はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ヨシタケシンスケさんの本は図書館や病院の待合室などで何冊も読んできましたが、立ち読みした子どもの反応が良かったので、今回初めて購入しました。 「ふまんがあります」「りゆうがあります」と似た系統だと思います。 親ってささいなことでも(子どものためを思って)ついつい怒っちゃうんですが、子どもの気持ちに寄り添ったこの本を読むと、「ま、いっか」という気分になれますね。 それにしても、けっこうもれたろうくんの登場には、笑ってしまいました。リアルにこういう子がいそうなところも、また身につまされます。 そして最後のオチには、みんな笑っちゃうんじゃないでしょうか。 うちの子は夏休みの宿題の読書感想文を、この本で書いていました。 果たして、先生にはどう思われたでしょう(笑)
投稿日:2018/09/11
小学校2年生の娘が一人読みしましたが,もっと低年齢向けの絵本でしょう。 でもさすがヨシタケさんの絵本,とても楽しんでいました。 トイレトレーニングくらいのお子さんや幼児期のお子さんはとても共感できるかも知れません。いやいや,小学生でも!?(笑) 題名もユーモアあっていいですね!「ちょっぴり」ってとこが何ともグッド!!(笑)
投稿日:2018/09/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索