新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

マドレーヌのクリスマス」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

マドレーヌのクリスマス 作・絵:ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳:江國 香織
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年11月
ISBN:9784892387791
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,174
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初めて読むときは、舞台設定の確認が必要です。

    最初に寄宿舎という設定を私が理解できなかったため、娘が「よく分からないお話」という印象をもってしまいました…

    何回か読んだのですが、最初の良くない印象を払拭することができませんでした。

    私は寄宿舎という設定が理解できたら、素敵なお話だと思えたので…
    申し訳ないというか、残念です。

    また、来年以降、読んでみたいと思います。

    投稿日:2019/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔術師!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    魔術師の登場にはちょっと驚きました。
    読み終わって、クリスマスですし、こうした展開もいいなーと思えました。
    絨毯を取り戻そうとする魔術師という最初の方の展開には大丈夫かなとハラハラしましたが、読んでみると、この魔術師は別に絨毯なくても大丈夫では?と思ってしまいました。

    投稿日:2017/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族のもとへ

    我が家は男の子ふたりなので、マドレーヌの本はあまりすきでないみたいですが、私が好きなので読んでみました。クリスマスのマドレーヌもあるんですね。みんなが風邪をひいていたのに元気なマドレーヌがみんなのお世話をする。絨毯の赤色がきいています!ほんとうにあったかそう。そしてかぞくのもとへ帰ったみんな!きっとうれしくて温かい日を過ごしたことでしょう★やっぱり家族がいちばん元気になるなーとおもいました。

    投稿日:2013/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっかりもののマドレーヌ

    クリスマスが近いので、4歳長女に借りてきました。マドレーヌのお話をちゃんと読むのは初めてですが、マドレーヌってとってもしっかりものなんですね。

    じゅうたん商人が屋敷やってきて、じゅうたんを売った後に自分のものがないことに気付くとこは大笑いでした。

    最後に魔法のじゅうたんでそれぞれのお家に帰れて、良かったね。

    とっても夢のあるお話で、またマドレーヌシリーズを読んでみたいと思います。

    投稿日:2012/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先が読めない展開にワクワク!

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    クリスマスのお話だけど、サンタは出てきません。
    代わりに登場するのはじゅうたん商人。

    マドレーヌの学校は先生も生徒も風邪で寝込み中・・・。
    ひとり元気にテキパキと働くマドレーヌがとってもかわいい!
    エプロンに頭にはスカーフ巻いて。

    何が起ころうが、誰が来ようが、動じないマドレーヌ。
    マイペースでいいなぁ〜。
    (お皿洗いを頼んじゃうとことか!)

    お話も予想できない展開で、ワクワクします。
    そして青い背景に赤いじゅうたんの舞う様子がきれい!

    訳は江国香織さんで、「てってもふっても」なんて
    ちょっと変わったふうに約しているのが、楽しんで訳している気がしました。
    でもとっても分かりやすい文章です。

    キュートなマドレーヌ、こんな女の子に会ってみたいな。

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんは来ないけど。

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子13歳、女の子9歳、女の子4歳

    「クリスマス・・・とくればサンタさんがやってくる」
    これが 娘のクリスマス絵本に対する認識だったと思います。
    でもでも さすがマドレーヌ!!
    しっかりもののマドレーヌの絵本には いい意味で裏切られたように思います。
    この絵本まで マドレーヌたちには家族がいないと思っていた娘は
    「どうして 一緒にすんでいないの?」
    ってホントにとってもビックリしていました。
    クリスマスのプレゼントは「家族と一緒に過ごすこと」。
    この絵本の内容にちょっと戸惑っているような様子の娘です。
    家族と離れて暮らす・・・ということの経験のない娘にはもしかしたら
    今現在は わからない感覚かもしれません。
    でも わからないなりにも
    「ふふ。 よかったね。みんな おうちでニコニコしているね。」
    と話してくれた娘に なんとなくこの絵本を覚えていてほしいな
    なんて思った母でした。

    投稿日:2009/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「マドレーヌのクリスマス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット