新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おそばのくきはなぜあかい」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

おそばのくきはなぜあかい 作:石井 桃子
絵:初山 滋
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1954年
ISBN:9784001151084
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,360
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • へ〜

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「うみのみずはなぜからい」は昔話で読んだことがあるのですが、
    他の二つは読んだことも聞いたこともなくて、
    へ〜と思いながら読みました。

    ただ、お蕎麦の茎が赤いことを知らなかったので
    画像で検索してみると本当に赤くて、驚きました。
    だいこんやニンジンやゴボウのお話は知っているけれど、
    これは知らなかったので、このお話を読んでおそばを見る目が変わります。

    かなり昔のお話なのですが、
    石井桃子さんのお話は読みやすくて、
    面白かったです。

    投稿日:2020/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話らしい昔話

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    4歳の長男に読みました。

    昔話らしい昔話です。昔の人は、どのような人間として生きるべきなのか、真剣に子供に教えていたのでしょうね。神様をおそれたり、感謝したりして、日々を大事に生きていたのだなと思います。楽しい話、怖い話、色々ありますが、どれもそれぞれに大切なことを含んでいるような気がします。

    息子はそんなことは感じずに、「へえ〜」と関心していました(笑)。

    投稿日:2013/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おそばのくきはなぜあかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット