新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もくもくやかん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

もくもくやかん 作・絵:かがくい ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年05月
ISBN:9784061323537
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,070
みんなの声 総数 99
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 発想が素敵

    すごいなあ。かがくいさん、どうしてこんなこと思いつく
    んだろうなあ。理系の人だったのかしらん?
    雨が降ってくる仕組み、大人になった今でもいまひとつ実感として
    つかめていないバリバリ文系の私です。
    こんな風にやかんたちががんばってくれてる!って思うと
    とっても楽しいです♪きゅうすちゃんは大変だったね(笑)。
    やかん達が息をすってとめてためてぷしゅ〜とやる場面では
    娘も私もついおんなじようにやってしまい、苦しかったです(笑)。
    ・・と書いていたら雨が降ってきました。
    もくもくやかんが活躍したかな?

    投稿日:2012/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不覚にもウケてしまう

    気の良さそうなまん丸のやかんが、ほっぺを真っ赤にして汗をたらし、一生懸命走っています。
    そんなに慌てて、どこへ行くのでしょう?

    かがくいひろしさんの絵本は、見かけるとつい手にとってしまいます。
    そして、やっぱりの面白さにほっとします。

    少しお行儀が悪いんです。どちらかというと下品。
    キャラクターはぶさいく。ストーリーはナンセンス。
    でもなんて生き生きとして、愛すべき登場人物たちなんでしょう(人物ではないですが)

    「この本おもしろいよ」と5歳の息子に薦められて読んだパパやママが、ぱらっと一読して不覚にもぷぷっと笑ってしまう。
    最初に戻ってもう一度読みたくなってしまう。
    そんな絵本です。

    すぐれた芸術性、きちんとかわいい、教訓がある、万人ウケする……
    大人目線でそう思えるような、すばらしい絵本に息苦しさを感じるような時にもお勧めしたいです。

    投稿日:2011/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい絵本ですね

    母子して大好きなかがくいひろしさんの作品です。

    その素敵さを分かって欲しくて、仲の良いアメリカ人の
    友人にこの本を贈りました。敬虔なクリスチャンの方なので
    やかん達が雨の降らない乾ききった大地に顔を真っ赤にして
    雨を(絞り出す?)降らせるお話はどうとられるのだろう?と
    思いましたが、とても気に入ってくれたようです。

    雨がぽつぽつと動物達のうえに降ってくる。その時の
    表情がなんとも言えずリアルで雨の大切さ、雨の匂い、
    大げさに言うと大地との繋がりまで感じられるスケールの
    大きい作品だと思いました。そのスケールを小さな、可愛い
    やかん達が支えているのも何とも素敵です。

    どこか日本的なにおいのする、かがくいさんの作品が大好きです。
    (本作はカッパも出てきますね。)
    私の稚拙な訳では、どこまで友人にこの本の良さが伝わったか
    分かりませんが、友人を通じて少しでも多くの海外の方にも
    作品を読んで欲しいと思っています。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に力が入る〜

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子5歳、女の子0歳

    大好きなかがくいさんの絵本!!

    やかんさんが急いでみんなのもとへ
    そして、みんなで・・・・
    このあと、読んでいる私も、聞いている娘も一緒に力が入ってしまいました。
    そして、最後には!!
    えっっっっと思う展開。
    想像しなかった展開に思わず笑いがでてしまいます。

    娘に読んでいるときに、一緒に聞いていた主人も思わず笑っていました。
    小さな子から大人までO.Kな絵本です。

    読み聞かせの導入にもいいかもしれません。
    みんなが集中して絵本に吸い込まれてしまうと思います。

    投稿日:2010/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうやって雨がふるんだ・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    5歳児くらいに読んだらどうかなと思って、選んでみましたが、小学校高学年でもいける気がする、面白い絵本でした
    絵そのものが、躍動的で、劇画的でやかんがしゃべっていても、ちっとも違和感がありません
    カッパの表情はサイコーでしょ!!
    小さい子供でも絵で十部分楽しめます

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • え〜!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    表紙には、まったりしているやかんくんが。でも、とびらを開くと、そこには思わぬ展開が待ち受けていました。

    何が始まるのか、どきどきわくわくする前半。絵がしだいにパワーアップしていくので、読むほうは、手に汗握る感覚です。

    どんどん熱くなって、熱くなって…そして、涼しくなる!私がこう書いても、読んでいない方には意味が伝わらないでしょう。でも、読み終わった後は、こんな感じなのです。すがすがしい気持ちになります。

    かがくいさんの本を読むと、想像を超える話の展開におどろき、かがくいさんの頭の中をのぞき見してみたくなります。

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もくもくやかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット