話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぎゅっ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぎゅっ 作・絵:ジェズ・オールバラ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年11月
ISBN:9784198612757
評価スコア 4.76
評価ランキング 712
みんなの声 総数 238
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いくつになっても

    「幸せの絵本」の中で、一番最初に紹介されていた絵本です。

    息子は4歳ですが、一緒にページをめくると、
    照れくさそうに、でもずっとニヤニヤしていました。

    言葉が少なく、絵がメインの絵本ですが、
    親子でゆっくり眺めると、とても穏やかな気持ちになるから不思議です。

    大きくなると、なかなか「ぎゅっ」する時間がなくなりますが、
    「ぎゅっ」は子どもにとってもまた親にとっても、かけがえのない時間です。

    この絵本を読んでから、
    「ママ、ぎゅっしたくなっちゃった」と、ちょっとハニカミながらも、
    素直に言葉に出して甘えられるようになった息子。

    そんな時は、「ママもぎゅっしたい!」とやっていることを一旦やめて、
    息子のリクエストに答えるようにしています。

    ぎゅっされるだけで、子どもは自己肯定感が高まり、
    親もイライラがすっととれる。
    そこに言葉はいらないんですね。

    いつまで「ぎゅっ」させてくれるかな?
    この時間を大切にしたいと思える作品です。

    投稿日:2015/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉はなくても安心できるね

    • 若ゴボウさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子4歳、

    ぎゅっと抱きしめる事でなぜか子供は安心できるんですよね。

    絵本の中に出てくる動物たちも(ぎゅっ)とそれぞれに幸せそうで素敵な作品です。

    主人公のジョジョはひとりで他の動物たちが(ぎゅっ)しているのを見ているうちにとうとうママが恋しくなってしまいます。
    ママがジョジョを探しにきて二人も(ぎゅっ)と抱きあうところでは動物たちみんなが祝福しているように(ぎゅっ)と言ってくれます。

    言葉はなくても(ぎゅっ)だけで伝わる事がたくさんありました。

    投稿日:2012/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い動物達

    子供の動物達がママとギュっとしているのを見て、おさるのジョジョもママにぎゅっとしてほしくなります。だんだん寂しそうになっていくジョジョ。でも、ママが見つけてくれてギュッ。
    4歳長女と読んだのですが、照れてギュッは避けられてしまいました。でも、まだ4歳。いつもお姉ちゃん扱いしていますが、甘えてきたときはちゃんといつもギュッとしてあげられる母でいたいなと思いました。

    投稿日:2012/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅっ

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    ぎゅっっとしあうことの温かさ。
    シンプルに伝わってきます。
    ぎゅっとしたいのに・・・ママが見あたらずしょんぼりする子サルちゃん。
    さいごには動物たちみんなの見守る中、ママと再会できて
    ぎゅっっと・・。
    よかったね〜と息子と私。

    読み終わって絵本を置いて・・・
    「ぎゅっ!」っと言い合いながら抱きしめあったのは言うまでも
    ありません。笑
    ぎゅっ・・・だいじですね。

    投稿日:2009/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで☆

    息子のお誕生日に、兄夫婦からいただきました。
    文章らしい文章はほとんどと言っていい程書いてありません。
    チンパンジーの子供が色んな動物に出会い、ハグを見ていたら……。
    ママとハグ出来た時には私も子供達と『ぎゅッ』☆☆
    その時によって自分の言葉で「コレは誰かな〜」「あったかそぅだねぇ」
    など、問いかけながら読んだりするコトもありマス。
    絵も独特でかわいいので気に入っていマス。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆の抱きあいへ

     遅かったかなと思いつつ評判が気になり、孫娘3歳半くらいの時に、購入しました。
     とっつきはイマイチでしたが、9ヶ月を経て孫娘お薦め絵本の一冊に。
     ページを半分に折って、前後の変化を見比べながら楽しんでいます。
     さらに、母子の抱きあいからクライマックスの皆の抱きあいへ、との大きなストーリー展開もつかんできたようです。
     うれしいかぎりです。

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぎゅっ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だいじょうぶだいじょうぶ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット