新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

チーター大セール」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

チーター大セール 作・絵:高畠 那生
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年02月
ISBN:9784871101554
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,466
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チーターが売ったのは??

    チーターのてんてんが飛んでいく、という違う絵本を読んだあとにこちらも面白そうだったので手にしました。こちらのチーターはひょんなことから、てんてんを売ることに。しかし、てんてんがなくなったままでは嫌だったのでペンで塗ってみると、これが評判に。そして、次はてんてんではなく黄色の部分を買いたいと言われ…最後はチーターかどうか分からないアートなチーターになったのが面白かったです。

    投稿日:2022/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な不思議なお話

    チーターが、誰も「売り物」とは考えないであろう、「あるモノ」を売ってしまうお話でした。
    何が何だかわからないストーリーのような気がする一方、何だか魅力的な感じがする、不思議な不思議なお話でした。気がついたときには、すっかり絵本の世界に魅了されている自分がいました。
    おもしろかったです。

    投稿日:2022/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    『チーター大セール』って、何がセールなんだろう?と思っていたら…!
    チーターがお客さんに「くださいな」と言われたものは、
    なんと自分の黒いもよう!
    びっくりしながらも、「せっかくだからうることにしたと」いう所がもうツボでした(笑)。
    あ〜、このナンセンス、たまりません(笑)!!

    高畠那生さんの絵本は、いろんな所にいろんな絵が描かれているので
    隅々まで見てしまいます。
    この、ちょっとアヤシイ雰囲気も、なんかクセになるんですよねぇ(笑)。

    子供たちも、チーターよりチーターらしいおばさんに笑っていました。

    ナンセンス好きにはおススメ!の本だと思います(^^)♪

    投稿日:2014/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大阪にいそう

    チーターがいるこんなお店も、チーターの模様を売って
    欲しいと言う女性も、チーターの黄色を売って欲しいと
    言う女性も、そして売ってしまうチーターも大阪あたりに
    本当にいるんじゃないかなあと思ってしまいました(笑)。
    いや、でも大阪のおばちゃんではないですが、私も
    チーターの模様は買いたいかも♪

    びっくり!な展開と、自由でのびやかな構図(物語も!)を
    娘と一緒に楽しみました。
    娘が一番気に入ったページは「さすがにこれでははずかしくて」
    のところ。ここだけを何度も読まされました(笑)。
    情けない登場人物(動物)が好きなのかもしれない、我が娘は。
    また、チーターが売れ残りのシールを貼っているところには
    多いに共感を覚えたようです。特にガイコツのシールが気になって
    気になって(笑。ガイコツが好きというよりはむしろちょっと苦手
    な方だから)。

    投稿日:2012/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 度肝を抜かれました!

    図書館なのに大笑いしました。

    「でっこりぼっこり」の高畠さんの作品か〜と
    何気なく手に取ったこの本。

    表紙のひょうひょうとしたチーターの顔そのままに
    何のためらいもなく体の「もよう」を売ってしまうなんて!

    凄すぎます!!!  
    その後もたたみかけるような展開なのに
    おしゃれな空気感はそのままにお話が進んでいきます。

    娘は「おしゃれなチーターさんも悪くないね」と
    言っていました。

    投稿日:2011/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • はではでチーター素敵!

    息子が気に入りました。
    どこがどう好きかは説明しにくいのですが、面白いみたいです。

    チーターはお店にやってきたお客さんに
    チーターの黒い模様を売ります。
    売った黒い模様の跡に自らカラーペンで色を塗る。
    ひまだったから。
    そしてはではでチーターになって・・・

    チーターの模様って売っていいの?猫になるよ。
    小学生の娘の予想ははずれました。
    シール貼ったら駄目だよねぇ。
    ありえないお話に真面目に答える子供がおかしかったです。

    チーターの得意げな顔、ビックリ顔、恥ずかしそうな顔など
    表情が良かったです。
    絵もお話も不思議な感じでした。

    投稿日:2008/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チーター大セール」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット