新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

パンダ銭湯」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

パンダ銭湯 作:tupera tupera
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年08月
ISBN:9784871100861
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,249
みんなの声 総数 149
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • パンダの銭湯は不思議がいっぱい

    • はたのりさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子6歳、男の子6歳

    寝る前に本を読むのが日課の我が家、図書館に行っては、子供たちが喜びそうな本はないかな?っと探していました。
    図書館で見つけたたとき、「パンダ銭湯?おもしろそうだな、子供たちも好きそう。」と早速借りて帰りました。
    なにげなぁ〜く子供の目につくとこに置いておいた本に、学校から帰って直ぐに見つけた子供たち。「パンダ銭湯!えぇ〜パンダの銭湯なん??」「お母さん、読んで!」

    銭湯にやってきたパンダの親子。
    銭湯の中は、みんなパンダ!
    銭湯に入るのに、脱げるはずの無いパンダの黒い部分が実は!
    「えぇ〜!ありえへん」
    一番子供たちが喜んだのが、「チャ!」と言う音とともに外される
    黒目の部分!
    何度も繰り返し、絵本をめくっては「チャ!」ゲラゲラゲラ〜。
    銭湯に入って、さっぱりしたパンダの親子。
    また、「チャ!」
    子供たちは大笑い。

    夜寝る前に、順番に二人に読むことになったことは言うまでもありません。
    パンダの意外なひみつに、親子で笑いながら楽しく読める絵本です。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 突っ込みどころ満載!

    • チューさんさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子6歳、男の子0歳

    そう来ましたか〜突っ込みどころ満載でした!

    まずうちの子によく言うのは、「お風呂から出たらパンツくらい履きなさい!」なんですが、このシュチュエーションだと、パンツって存在してませんよね〜
    お腹が冷えてしまわないか心配です・・・
    パンダの中にも冷え性が存在するとして、白黒逆のパンダ、つまり、元来体が黒で白い服をまとうというのも有りにしてもらえないでしょうか。
    そうすれば、真っ黒のパンダが白いパンツをちゃんと履き、親としては子供の手前、いつも言ってることと整合性がとれてメンツを保てるんですが・・・

    それから、パンダは目つきが悪いのをごまかし、癒し系のイメージを守るためにサングラスをかけていたんですね。知りませんでした。
    昼間は心配いりませんが、サングラスをかけたままだと夜中にちゃんと見えるのか心配です・・・それとも、夜はサングラスを外すんでしょうか・・・

    粋だなと思った点は、日本の銭湯なら背景は富士山でしょうが、ちゃんと掛け軸によくある険しい山が背景にあり、湯船の縁はラーメンの器の柄になっていたところです。
    ちゃんと「我々は中国出身です」と主張していて笑いました。

    一点要望として挙げるとしたら、露天風呂に鹿威しを作って頂けないでしょうか。
    鹿威しを背景に、笹を咥えながらゆったり露天風呂につかっているパンダが見たかったな〜・・・(笑)

    投稿日:2015/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり!

    2人の娘たちと読みました。図書館で大人気でやっと借りれました。「パンダ銭湯」というタイトル通り、パンダの親子がパンダしか入れない銭湯に行くのですが、そこでびっくり!思いがけない展開に親子でビックリして、大笑いしました。「そうきたかー」という感じでした。これは面白い!

    投稿日:2015/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンダの本性

    このお話は、パンダだ怪我は売れる秘密の銭湯のお話でした。パンダは実は真っ白で、黒い部分はお風呂につかったら取れたり、洋服だったりと衝撃の事実!!しかも目の黒い部分はサングラスでした(笑)うちの子はこのストリー展開に大うけで見ていました!!

    投稿日:2015/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパに読んでもらおう!

    • YUKKEさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子13歳、女の子6歳

    これは6歳の娘がパパにすすめた
    とっても楽しい絵本です。
    パンダってじつはそんなだったの〜
    とにかく読んでからのお楽しみ。
    子どもは子どもの目線で、大人は大人の目線で、
    面白ポイントを見つけちゃおう。
    そして、読んだら親子でお風呂に入りましょう!!

    投稿日:2014/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑いでした

    • 図書うさぎさん
    • 40代
    • ママ
    • 香川県
    • 女の子13歳、男の子12歳

    図書館での読み聞かせで就学前のお子さんを対象に読み聞かせしました。
    親しみのあるパンダが実は人間と同じように銭湯に行って黒い部分が人間が服を脱ぐかのごとく銭湯の中では真っ白になり、子どもたちの反応は様々でしたが、笑いあり、驚きの声ありと楽しい一冊でした。

    投稿日:2013/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パンダ銭湯」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット