    • ひめ子さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    今年のひな祭りの前に、当時1歳半だった娘に買いました。
    文章が多いので、まだ娘には難しいかなあと思ったのですが、絵が綺麗で可愛く、とてもユーモラスなのですぐに気に入ったようでした。
    のねずみこどもかいに招待されて「もりのひなまつり」に繰り出したお雛様たち。
    楽しくてついつい長居してしまいます。
    しかし日が暮れ、雪も降り始めてだんだん焦り出し、大急ぎで家に帰った時には顔が汚れてしまいます。
    ショックを受けたお雛様たちがシクシク泣き出すのがなんとも可笑しく、娘に読み聞かせるときは笑いをこらえながら、泣き真似をして読んでいます。
    それが面白いのか、娘も私の顔をマジマジと見てきます。
    ねずみばあちゃんの活躍で一件落着するのですが、その後もクスっと笑えます。
    ひなまつりの時期が終わっても、娘は「読んで」と持ってくるようになり、結局春も夏も秋も読んでいました。
    2歳になった今も、毎晩のように読んでいます。
    こいでやすこさんの絵本はどれも素敵で沢山買いましたが、娘はこれが一番好きなようです。
    おともだちにもプレゼントしましたが、とても喜ばれました。ひなまつりの絵本をお探しの方には是非おすすめしたいです。

    投稿日:2011/12/12

    参考になりました
    感謝
    5
  • お雛様たちの楽しい時間

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    「家にあるきれいなおひなさまを森へ連れてきて下さい」という、のねずみ子ども会からの手紙を受けとったねずみばあちゃん。喜ぶおひなさまたちに対し、出かけて無事に帰ってくることができるのかばあちゃんはちょっと心配…。お雛様たちは子供会を思う存分楽しみ、帰って来てから、のねずみばあさんがお顔を拭いて、髪をとかしてあげて、服を整えて・・・せっせとお手入れして本番のひなまつりに間に合わせるという、楽しいお話です。ひなまつりの絵本は何冊か読みましたが、我が子は活発なお雛様たちの姿にますます惹かれたようです。

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雛人形の冒険にわくわく

    ひなまつりの本を探していて、見つけた一冊です。
    2歳3ヶ月の息子にはまだ早いか?と思いつつ読みましたが、最後までおとなしく聞いてくれました。
    動物たちが出てくるのと、雛人形たちが話をしたり動いたりするので楽しめたようです。
    中でも、ねずみのおばあちゃんの元へ届いた手紙は、語尾が「チュー」とネズミ語になっていてケラケラ笑っていました。
    後日、本物のひな人形を見たとき、こんにちは、さようなら、と挨拶していたのがおもしろかったです。
    3歳になったら、もう一度読んであげたいです。

    投稿日:2016/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひなまつりの前に

    • korさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    2歳になり、自分の雛人形にも愛着を持つようになった娘。ひなまつりに合わせた絵本を探していて、この本を読んでみました。

    自分のお雛様をちらちら見ながら、本を聞き、「○ちゃんのお雛様とも手をつないで遊びたい!!」とニコニコ。

    見開きいっぱいに描かれた細かい絵の描写も素敵ですし、おひなさまたちが話す、少し古めかしい感じの言葉づかいも趣きを出しています。

    ひなまつりの前にぴったりの絵本です。

    投稿日:2014/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみさんもひなまつり♪

    この絵本のひなまつりは、森でおこなわれる、
    ねずみさんたちのひなまつりです!!
    おひなさまたちが自分で動いて、もりのひなまつり
    に向かいます♪
    楽しいおどりが繰り広げられていて、見ていて、
    わくわくしました!!
    箱の中で、一年間眠っていると思っていたおひなさま
    たちが、実はこんな行動をとっていたら・・・、と
    考えると、なんだかとっても楽しくなりました♪

    投稿日:2014/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルさがいい

    うちには息子しかいないのですが、息子が保育園でひな祭りを経験してからというもの、毎日のようにひな祭りの歌を歌って、お内裏様とおひな様について説明してくれるので、そんなに好きなら、と探して借りてきました。

    この絵本は、ひな人形が蔵にしまわれていることや、それを準備することなどが描かれていて、実際にひな人形を飾り付けるお宅では実感を持って読めるだろうなと想像しました。

    ねずみとひな人形の楽しい交流の話でしたが、息子には少し文章が多すぎたようで、一緒に借りてきた『のはらのひなまつり』の方が好みのようでした。

    投稿日:2011/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのひなまつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(82人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット