新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

999ひきのきょうだい」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

999ひきのきょうだい 作:木村 研
絵:村上 康成
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1989年
ISBN:9784893255587
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,200
みんなの声 総数 76
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わちゃわちゃ楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    きょうだいがたくさんいる、かえるの家族がほほえましい。
    びっくりするくらい、のんびりやさんのお兄ちゃんのことが大好きなきょうだいたち。まわりがカエルになってしまっても、大きな大きなおたまじゃくしのままだなんて、マイペースすぎて笑えます。でも困ったときは、助けてくれる頼もしいお兄ちゃんがかっこいい。
    他と比べて全然ちがうことを認め、見守る家族があたたかく好きでした。

    投稿日:2017/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春に読みたい絵本!

    お母さんカエルが産みつけた999ひきのカエルのたまごのお話です。
    一番最初に産みつけたお兄ちゃんたまごをめぐるお母さんと兄弟たちの騒動が楽しいです。
    やっと産まれたお兄ちゃんの姿の大きいこと(笑)。
    イラストもユーモア感があって楽しかったです。
    春にぴったりの絵本ですね!

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんびりお兄ちゃん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    うちのまわりの田んぼでも,5月になって水が入り始めました.うちの息子たちの待ちに待ったおたまじゃくし&かえる大発生の季節がもうすぐです.
    そんな息子たちにこの本はぴったりでした.大好きなおたまじゃくしが999匹も出てきます.のんびりおっとりのお兄ちゃんおたまじゃくしのキャラクターがいいですね.そんなお兄ちゃんがヘビに食べられそうな大ピンチ!おとうとたちがみんなで力を合わせて助けようとがんばります.そしてヘビをやっつけてみんなで合唱する場面がとってもかわいらしいです.

    「あーはやくおたまじゃくしいっぱいにならないかな」と本を読み終えて息子が言ってました.この本を読んでさらに,田んぼでおたまじゃくし捕まえるのが楽しみになってしまったようです.

    投稿日:2015/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹で大好きでした

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子どもの頃、妹が幼稚園で月間絵本としてもらってきました。

    大きなお兄ちゃんと、たくさんの兄弟のインパクトが物凄く、
    妹も私も大好きになり、
    ぼろぼろになるまで読みました。
    20年以上が経ちますが、
    内容をいまでも鮮明に覚えているくらいです。

    先日、妹家族と外食した際、
    偶然そのお店にこの絵本が置いてあり、
    妹と「なつかしー!!」とハモりました(笑)。

    月間絵本だったので、
    もう手に取る事が出来ないと思っていましたが、
    再発行されていて本当に嬉しかったです。
    (しかもシリーズ化されているとは!!)

    娘達にも読んであげたいと思います。

    投稿日:2010/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうだいの結束力の強さ!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    かえるのおかあさんが、999個の卵をうみました。
    998個の卵は、おたまじゃくしになったのですが、ひとつだけ、いつまでも卵のままで残っています。おねぼうのおにいちゃんです。そして、大きいおにいちゃんの誕生です。
    子どもたちは、まずは999個の卵に驚き、そして、生まれたおにいちゃんを見て、またまた大騒ぎ。
    999ひきのきょうだいたちが出会うすべてのこと、子どもたちと一緒にはらはらしたり、ホッとしたりと、自分たちのことのように思えました。ほのぼのとした絵、動きが伝わってくる絵も、子どもたちには、受け入れられやすいと思います。

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • んーかわいい!

     村上康成さんの描く、かえるやへびがかわいいんです。
     実際のかえるやへびはグロテスクなんだけど、その野生味あふれるするどい感じがまったくありません。
     なので、こわがりの子でも大丈夫。

     お話は、999匹のかえるの卵のうち、最初の一匹が(長男?)なかなか孵らず・・・やっとおたまじゃくじになって大活躍する・・・というものです。

     途中、しかけのページがあって、ハラハラ・ドキドキする場面もありますから、読み手もしっかり楽しめます。
     5歳の娘と読みましたが、もっと小さいお子さんと読んでも面白いと思いますよ。

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「999ひきのきょうだい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / たんじょうび おめでとう / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(76人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット