話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

宮沢賢治の絵本 いちょうの実」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

宮沢賢治の絵本 いちょうの実 作:宮沢 賢治
絵:及川 賢治
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年10月
ISBN:9784895881197
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,991
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 3歳3ヶ月の息子に図書館で借りました。

    宮沢賢治さんの短編に、及川賢治さんがイラストを描いています。

    このイラストがとても良かった。
    黒、グレー、黄色、ピンクなどの限られた色彩を使い、
    二次元で単純化されながら、
    しかしとても印象的に描かれています。
    ページの地の色も、白のほかグレー、黒、黄色、ピンクなどが使われ、
    インパクトがあります。
    最初の見開きの夜の表現はとても素敵ですし、
    銀杏たちの黄色い丸い子どもの表現は今風でとてもかわいい。

    宮沢賢治の文章が少し古い文体ですけれど、
    この絵をつけると、楽しく、かわいらしく、
    何となく新しく親しみをもちやすい雰囲気を醸し出し、
    今まで読んできた宮沢賢治の別物の本みたいに感じるのが不思議です。
    私はとてもいいと思いますが。

    3歳の息子は、それなりに理解をして、楽しんでいたよう。
    銀杏の子どもたちの絵をみて、自分に重ね合わせては
    「これは〜〜だねー」と感想を言っていました。

    投稿日:2014/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話も絵もとっても可愛い!

    とても読みやすく、可愛らしいお話でした。及川さんの絵がまた可愛らしくてぴったり!
    宮沢賢治ってこんな話も書いていたんだなぁと思いました。
    いちょうの実たちの旅立ちの不安と期待の混じった会話が何ともおかしくて、可愛くて思わずクスッと笑ってしまいました。
    反対にお別れしなければならないお母さんの悲しい気持ちも表現されていて、そこはやはり宮沢賢治だなと思いました。
    いちょうの実たちの会話が主で難しい表現などはあまりないので、子供にもわかりやすかったようです。
    宮沢賢治入門におすすめです!

    投稿日:2009/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「宮沢賢治の絵本 いちょうの実」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット