話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

宮沢賢治の絵本 猫の事務所」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

宮沢賢治の絵本 猫の事務所 作:宮沢 賢治
絵:植垣 歩子
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2014年10月
ISBN:9784895881548
評価スコア 4.09
評価ランキング 26,516
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像する力

    5歳の息子が猫の表紙を気に入り、ジャケ買いした『猫の事務所』が手元に届きました。
    「読んで!」と さっそくせがまれましたが、夕餉の支度に忙しく、「後でね。」とだけ言い、バタバタしていると、諦めたのか、一つ下の弟と表紙を眺めたり、ペラペラページをめくり始めていました。
    「猫の学校かな?」「おべんきょしてる。」
    と興味深そうに二人で見ていましたが、
    「泣いてるー!」「がっしゃーんってなっちゃってるよ。」
    の声に、私も首を伸ばして絵をみると、いじわるそうな猫に、おいつめられた猫の困り果てた顔。
    「楽しいお話ではないのかな。」と思いました。

    そして 夜、ようやくゆったりした気持ちで絵本を読み始め、学校→事務所、おべんきょ→仕事 と理解できましたが、その内容には、思わず絶句。 横で静かに聞いている息子が どう思っているのかドキドキしてしまうほど、胸が苦しくなるお話でした。
    本を閉じると、そのまま目をつぶって眠ってしまった息子ですが、その寝顔を見ていると、絵を見て感じとる力が、人の気持ちや 自分のすべきことを想像できる力に育ってほしいと願わずにはいられませんでした。

    息子がもっと大きくなった時、一緒に読んだらどう思うだろう、と考えさせられる絵本でした。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寂しい作品でした

    いじめられてしまう猫のお話が描かれています。

    ねこの悲しい、切ない気持ちがとっても、ひしひしと、伝わってきます。切なすぎて、つらくなりました。

    子供もかわいそうだねと言っていましたが、親としても切なくなりすぎてしまい、お気に入りにはしづらいです。

    しかし、本当に大切なことを描いていると思います。

    投稿日:2015/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこにでもあること。

    いじめって、どこにでもあることですよね。
    猫の事務所内でも、見た目が原因でいじめられる猫がいます。悲しい気持ちになるものの、猫たちの行動がちょっと面白くて、笑。
    文章の中に出てくる言葉の意味が分からなくて子供に合間合間で聞かれました。
    難しくて内容が分からないかと思いましたが、(どこまで内容が理解出来たかはさて置き)楽しかったそうです。もっと、お話続けてほしかったーと言っていました。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「宮沢賢治の絵本 猫の事務所」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのもりのこや

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット