新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

やさいのおなか」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

やさいのおなか 作・絵:きうち かつ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年01月
ISBN:9784834014389
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,941
みんなの声 総数 216
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい知育絵本

    沢山の野菜の断面図を、やさいのおなかというタイトルにしたネーミングセンスが素敵な絵本。

    白黒で見ると、大人でも意外と分からないです。

    おはなし会なんかで、クイズ形式に読むと絶対に盛り上がること間違いなしですね。

    もちろん家でもクイズ形式で読んでいます。
    これを機に野菜をもう少し好きになってくれたらいいのですが。。

    投稿日:2020/05/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもは大好き!

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子11歳

    市内の小学校で、読み聞かせボランティアをしています。
    1年生、2年生のサブの本で読みましたが、毎回大盛り上がり!

    定番中の定番なので、読んだことのある子がほとんどなんですが、
    子どもって「知ってる〜!」って大好きですよね。

    2年生だと結構忘れてて、ちょっと難しいページもあります。
    6年生の息子は、1、2個あやふやなものがありましたよ。

    一年生は、幼稚園の頃を覚えていたりするせいか、ほとんど
    すぐにわかります。でも、大盛り上がり。
    みんな手を挙げて「ねぎ〜!!」と大合唱。

    「すごいね、うちの6年生のおにいちゃん、これ答えられなかったよ!」
    とかいいながら、もはや読み聞かせじゃなくなっちゃうけど、
    コミュニケーションがとれて、仲良くなれるので、外せない一冊です。

    投稿日:2012/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルに盛り上がる

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    ファーストブックとしての年齢から小学生まで楽しめます。クイズ形式なので、大人数の読み聞かせでも盛り上がります。シンプルなのに楽しい絵本です。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「やさいのおなか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット