話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

もりのえほん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのえほん 作・絵:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1981年02月
ISBN:9784834007992
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,487
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 地味です。でも、、、

    地味です。でも、、、地味じゃなかったんです。

    動物達が実にみごとに、かくれんぼしています。

    子供達やお友達と、ゲーム感覚で、この世界を堪能してみては、いかがですか?

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの動物が隠れているよ

    なんとなくめくってみたら、森の木々がページいっぱいに描かれていました。
    字はまったくありません。
    なので、ぱらぱらとめくり、こんなに小さい葉っぱをたくさん描くのって大変だろうなぁと思いながら、またぱらぱらめくっていったら...
    何ページかをめくったところで、森の絵の中に鳥が隠れているのがわかった。
    あ、木だけじゃなくって、動物もいるんだと思ったら...
    なんのなんの、一番最後のページを見て、森に隠された動物がこんなにたくさんいたなんて。
    さっそく最初のページから、間違い探しのごとく、隅々まで探しました。
    ウォーリーをさがせ、じゃないけど、子どもはこういうの大好きだと思います。

    投稿日:2010/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな仕掛けになっているとは・・・

    図書室から息子が借りてきました。
    親子でさて、読んでみようと…。
    あれ?あれ?
    それは素敵な森の中…。
    繊細な絵だなあ…と思ってよくみていると、あちらこちらにカクレンボした動物たちがたくさんいるではありませんか。

    「ね、ね、すごいでしょう!!」
    と、にこにこしながら、息子が嬉しそうに言うのです。
    うんうん、すごい、これはすごい・・・。

    「ウォーリーを探せ」や「ミッケ」などの楽しい絵本も大好きな息子でしたが、この美しく繊細な森を描かれた絵本の中に、こんなに楽しい世界が待っていたことを見つけて、教えてくれた息子に感謝です。

    大人も子供も、一緒に森を散歩しているような気持ちになります。
    プレゼント絵本としてもお勧めです。

    投稿日:2008/12/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット