話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

まじょのかんづめ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

まじょのかんづめ 作・絵:佐々木 マキ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1999年04月
ISBN:9784834016017
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,097
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせをしていたら、みんなよってきて

    • ドレミ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、女の子1歳

    ある図書館で、娘にこの本の読み聞かせをしていたら、
    近くにいた男の子もよってきて、
    隣にいた小学生の女の子も覗き始めて…。

    最後にみんな「あー、おもしろかった!」

    読んでる私もおもしろかった!
    というか、展開が読めなかった!?
    そうそう、彫刻なんて、いかにも佐々木マキさんぽいデザインですよね。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • どうなる!どうなる?!

    とにかく面白い!
    展開が読めないので、次が気になって仕方なかったです。
    息子もハラハラドキドキで夢中になって聞いていました。
    読み終わったら
    息子「あー、良かった!」
    私「あー、面白かった!」
    とそれぞれ大満足でした。

    投稿日:2015/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこから聞こえるの?

    魔女ってこわいな〜とちょっと思う絵本です。

    魔女に捕まって缶詰に入れられた動物たち。

    缶の中から助けを呼びます。とっても大きな

    動物なのに、小さな缶詰にされてしまいます。

    魔女の顔は鼻が大きく前に垂れていて、

    歯抜け。黒ずくめ。

    みるからに魔女の絵にちょっと迫力を感じます。

    ただ佐々木さんの絵本ですから、ユーモアはたっぷり。

    お話自体はとっても楽しい絵本でした。

    投稿日:2013/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじょのかんづめシリーズ1

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    4歳の息子達に読みました。 表紙・題名とおり魔女が出てくるのですがこの魔女の声を自分なりに気味の悪い声にして読んでみたらすごく怖がってくれてドキドキしたようで何度も読んでくれとせがまれました。
    そしてラストのページを読むとまた続編がありそうな終わり方だったので絵本ナビで探してみたところ「まじょのすいぞくかん」と「まじょのふるどうぐや」を見つけすぐに探して読みました。そしてしばらく毎日この3冊を読み続けました。

    投稿日:2013/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の頃に読んだ絵本を我が子に。

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    私自身が子供の頃に自分で何度も読んでいた絵本です。
    なぜ魔女は動物達を缶詰にしたのか未だに不明ですが、幼い頃の私は『かんづめ』と『かんきり』になぜかとても惹かれるものがあったんだと思います。今でも描かれているかんづめをみると、妙にウズウズしてしまいます。なぜだろう…。

    4歳半の息子に読みましたが特に気に入ることもなく、かと言って退屈そうな感じもなく…。文が多いのでゆっくり過ごす休日に読むようにしています。読むときは登場人物毎に声色をかえ、魔女は雰囲気たっぷりに恐ろしく読みます。魔女の呪文「アカンカ・サカンカ・タクラマカン」「オシマイカ・ココマイカ・モサラベセイカ」は少し大きめの声で★

    息子と戦いごっこをするときにはこの呪文を唱えています。呪文を食らった息子は缶詰にはなってはくれませんが…。

    投稿日:2012/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずそう

    このお話の中に動物たちが閉じ込められている缶詰が出てきました。子供はそれを見て、「めっちゃまずそ〜う!!」って言って大笑いでした!!魔女が出てきたときには、「あっ、あっ」って言って少し後ずさりしていたのがかわいかったです。

    投稿日:2012/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の頃から

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、男の子2歳

    去年頃、長男が4歳くらいから気に入って読んでいました。
    森の中に迷い込んだ女の子と犬が、
    変な彫刻のある、小さな家にたどり着きました。
    怪しい・・・と思いながら入っていくと、
    缶詰の中から「たすけてくれえ」と小さな声が!
    開けてみると次々と動物たちが出てくるではありませんか。
    そこへ魔女が帰ってきて・・・

    誰も傷つかず、みんなが助かるハッピーエンドだったので
    気持ちよく読めました。
    最後のページで、魔女が地球の周りを回っているのを見て
    長男は「地球」というものの概念を身につけたようです。

    投稿日:2011/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖い

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    漫画みたいな楽しげな絵だけど、内容はちょっぴり怖いです。
    女の子が知らない家の中に入っていくと、「あけてくれ〜、たすけてくれ〜」とかすかな声が・・・。
    ドキドキしながら読みました。
    その後の展開も面白く、最後はほっとできるので、小さいお子さんでも大丈夫。
    絵があまり好みではないので、佐々木マキさんの絵本は今まで何となく避けていたのですが、ほかも読んでみたくなりました。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女がこわ〜い!

    「やっぱりおおかみ」を読んだ時には、「ん〜〜〜。奥が深い、というか、理解し難い世界、と言うべきか・・・」と、評価にも迷ったのですが、こちらは、単純明快! なぜだかほっとしました!(深く考えずに済んで・・・) ところが、娘のほうは、半年ぐらい前から、魔女やおばけに興味津々のはずが、この魔女をものすごく怖がってしまい(こんなにマンガチックなのに)、魔女が戸口に現れるシーンで、思わず両手で口を覆い、その後、私の背中に隠れてしまいました。魔女、という登場人物といい、お話の展開といい、絶対受けること間違いなし、と思っていたのにな・・・。布団に入ってからは、「なんで魔女の本、借りてきちゃったの? 絶対、この本は買わないでね!」と、念を押されてしまいました。いつもだったら、図書館で借りてきた本は、必ずと言っていいほど、買いたがるのに・・・。
    あんなに怖がっていた娘でしたが、・・・翌朝、起きるなり、「魔女の本、読んで!」と、自分から持ってきました。やっぱりお話の面白さにつられて、怖いもの見たさの気持ちのほうが勝ったんでしょうかね〜?最後のページで、ほうきに乗った魔女が地球の周りをぐるぐる回っている絵を見ても、昨夜は「えっ、Jもやられちゃう?」とびくびくしていたのに、今日は、「光線やれば、魔女をやっつけられる?」と、戦う気力満々でした!

    投稿日:2008/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まじょのかんづめ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット