新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

アリからみると」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

アリからみると 作:桑原隆一
写真:栗林 慧
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784834019896
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,759
みんなの声 総数 55
「アリからみると」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像以上に迫力満点の世界

    アリの目線で見える世界を、写真で表現した絵本でした。
    アリという、小さくて地面とほぼ同じ高さに目線がある存在から見た世界は、想像以上に迫力満点でした。
    人間がアリになることはできないので、良い経験をさせてもらった気がします。
    おもしろい絵本でした。

    投稿日:2022/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わぬ視点から見た世界

    ちいさなアリから見た世界を、大迫力の写真で見せてくれる絵本です。
    小さな虫や草も、私たちが見ているものとはまったく違うもののようでした。こんな風に見上げると、こんなに迫力があるんだと感心してしまいます。
    画面いっぱいに広がるアマガエルやイナゴや、ショウリョウバッタたち。圧倒されてなんだか自分が小さくなったような気分になりました。

    投稿日:2015/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ち悪いほどの本物感!

    虫が苦手な母には、気持ちが悪いくらいの迫力。
    この本物感すごい!と思い、息子(も虫に興味は薄い)に見せたところ、
    そこそこの反応しか得られず、ちょっと期待はずれ。

    「すごくない?」と聞いてみたら「こう見えるんじゃない」と冷静な返事。

    確かに、知っている昆虫ばかりが登場。
    虫を良く見ている子には、そこが改めて新鮮なのだと思いますが、
    ウチでは昆虫自体をざっくりとしか捉えていないので、
    十分に楽しめなかったように思います。

    図鑑じゃ物足りないよ、本物が見たいよ、という子にオススメです!

    投稿日:2012/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力あります

    気になっていたもののなかなか手にする機会がなく・・・、やっと読むことが出きました。
    『アリからみると』というタイトル通り、アリ目線での虫たちが接写されています。アリから見たら、ただの草っ原もまるでジャングル。バッタなんて恐竜かと思うほどに大きいんです!
    娘も夢中で眺めていました。
    肉眼では絶対見られないところまで、とても綺麗に写っています。
    カメラってすごいですね・・・。
    大人の私はそんなことに感心してしまいますが、娘はアリの世界に飛び込んだように迫力ある写真に釘付けでした。

    投稿日:2010/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっきいねぇ〜

    • ぽにょさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳

    アリから見ただけあって、おっきい!
    おっきいから、今まで気が付かなかったコトが見えるねぇ。
    お口って、こんな風になってたんだぁ!
    足ってこんなの付いてたんだぁ!
    と、大きな虫達を事細かに見ていく娘。
    これで君も、虫博士って感じです。

    投稿日:2010/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな虫から知って欲しい

    虫や小動物が大好きでそれ一辺倒と言ってもいいくらいの息子の心を捉えた作品です。

    5歳の誕生日に贈った昆虫図鑑を毎日飽きることなく開いては、発見に喜びの歓声をあげております。保育園からは日替わりで何かと虫を連れ帰って来ては研究に余念がありません。(反面お迎えをするバアバアは毎日悲鳴に近い声をあげておりますが…。)

    この絵本の素晴らしい所はなんと言っても“アリ(目線)からみる”という発想です。それに登場する昆虫はショウリョウバッタから始まり、トノサマバッタ、カエル、トンボ、極めつけはクワガタ、カブトムシと昆虫好きにはたまらないでしょう。それに自分がアリになって大好きな昆虫に遭遇するという疑似体験をした気分になれる上、普段の目線では気づかない発見がたくさんできると思います。(昆虫嫌いな人から見たら悶絶しそうな写真の連続でしょうが…。)

    最近は見かけなくなりましたが、無邪気に足でアリを踏み潰そうとすることがあって、「アリさんから見たらとてつもなくでっかいモノが空から降って来て押し潰されるんだぞ、そんなことをすると同じように空からでっかいモノに潰される夢を見るぞ」と脅したことが何度かありました。この写真を見た息子にはその説得力が増したんじゃないかと期待したのですが、大好きになった虫から命の大切さを知って欲しいと思います。

    ともあれ、虫大好きな子には絶対アリの作品です。

    投稿日:2008/11/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「アリからみると」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット