新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あした あさって しあさって」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

あした あさって しあさって 作:もりやま みやこ
絵:はた こうしろう
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年10月20日
ISBN:9784338192293
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,409
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほっこりします

    くまのこがお父さんが帰って来るのを心待ちにしている様子を
    「あした」「あさって」「しあさって」という日付の呼び方を使って、
    日ごとに帰って来る日の呼び方が変わり、
    その日がだんだんと近づいてくるのを表現していて、
    とても面白かったですし、
    楽しみで楽しみでしかたがない気持ちが伝わってきて、
    とてもほっこりするお話でした。

    投稿日:2018/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパの帰りを待ちわびる姿が

    パパが入院してしまい、なかなか会えなくて少しさみしく、パパが帰って来る日を毎日心待ちにしていた息子。
    彼はこのお話に共感する部分が多々あったのではないかと思います。
    パパの帰りをワクワク待つ姿は同じだなーと思いました。

    投稿日:2016/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ大好き!!な気持ち

    パパ連れのお友達にあうと、僕のパパについて話し出す主人公の様子から、あっこういうことって日常でもあったなぁと思い出しました。

    ただ、小学1年生が読んで、この様子の心理を理解するのは難しいと思います。

    良かったのは「あしたあさってしあさって」という言葉を習得したように、思います。

    課題図書ですが、作文用紙2枚分いっぱいにするのは難しそうなので、やめましたが、単身赴任パパや、出張お泊まりが多いパパのお子様でしたら、どんどんパパネタで作文が書けるように思いました。

    投稿日:2015/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あした あさって しあさって」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット