話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

ちいさい はたけ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちいさい はたけ 作・絵:柳生 まち子
出版社:福音館書店
税込価格:\398
発行日:2006年04月
評価スコア 4.04
評価ランキング 27,543
みんなの声 総数 22
「ちいさい はたけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 待ち遠しいね〜!

    育てるという楽しさが伝わる絵本でした。

    ガーデニングという言葉がよくつかわれますが、

    どちらかというと庭いじりといったかんじでしょうか。

    もっと素朴な絵でした。

    野菜を育ててそれを食べるってステキですね。

    野菜嫌いの子にこの方法はオススメと

    きいたことがありますが、そう思います。

    にんじんスープ、おいしそうでした。

    一人だけ苦手そうな顔をした絵でしたが・・・。

    投稿日:2013/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勉強になります

    4歳長女に読みました。あゆちゃんが庭で畑を作って、野菜を育てるお話です。長女は幼稚園でトマトやじゃがいもを作ったようなので、興味があったようです。

    畑を作って、種まいて、お水をあげて食物が育つということがちゃんと描かれていて、小さな子もわかりやすいと思います。

    畑になった葉っぱ。何を育てたか当てっこして読みました。「土の中になるんだね」と勉強になったようです。

    投稿日:2012/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしみたのしみ!

    訪問先の保育園の子どもたちが、園庭にお野菜を植えるという
    お話しを聞いたので、ちょうどいいな〜とおもって
    みんなで楽しみました。

    このおはなしには、自分の場所を作る楽しみ、
    何かを育てる楽しみ、それが成長していく過程を見守る楽しみ、
    収穫の楽しみ、味を楽しむ。いろいろな楽しみがあって
    子どもたちの心を思いっきりくすぐりますね!
    子どもたちもやっぱり、あゆちゃんが畑を作るところから
    「いいな〜。自分の畑!」と言っては羨ましそうにして、
    苗の植え付けが待ち遠しい様子。
    ウキウキしてくる楽しいお話しでした。

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさい はたけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.04)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット