話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

さかなはさかな」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

さかなはさかな 作・絵:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1975年
ISBN:9784769020042
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,314
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • さかなの素晴らしい勇気

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    話に聞いたまだ見ぬ世界。夢こがれて、ついに魚は決心します。
    「何が起ころうと僕も世の中をみてやるんだ。」と。
    素晴らしい勇気ですね!夢を叶えるために、未知の世界へ飛び込む魚の行動力には、感心します。
    でも、外の世界では息も動くことも出来ず、やっとのことで水の中へ戻ってきます。
    そして、自分の生きている世界が1番だと悟ります。
    さかなはさかな。かえるにはなれないのです。
    しかし、魚はやりたいことをやって、気づくことができたので満足ではないでしょうか。
    人間も、若い頃にはやりたいのとをやって、失敗しても、何か気づき、その後に活かしていければいいのだと感じました。

    投稿日:2019/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像の・・・

    2歳の息子に図書館で借りてきました。
    が、ちょっとまだ早かったのかあまり反応が
    ありませんでした。

    おたまじゃくしがカエルになっていく
    成長過程がわかるのもいいなと思います。

    カエルの話しを聞いて魚が
    想像するちょっとへんてこな人物や鳥が
    とっても面白いです。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未知なる世界

    知らない世界を知りたくなって
    蛙の話を聞いて飛び出したくなった魚。
    でも、魚は地上では生きられません。
    それぞれの特性があって、
    それでいいのだと思うのですが、
    魚は魚でいいところがある、っていう部分が欠けている
    ように思いました。
    だから、憧れだけで終わっているような、、、。

    蛙が優れているようなイメージがあって、
    魚だっていいところがあるんだよ
    っていう部分を「魚はさかな」でまとめるには
    簡単すぎかなと思いました。

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいですね。

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    レオ・レオニさんの作品が大好きなので読みました。イラストが鮮やかでとても綺麗です。見たことの無い新しい世界に興味を持って池の中から飛び出してしまうお魚の気持ちがとても理解できました。孫も好奇心の塊で普段からあれこれ失敗しているので孫の姿と重なりました。レオ・レオニさんの作品は絵が素晴らしいですし、お話も面白いのでお勧めです。

    投稿日:2011/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憧れ!

    魚のように、想像の世界が大好きな私です。

    憧れることはずっとやはり持ち続けて行きたいと思いました。

    魚が想像する世界は、どの姿も魚中心で、色彩もとても綺麗でうっとり

    しました。水の中以外の生活も知りたいと思うのは魚に賛成の私です。

    お友達の蛙さんが偶然通りかかって助けてもらうことが出来て本当に

    よかったです。絵がとても丁寧に描かれていて綺麗です!

    投稿日:2010/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さかなはさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット