新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おれたちはパンダじゃない」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

おれたちはパンダじゃない 作:サトシン
絵:すがわら けいこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年04月
ISBN:9784752005445
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,943
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • じゃないけど

    サトシンさんの絵本が好きで選びました。パンダみたいなのに、パンダじゃない、と言っている表紙…どういう意味?と思いながら読み始めました。パンダの人気ぶりに憧れるくまと、しろくまがパンダになりきるのですが、最後はやっぱりもとの自分がいい、ということに気づきます。くまもしろくまもちゃんと魅力がありますもんね。

    投稿日:2023/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分は自分。

    • めらんこりさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子1歳

    人気者のパンダに憧れて、クマが体に白いペンキを塗ってパンダになりすまします。
    パンダファンたちに、ちやほやされたりプレゼントをもらったり。
    最初はウキウキでしたが、やがて、やっぱり自分は自分でいい、ということに気づきます。
    もう1人登場する偽物パンダの正体にも笑ってしまいました。

    投稿日:2018/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンダにあこがれる気持ちわかるなー

    くまとパンダって、確かに似てますよね♪
    でも、おそらくパンダの方が圧倒的人気。
    人気は同じだとしても、パンダは「かわいいー♪」とよく言われますが、
    くまは「かわいい」とは例えがたいですよね…。
    そんなことを、くまも感じているという設定ではじまります(笑)。
    だから、自分に色をぬって、パンダになりきるくまさん!!
    それがとってもかわいくて、そして、パンダだと思っていた相手も、
    実はくまで・・・。
    そんな展開がとても笑える1冊でした!!

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分らしいのが一番。

    人気者のパンダがうらやましかったくまさんは、パンダのふりをすることにしました。
    もう一匹のパンダと出会い、二匹で居る所にパンダのファンが押しかけてきましたが・・・人気者も大変で・・

    結局、雨が降ってきて体に塗ったペンキが落ち、やっぱりくまでいいやって思う熊さんでした。

    途中の「ええっ?パンダさんそんなのすきでしたっけ?」という文に息子は笑ってました。
    自分らしくいるのが一番というメッセージの作品。
    文字数も多くなく、テンポもよいので読みやすくてとても良かったです。

    投稿日:2012/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分らしくいるのが一番

    パンダばかりに人気をとられてくやしいクマは、ペンキを塗ってパンダになりすまします。同じようなパンダに出あって、ファンや子供の相手をしたり、プレゼントをもらったもののクマが食べない笹なんかもらってもね、、、と鮭っぽいものを欲しがるクマパンダ。もう1匹のパンダはアザラシだとペンギンを欲しがる、、、ってもしやこれも?と思ったら雨でペンキが流れます。そう、もう1匹は白熊でした。もう自分のままでいいや、というおわりかた。

    シンプルですが、オチもあるし、無理しなくても自分のままでいたら一番いいよ、無理して自分を装ってもいいことないんじゃないかな、というメッセージが伝わった気がします。子供に受けて、良かったので買いました。

    投稿日:2011/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おれたちはパンダじゃない」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット