しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お気に入りの作家に追加する
初山 滋さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
10件見つかりました
表示
このききみみずきんでは お父さんは死んでいてお母さんと藤六だけ。 ききみみずきんもお父さんの形見として 登場しました。 嫁入りだんすを背中に背負って 運んでいた藤六は途中・・・続きを読む
たなばた、のお話でもこちらは家族のお話でした。織姫と彦星の恋愛のお話しか知らなかったので、星の並びでこんな想像もできるんだ、と驚きました。息子は今年初めて幼稚園で七夕飾りをすることができると思います。・・・続きを読む
「日本の絵本100年100人100冊」で紹介されていた、昭和12年の絵本の復刊です。 大正の香りもするようなノスタルジーを感じる絵本です。 このような絵本が当時を代表するのかと、感慨を覚えます。・・・続きを読む
レトロな佇まいの表紙が気になって、手に取りました。 タイトルのお話のほか、「おししのくびはなぜあかい」と、「うみのみずはなぜからい」の、3つの昔話が入っていました。 最後のお話は知ってましたが、前・・・続きを読む
「おそばのくきはなぜあかい」、「おししのくびはなぜあかい」、「うみのみずはなぜからい」、3つのお話が入っています。 「うみのみずは…」は読んだことがありますが、2つは初見。 不思議なタッチの絵に戸・・・続きを読む
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
0歳からの幼児教室【期間限定で無料体験キャンペーン中】
【絵本ナビ限定クーポン】ましかく写真を12枚無料でお届け
【無料プレゼント】生活習慣を楽しく学べる絵本[PR]
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索