新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ももんちゃん えーんえーん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ももんちゃん えーんえーん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2005年04月
ISBN:9784494001422
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,442
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと成長したね。ももんちゃん

    1歳になる前からももんちゃんが大好きな3歳の娘。
    この絵本は読んでないなと図書館で見つけ、借りてみました。
    でも、反応はいまいち。すぐに飽きてしまいました。
    3歳児には少し幼すぎたかな、
    ひつじが嫌だったかな。(牧場でめーめー鳴くたくさんの羊をみてから羊恐怖症になっちゃいました)

    私としては、
    ひよこさんと羊さんのお母さんがお迎えに来て、
    え??ももんちゃんのお母さんは?と思わせて、
    裏表紙で、、、。
    というところが、やられたなと一人でニンマリしてしまいました。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • めえめえ、めーめーが読みにくい…

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子どもが大好きなももんちゃんシリーズ。

    泣き虫な子どもにぴったりだなぁと思いながら読みました。

    ヒヨコとヒツジが出てくるのですが、ヒヨコは良いとして、ヒツジが読みにくい、めえめえ、めーめー?
    どちらも同じ発音になるよなぁ。
    どう読んだら良いのか…。
    変なところで悩まされた絵本でした。

    最後、裏表紙でお母さんに抱っこされてるももんちゃんが出てきて、ホッとしました。

    投稿日:2017/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい心を覚えて欲しいな♪

    最近、ももんちゃんがお気に入りの3歳半の娘に読みました。
    (若干、今更…とも思うのですが、ハマってます(笑))

    ぴーぴー泣く、ひよこちゃんに よしよし してあげる、ももんちゃん。
    めーめー泣く、ひよこちゃんに よしよし してあげる、ももんちゃん。

    それを、微笑ましく見つめている娘に、
    「お友達の(弟や妹の)赤ちゃんが泣いていたら、こんな風に、”よしよし” してあげてね。」 というと、ニコニコして「うん!!」と言っていました。

    我が家は一人っ子の予定なので、家族の中では 「下の存在」 は居ないので、絵本を通じてでも、小さい子たちへの接し方を学んでいってくれたらいいな…

    そして、お友達の兄弟や、近所の子など、周りの小さな子たちに優しく接することができる事になってくれたらいいな…

    そんな願いも込めながら、いつも一緒に読んでいます。
    とっても、かわいくてあったかい本なので、娘のお気に入りです!!


    内容はとっても良いのですが…

    「ぴよぴよ ぴーぴー」 「めえめえ めーめー」 の繰り返しがとーっても多く、若干眠たい時に読むのが、ちょっとしんどく感じる事があるので(笑)、☆4つにしています(-_-;)。

    投稿日:2017/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • よしよしよし。

    もんもちゃんシリーズで息子が一番好きな絵本です。
    2歳くらいの時、一緒に遊んでいる子が泣いたとき、よく「よしよし」としてあげていました。

    考えすぎかもしれませんが、人の痛みと優しさを教えられる絵本です

    しかも、よしよしは小さい子がいいやすい繰り返し言葉なので
    それも2歳くらいの子にぴったりです。

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやり

    • KAママさん
    • 20代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    我が家の子供たちが大好きなももんちゃん。

    泣いてるひよこさん、やぎさんに「よしよし、いいこいいこ」するところが気に入ったようで絵本を読んだ後、娘は息子が泣いていたら「泣かないで、いいこいいこ」となでなでするようになりました。

    ももんちゃんのようにどうしていいか分からず娘もまだまだ泣いてしまうことがありますが、泣いている子に手を差し伸べる心があったかくなる体験をしたお話です。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだまだ赤ちゃん?!

    • くまぐまさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    ももんちゃんシリーズをお友達の家で知りました。

    既に幼稚園に通っていた娘ですが、どうも気に入っちゃったらしいです。

    もう、赤ちゃん絵本は卒業かな?と思っていましたが、まだまだ。

    あと子どもながらに、ももんちゃんの独特なキャラクターに魅力を感じ取ってるのでしょうか・・・・。

    ももんちゃんシリーズ他の絵本も是非読んでみたくなりました。

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ももんちゃん えーんえーん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット