新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

しっぱいにかんぱい!」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

しっぱいにかんぱい! 作:宮川 ひろ
絵:小泉 るみ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年09月
ISBN:9784494019403
評価スコア 4.77
評価ランキング 669
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 失敗を恐れる我が子へ!

    • あもすけさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    我が家の一人息子は、何事でも失敗を恐れ、超保守的な子供です。
    で、この夏休みに課題図書にもなっている『しっぱいにかんぱい!』を買って子供に読んでみたのです。

    子供は、最初主役の加奈に共感して落ち込んでるようでしたが、いろんな人の失敗話を聞いて、ニコニコ顔になっていました。

    その後、自分でも本を読みだし、読書感想文を書いていました。

    小学一年生の我が子には少し難しいかな・・・と思いましたが、毎日すこしずつ、五日ほど掛けて読み切っていました。
    感想文には、本を読んで「僕もがんばります!」って書いてました。

    そんな我が子のように保守的な子供にピッタリです!

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 共感できます。

    7歳小学校1年生の娘が一人読みしました。
    その後日,親の私が読み聞かせて一緒に読みました。
    読み聞かせることによって,より内容を把握できたようです。
    誰にでも失敗はあるもの,とても凹んでしまうときもあるけれど後に笑い話になればいい!そんな気持ちにさせてくれる本に思いました。
    おじいちゃんの粋な優しさに愛情を感じる本にも思いました。
    購入したので,また読んでほしいですね!
    「かんぱい!シリーズ」他のものも読んでみたいです。

    投稿日:2017/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぱいしてもいいんだよ

    小学校の課題図書で、読みました。

    リレーで、早く走って勝ったのに、バトンを渡す場所が違っていたので、失格になってしまったおねえちゃん。6年生で、もうチャンスがないのに。

    落ち込んだおねえちゃんを、おじいちゃんの家で、いとこたちや、親せきが自分の失敗談をはなしてなぐさめます。

    いつか、自分の失敗を話せるようになるかなあ、、、、とつぶやくおねえちゃん。

    元気を出せそうな一冊です。娘に自分も失敗がある?と聞いてみたら、ベッドから落ちたのが自分の失敗だと言っていました。そんな小さなことではないのだけど、、、。

    投稿日:2015/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃん、最高!

    1年生からずっと、リレーの選手に選ばれてきたお姉ちゃん。
    小学校生活最後のリレーは、もちろんアンカー。
    周りも本人も勝利を信じていたのに、まさかのしっぱいをしてしまいます。

    これは、キツイ!と思いました。これが5年生だったら、「来年があるよ」と、“しっぱい”ではない敗北なら、「精一杯がんばったね…」と励ましますが、この状況では、かける言葉もないって感じです。

    その後のおじいちゃんの励まし方が、すごいんです!
    大人にとっては、運動会でのしっぱいなんて、大したことではありません。
    だからおじいちゃんも、運動会でのことは忘れているかのような雰囲気でした。
    でも、口先の励ましや、押しつけではなく、お姉ちゃんの気持ちをちゃんと、前へ向かせることに成功するんです!
    すごく自然な持っていきかたで、本当にすごいなぁって思いました。
    「おじちゃんにかんぱい!」と言いたいくらいです!

    この本は、平成21年度の課題図書です。
    さすが、課題図書!優しさ溢れる、とってもいいお話でした。

    投稿日:2013/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気づけてくれます

    誰にだって失敗はあるもの。家族、親戚のみんなの前で自分の失敗談を
    打ち明けて乾杯することは、心のもやが晴れるようなすがすがしい
    本でした。
    「しっぱいを大事にしておおきくなってくれよ」というおじいちゃんの
    最後のメッセージがそのまま、子供たちに伝えたいと思いました。
    物語を通して、伝えたいことをとても伝えてくれる本でした。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 失敗しない人はいない!

    • ヤキングさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    運動会のリレーで失敗して落ち込んでいるお姉ちゃんに、周りの皆が過去の失敗話を笑って話すお話し。

    息子も失敗したり、負けたりして悔しい思いをしたけれど、いつかは笑えるときが来る、失敗は成功の元だということに気付きました。
    そして最後に「かんぱ〜い!」

    周りの人たちにこんな風にさりげなく気遣ってもらえるおねえちゃんは幸せですね。
    「大丈夫、大丈夫」と言って背中を叩くだけではなく、こういった励まし方もあるんだと、私も参考になりました。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しっぱいにかんぱい!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット