みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
鉄道好きな息子に図書館で借りた絵本です. 昔は電車や新幹線に顔がついててかわいく描かれているよう絵本が好きだった息子ですが,5歳の今はこの本のように,電車が走る風景が描かれた絵本が好きです.ちょっと大人になったみたいです. 住宅地を走ったり,海が見えるところを走ったり,まるで江ノ電に乗っているような気分を味わえます.私が昔江ノ電に乗ったときのことを思い出して懐かしくなりました. 息子はまだ江ノ電に乗ったことがないのですが,この本の風景が気に入ったみたいでいつか乗ってみたいなと言ってます.
投稿日:2015/04/07
電車に興味なし。江ノ電なんて聞いたこともない。そんな息子が図書館で選んだ絵本です。まるで写真のような、本当にリアルな絵に惹かれたのでしょうか。 電車はもちろん、町の様子も非常に細かく描かれていて美しいの一言! 江ノ電のことはよく分からない私達親子ですが、読んでいると本当に江ノ電に乗ってガタンゴトンと揺られているような気分になりました。
投稿日:2014/04/09
家にある『ぐんぐんはしれちゅうおうせん』が好きな息子が図書館で「かりたい!」というので借りてみました。 こちらも街並みや乗り物が丁寧に書かれてあり、細かい絵を見るのが好きな子には見ごたえがあります。 江ノ電が走る街ならではの光景も丁寧に描写されており、絵本を通じて町ののどかな雰囲気や、街に江ノ電が溶け込んでいる様子なども伝わってきます。 『ぐんぐんはしれちゅうおうせん』に比べると、乗り物よりも街の雰囲気に重点をおいている気がします。 なので子供によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、実際に江ノ電に乗ってみたら、この絵本に描かれている街の雰囲気と実際の街が一致しそうな気がします。 この絵本を読んだら、また江ノ電に乗りたくなりました。 江ノ電特有の世界感を味わえる絵本です。
投稿日:2012/07/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おふろだいすき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索