話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

じぶんだけの いろ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

じぶんだけの いろ 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1978年
ISBN:9784769020080
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,329
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シンプルだけど深い

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    図書館で自分の為に借りたつもりだったのですが、
    カメレオンのあまりの可愛さに、3歳に満たない上の娘が読みたがりました。
    内容を理解するにはまだまだ幼すぎますが、
    それでも、面白がって何度も読まされました^^

    文章も比較的短く、絵もシンプルですが、
    内容はとーっても深い、とっても良いお話だと思います。

    何か大きな出来事が起こった時、
    人間関係に行き詰まった時、
    反抗期や思春期、
    そんな自分のアイデンティティーが揺らぐような時に読むと、
    心が落ち着くんじゃないかと思いました。

    投稿日:2011/03/31

    参考になりました
    感謝
    2
  • 色彩鮮やか。改行が・・・

    • つちゆさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子2歳

    色彩鮮やかで子供の目をひきますし
    工作の案などにも使えそうなデザイン。
    海外の絵本を和訳したものなので
    しげみの表現などが少し分かりづらいかな?
    それよりも気になったのが改行が中途半端で
    大人が読むにもつっかえてしまいます。
    単純に絵は凄く楽しめるとは思います!

    投稿日:2023/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい絵本

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳10ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    自分の色にこだわっていたカメレオンが考え方を変える事で幸せになるお話。
    息子の反応はいまいちでしたが、とても色鮮やかで美しい絵本ですね。
    大人も楽しめる絵本だと思います。
    息子がもう少し大きくなったら、また読んであげたい一冊です。

    投稿日:2015/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目惚れ!

    まだ絵本にそれほど興味をもっていなかった時、本屋さんでこの本を見つけ一目惚れして購入しました。まだレオ=レオニのことも知らず、ただ「なんてきれいでいい話なんだろ」と思ったのをよく覚えています。

    いろがとにかくキレイ!まさに芸術!!かけがえのない存在を見つけ、「じぶんだけのいろ」を見つけるというストーリー…。本当に素敵です。

    自分の子どもがどれぐらい大きくなったらこの話が理解できるのか楽しみにしています。

    投稿日:2015/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩が素敵

    • たじゃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子2歳

    絵だけ見ていても素敵です。外国の絵本て訳がおかしかったり不自然なことがけっこうあるんですけど谷川さんの訳はとても好きです。
    日本人は特に、まわりと合わせたりまねしたりということが多いと思います。この絵本は逆に自分をユニークなものにしたいという願いが込められていて私にとって新鮮でした。もっと個性を出していいんだと。
    絵本の紙がぺらぺらすぎてびっくりしましたが内容はとてもいいものでした。

    投稿日:2014/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色使いも魅力

    洋書版をもっていたのですが日本語版もどんな感じか読んでみました。
    お話もいいですが色使いも魅力的できれいな絵本だと思いました。
    日本語だと他の方もおっしゃっていたように男の子と女の子に感じられる方もいるかと思いますが、素敵な訳になっていると思います。さすが谷川俊太郎さんという感じで好きです。
    娘には私の発音のせいなのか洋書版よりもうけが良かったです。洋書版も簡単な文章なのですがそれでも読み手の私は日本語に慣れているので気持ちがこもっていたのかも…?

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し大きくなったらもう一度

    • どまどまさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    2歳後半の子供と読みました。
    どちらかというと、親が感銘を受けました。

    自分独自の色がなく、どこへいっても周りの色に変ってしまうカメレオン。
    それを悲しく思ったカメレオンは、別のカメレオンと一緒にいることにしました。
    そうしたら、行く先々で色は変わるけれど、でも、二人はいつも一緒です。

    私は、まるで家族みたいだなぁと思いました。
    家族の構成員は、その一人一人がもちろん自分の色を持っているけれど、でも、「家族」という運命共同体としての「色」を一緒に引き受ける。そんなことを思いました。
    さすがレオ・レオニだなーと感服。

    子供がもう少し大きくなったら、もう一度一緒に読んで、彼の感想を聞きたいと思いました。
    小学生くらい、かな〜。

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • じぶんだけのいろ

    どんなに深刻でどうしようもない悩みでも、
    悩むことをやめることで解決してしまう方法も
    あるのだなと思わされました。

    奥が深いので、内容的に娘にはまだ早かったようですが、
    読み聞かせる分には文章の量が丁度良かったです。

    絵を楽しむなら小さな子にも、
    内容を楽しむなら大人にもおすすめです。

    投稿日:2008/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「じぶんだけの いろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット